瀬戸直樹(京大理) DECIGO WS 名古屋大学

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
Advertisements

ボース・アインシュタイン凝縮体 での時空アナロジー 栗田泰生 ( 関西学院大学 ) 『アインシュタインの物理』でリンクする研究・教育拠 点研究会 11日 10月 2008 於 大阪市立大学 共同研究者の皆様 : 小林未知数 ( 東大理 ) 、 坪田誠 ( 大阪市立大学 ) 石原秀樹 ( 大阪市立大学.
硬 X 線で探るブラックホールと銀河の進化 深沢泰司(広大理) 最近の観測により、ブラックホールの形成と 銀河の進化(星生成)が密接に関係することが わかってきた。 ブラックホール観測の最も効率の良い硬 X 線で 銀河の進化を探ることを考える。 宇宙を構成する基本要素である銀河が、いつ どのように形成され、進化してきたか、は、宇宙の.
- Dark Energy in Dark Age -
宇宙大規模構造の最近の話題 計60分 松原隆彦 (名古屋大学) 東北大学 21COE研究会
高感度 VLBI 時代の QSO ターゲットを考えた
2006年2月22日 宇宙重力波干渉計検討会 - 小型衛星とDECIGO - 川村静児 国立天文台
情報の整理+DECIGOの仕様で検討してもらいたいこと
DECIGOのサイエンス ~ダークエネルギー関連~ 高橋龍一 (国立天文台PD).
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 II
スペース重力波アンテナ DECIGO計画(1)
カオス力学系と重力波 木内 建太 & 前田 恵一 (早稲田大学)  PRD、 (2004)
表紙.
「Constraining the neutron star equation of state using XMM-Newton」
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
スペース重力波アンテナ(DECIGO)WG第4回ミーティング (2006年05月11日 国立天文台, 東京)
GRB 観測 相対論的 Jet の内側を探る 金沢大学 米徳 大輔、村上敏夫 今日のトピックは Inverse Compton
エマルションチェンバーによる 高エネルギー宇宙線電子の観測
宇宙での重力波観測 (1) 宇宙での重力波観測 宇宙で観測するメリット : 他にはないサイエンスがある
超伝導磁気浮上を用いた 低周波重力波検出器の開発
数値相対論の展望        柴田 大 (東大総合文化:1月から京大基研).
WISHによる超遠方クエーサー探査 WISH Science Meeting (19 July 三鷹
瀬戸直樹(京大理) CMBワークショップ 年6月8日(火) 国立天文台
重力波検出の将来計画 文責:川村静児(国立天文台) 2004年9月14日.
スペース重力波アンテナ(DECIGO)WG第4回ミーティング (2006年05月11日 国立天文台, 東京)
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
宇宙重力波検出器用大型複合鏡における熱雑音の研究
すばる望遠鏡を用いた 太陽系外惑星系の観測的研究
Primordial Origin of Magnetic Fields in the Galaxy & Galaxies - Tight Link between GC and Cosmic B –  Y. Sofue1, M. Machida2, T. Kudoh3 (1. Kagoshima.
超高エネルギー宇宙線の起源: GRBアウトフローにおける元素合成
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
第一世代星の重力崩壊と その背景重力波への寄与
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
DECIGOに対する サイエンスからの要請
田中貴浩(京大基研) 第6回DECIGOワークショップ
Mock LISA Data Challengesとその解析法 IMRI,SMBHB探索のテンプレート数について
東邦大学理学部物理学科 宇宙・素粒子教室 上村 洸太
重力波の重力レンズでの 波動効果 高橋 龍一 (国立天文台PD).
瀬戸直樹 (京大理) 第7回スペース重力波アンテナDECIGOワークショップ 国立天文台
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
 DPF サイエンス検討会 宇宙論的な重力波源 東大ビッグバンセンター (RESCEU) 齊藤 遼.
京都大学理学研究科 中村卓史 2006年2月24日 国立天文台
「すざく」であばく超光度X線源 (P4-7) rikne
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
セイファート銀河中心核におけるAGNとスターバーストの結び付き
DECIGOで探る宇宙背景重力波 樽家 篤史 工藤 秀明 (UCSB), 姫本 宣朗 (東大理) (東大理) 2006/6/11
第7回 高エネルギー宇宙物理連絡会研究会 「高エネルギー宇宙物理学の将来計画」
Primordial Non-Gaussianity in Multi-Scalar Slow-Roll Inflation
滝脇知也(東大理)、固武慶(国立天文台)、佐藤勝彦(東大理、RESCEU)
第17回DECIGOワークショップ 2018.11.1 川村静児(名古屋大学)
スペース重力波アンテナ DECIGO計画 I
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 長野晃士 (D2)
Massive Gravityの基礎と宇宙論
強結合プラズマ 四方山話 − 水素とクォーク、高密核融合、 クーロンクラスター、そして粘性 −
大学院ガイダンス(柏キャンパス) 2011年6月11日 岸本 康宏
スペース重力波アンテナ DECIGO計画Ⅷ (サイエンス)
論文紹介07(2): ULXsの最近の論文から November 19, 2007 Tsunefumi Mizuno
DECIGOの光学設計の検討 第17回DECIGOワークショップ 2018.11.1 川村静児(名古屋大学)
木内 建太(早稲田大) 共同研究:柴田大(京大基研) 関口雄一郎(国立天文台) 谷口敬介(ウィスコンシン大)
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
研究紹介:山形大学物理学科 宇宙物理研究グループ 柴田研究室
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
BH science for Astro-E2/HXD and NeXT mission
Massive Gravityの基礎と宇宙論
教育学部 自然環境教育課程 天文ゼミ 菊池かおり
瀬戸直樹 (UC Irvine) 第5回DECIGOワークショップ
連星 Gold Mine を用いたDECIGO精密宇宙論
Presentation transcript:

瀬戸直樹(京大理) 2018.11.1 DECIGO WS 名古屋大学

多様な重力波源 ③ ① ② ①初期宇宙起源の背景重力波 ②NS-NS,BH-BH等のコンパクト連星(<100Msun) 安東 ①初期宇宙起源の背景重力波 ②NS-NS,BH-BH等のコンパクト連星(<100Msun) ③中間質量BHの合体

①初期宇宙起源の背景重力波 波の振動を直接補足 GW:高い透過性により初期宇宙から伝播 生成時、事後の宇宙を探査 有力候補:Inflation時に量子的に生成される重力波

インフレーションGWのスペクトル × エネルギー密度 遷移関数 CMB~10-17Hz (市来さん) 0.1Hz “大部分”凍結 Aの情報 Kuroyanagi et al. 14 A. 生成時:スカラー場の進化 × エネルギー密度 遷移関数 B.その後の宇宙の歴史 CMB~10-17Hz (市来さん) 0.1Hz “大部分”凍結 Aの情報 A,Bの情報 16桁もの違い 比較してA,Bの情報がわかる(相補的)

New Physicsの兆候も捕捉可能 Blue Spectrum! 例: Massive gravityモデル Fujita et al. 18 ->黒柳さん Blue Spectrum!

②合体途上のコンパクト連星(<100Msun) 個々のNS-NS NS-NSの前景放射(BHも) インフレーションGW 相関解析で長期積分 Cutler & Harms 06 前景放射: エネルギー密度で~4桁大きい Cleaning必須

前景放射源としての存在 基本的にすべての連星を特定、信号消去 ~105/yr で1Hzバンド横断 単純なテンプレートでフィット(14個のパラメーター) 現状:原理的な問題知られていない(rateは低い方がよい) 複雑な波源の調査B-DECIGO重要 比較的単純な部分 Shibata group

~105個の連星によるサイエンス例 波源(BH,中性子星等)の宇宙物理 観測的宇宙論:ダークエネルギー等 重力理論の検証(西澤さん) ….. 高回転数:精密測定 B-DECIGOのサイエンス 地上観測とのシナジー(田中さん、中野さん) 観測的宇宙論:ダークエネルギー等 距離測定(第一原理)と母銀河特定 加速の直接測定 重力理論の検証(西澤さん) ….. SETIなどへの活用も Nakamura et al 16 現在の超新星 Incl WL DNS Cutler et al.09

まとめ ①初期宇宙の背景GW探査 ②コンパクト連星の作るGW ③中間質量BHからの重力波 ④… まとめ  ①初期宇宙の背景GW探査 有力候補:インフレーション起源(生成、その後) CMBとのシナジー大 ②コンパクト連星の作るGW 強い前景放射要消去 ~105個/yrの連星を精密測定 宇宙物学、相対論の強力な道具 ③中間質量BHからの重力波 巨大BH生成への知見 ④…