狭山池のさらなる利活用について ~河川敷地占用許可準則に基づく都市・地域再生等利用区域の指定をめざして~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
Advertisements

H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
生産拠点の整備① (1)戦略的な誘致活動の実施 (2)産業用地確保への取組 ①企業立地セミナーを東京に加え大阪でも実施
隠岐風待ち海道の取り組み ~世界が認めた隠岐の価値~ 風待ち海道協議会 事務局長 野辺 一寛  .
WATCH! 月号 川西市商工会会報 経営情報紙 小規模事業者の“強み”を活かした経営を『維持』『継続』できる
府中都市計画道路3・3・8号 府中所沢線整備事業
海のボランティア構想 ~次世代に海を引き継ぐために~
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
特産品販売促進委託事業 【大阪府能勢町】 ふるさと雇用再生基金事業 実績報告 産業振興分野 事業概要 委託先 事業実施 事業実績額 期間
~民間との協働による地域の活性化に向けた仕組みづくり~
緊急雇用重点分野雇用創造プラン募集! 公募プロポーザル方式により、広く企画提案を募集・ 選考し、県から提案者に業務委託して実施します。
公共ブロードバンド移動通信システムの利用シーン (災害現場での活用例)
第3回「槇尾川ダム建設事業」等に関する有識者会議
大阪アーツカウンシルの状況 【進捗状況】 ◎25年度 ○アーツカウンシル部会 佐藤 千晴 フリージャーナリスト 部会長【統括責任者】
とみぐすく産業フェスタ2015企画案 豊見城市商工会.
奥出雲町地域おこし協力隊について ●隊員の住環境に対する支援 ①住宅家賃・・・町が一部を負担します (個人負担は月1万円 + 共益費)
シンボルイヤーに向けた主な事業予算 (2014年)
ポイント-3:地域の特色を活かした川づくり
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
人と環境にやさしい交通を目指す全国大会 in 京都
山脇邸リノベーション事業 株式会社まちづくり三原
奈良県スポーツアカデミーの検討経緯 資料2-1 1 平成26年度の取組 3 平成28年度の取組 2 平成27年度の取組
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
Myルートガイドサービス 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 My ルートガイドサービス 誕生の キッカケ
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
市民参加型ワークショップ イベントアイデア
長野(島廻)地区の土地利用の進捗状況報告
常設コンテンツ その他の企画.
富士山をぐるりと囲む各地域の活動を結び 富士山と美しい風景を 守り・創り・育てていく取組みです
大阪府営公園マスタープラン≪案≫の概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
川の国埼玉 はつらつプロジェクト 提案書 ○○市 ~ ○○○○○○○○○○○○○○○ ~ ○○川/○○市○○地区 主題(テーマ) 提案箇所
芸術家村開村(2021年)を見据えた芸術文化エリア構想について
天理市アーティスト・イン・レジデンス モデル事業の取組状況
2019年G20大阪サミットに向けた主なスケジュール案
アートを活かした障がい者の就労支援事業の推進方向
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
尻無川河川広場 にぎわい創造拠点整備・管理運営事業
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
添付資料  事業概要書  岐阜県 本巣市.
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
大阪府営公園マスタープランの概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
2015年シンボルイヤーに向けた「水と光のまちづくり」の推進
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
プラッと参加できる棚田の魅力倍増計画 ~下赤阪棚田保全プロジェクト~ 地区概要 取組内容・目標 取組主体 スケジュール
オール大阪による事業実施(行政、経済界、文化団体、府民)
大阪の成長戦略の実行 府市一体となった成長の実現 〇 「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化 〇 大阪の成長をリードしていく仕組み
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
気軽に集える コミュニティスペースづくりプロジェクト.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
中之島図書館の活用検討について 中間報告 平成26年6月17日 大阪府立中之島図書館 『大阪の知と文化と歴史のシンボル』 資料2-①
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
あずましこみせ 「つながり」がつくる新しい黒石 筑波大学大学院 下山 万理子 大阪府立大学大学院 曽根 佳恵
平成31年度 みどりの基金を活用して実施する事業(案)
JA出資型法人(コスモスアグリサポート)
基本理念 「大阪は、まち全体がミュージアム」
ビュースポット(視点場)の発掘と情報発信
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
ビュースポットおおさかの発信・活用(案) 資料4
府営公園における収益事業の考え方について
【プロジェクト実施に向けたスケジュール】 ○市町村と連携し、府域における集客イベントの実施 大坂の陣400年プロジェクトの国内外への売り込み
Presentation transcript:

狭山池のさらなる利活用について ~河川敷地占用許可準則に基づく都市・地域再生等利用区域の指定をめざして~ 平成29年1月30日(月) 平成28年度 第1回 大阪府河川水辺の賑わいづくり審議会 資料 (2) 狭山池のさらなる利活用について ~河川敷地占用許可準則に基づく都市・地域再生等利用区域の指定をめざして~ 平成29年 1月30日 大阪狭山市

大阪狭山市の概要 ・古墳時代 須恵器の生産がはじまる ・飛鳥時代(616年) 狭山池築造 ・奈良時代 僧 行基が狭山池を改修 大阪狭山市の概要       市の沿革   ・古墳時代 須恵器の生産がはじまる   ・飛鳥時代(616年) 狭山池築造   ・奈良時代 僧 行基が狭山池を改修 『日本書紀』に「河内狭山」 『古事記』に「狭山池築造」の記述   ・鎌倉時代(1202年) 僧 重源が狭山池を改修   ・江戸時代(1608年) 片桐且元が狭山池を大改修   ・ 〃  (1616年) 北条氏信が池尻村に陣屋を築き狭山藩が誕生   ・明治2年(1869年) 狭山藩が廃止され、堺県に編入   ・明治14年(1881年) 堺県廃止で大阪府に編入   ・明治22年(1889年) 市制・町村制施行により狭山村と三都村となる   ・昭和6年(1931年) 狭山村と三都村が合併して狭山村となる   ・昭和26年(1951年) 町制施行による狭山町となる   ・昭和62年(1987年) 市制施行により大阪狭山市となる

大阪狭山市の概要 ●面 積 11.92km² ●広がり 東西 2.4㎞ 南北 7.0㎞ ●海 抜 52~165m 世帯数 24,865世帯 ●面 積  11.92km² ●広がり  東西 2.4㎞  南北 7.0㎞ ●海 抜  52~165m 世帯数 24,865世帯 人 口 57,877人 (平成28年4月末現在)

大阪狭山市のシンボル 狭山池(日本最古のため池) 大阪狭山市のシンボル 狭山池(日本最古のため池)          狭山池 (2016年に築造1400年)  日本最古のダム式ため池で、7世紀前半に築造されたとされ、『古事記』や『日本書紀』にもその名が記されている。  各時代で幾度となく改修が重ねられ、昭和63年(1988年)からの平成の大改修によりダム化されるとともに、池の周囲が公園として整備された。  また、建築家安藤忠雄氏の設計による大阪府立狭山池博物館が、平成13年(2001年)に池の北側に開館した。平成の改修に伴う発掘調査により出土した数々の重要文化財をはじめ、治水・かんがいの土木遺産を継承している。 昭和16年(1941年)大阪府 史跡名勝第1号 平成16年( 2004年)美しい日本の歩きたくなるみち500選 平成19年( 2007年)日本の歴史公園100選 平成22年( 2010年)ため池100選 平成26年( 2014年)世界かんがい施設遺産 平成27年( 2015年)国史跡

市民に愛される交流の拠点 狭山池 ■狭山池クリーンアクション ■狭山池歴史ウォーク ■市民マラソン 市民に愛される交流の拠点 狭山池 ■狭山池クリーンアクション 毎月行われている市民有志による狭山池の清掃活動。2016年12月に190回を数えました。 ■狭山池歴史ウォーク 毎月開催 ボランティアによるガイドウォーキング。狭山池の歴史を訪ねながら歩きます。 ■市民マラソン 毎年開催 フルマラソンの10分の1、20分の1の距離を走ります。

事業実施エリアの概要(区域指定の要望箇所) 事業実施エリアの概要(区域指定の要望箇所)     西除川 (狭山池・南側流入口)   《狭山池ダム(狭山池公園)概要》  長さ(東西):1.0㎞  幅 (南北):0.6㎞ 面積:0.5㎞2  《管理の状況》  ・大阪狭山市都市整備部公園緑地   グループにより、平成14年度か   ら維持管理   (除草・剪定・散水など)  ・市民との協働により、月1回の   清掃を実施   (狭山池クリーンアクション) 区域指定要望箇所  区域指定要望箇所  

活用事例 1 事業実施エリアの概要(区域指定箇所)       現代アート「ラバー・ダック」の展示等 ■現代アート「ラバー・ダック」の展示 ■テラス1400  ・インフォメーション  ・飲食物などの販売 場所:狭山池北堤 期間:平成28年3月28日~5月8日 ■さやま手つなぎマルシェ「池の駅」  ・アート作品の展示  ・アーティストによるワークショップ  ・展示販売 場所:狭山池公園 期日:平成28年5月8日(日) 狭山池博物館 さやま手つなぎマルシェ ラバーダック インフォメーション・物品販売 さやか公園 狭山池公園

 活用事例1 実施事業 インフォメーション (物品販売・飲食)  ラバーダック  手つなぎマルシェ(池の駅) 

活用事例 2 事業実施エリア(区域指定箇所) 大阪狭山市産業まつり 大阪狭山市産業まつり 場所:狭山池公園(北堤) 活用事例 2 事業実施エリア(区域指定箇所)         大阪狭山市産業まつり  大阪狭山市産業まつり 場所:狭山池公園(北堤) 期間:平成28年11月26日(土)     (平成27年度来場者数:10,000人)     (平成28年度来場者数:15,000人) 事業内容   ・農産物フェア   ・産業フェア   ・環境リサイクルフェア   ・安全安心(交通安全の啓発)   ・エコフェスタおおさかさやま   ・グルメワールド   ・舞台イベント    ・フリーマーケット       など 狭山池博物館  狭山池公園  事業実施区域  

活用事例 2 事業実施 大阪狭山市産業まつり 平成28年 産業まつりのちらし  大阪狭山市産業まつり   平成28年11月26日(土) 会場風景 

活用事例 3 狭山池まつり(主催:狭山池まつり実行委員会) 活用事例 3 狭山池まつり(主催:狭山池まつり実行委員会)  狭山池まつり 場所:狭山池公園 期間:平成28年4月23日(土)・24日(日)   (平成27年度来場者数:45,000人)   (平成28年度来場者数:56,000人) 事業内容  4月23日(土)   ・灯火輪  4月24日(日)   ・さやま検定   ・龍神舞台   ・遊覧ボート   ・歴史クイズ&スタンプラリー   ・市民団体模擬店   ・大阪狭山市産直野菜   ・フリーマーケット      など 狭山池博物館 さやか公園 狭山池公園  狭山池公園 事業実施区域  

活用事例 3 狭山池まつり(主催:狭山池まつり実行委員会) 活用事例 3 狭山池まつり(主催:狭山池まつり実行委員会) 2016年 狭山池生誕1400年祭 ONE FOR ALL  ALL FOR ONE 平成28年4月23日(土)・24日(日)   平成28年 狭山池まつりのちらし  通年事業 クリーンアクション   水質検査 灯火輪  平成24年7月 環境省 「地域環境美化功績者表彰」 平成24年8月 国土交通省 「水資源功労者賞」

活用事例 4 桜まつり 事業実施区域 桜まつり~春~ 場所:狭山池公園(北堤):桜のライトアップ 狭山池公園(北堤):イベント会場 活用事例 4 桜まつり  桜まつり~春~  場所:狭山池公園(北堤):桜のライトアップ     狭山池公園(北堤):イベント会場  期間:イベント      平成28年4月2日(土)     桜のライトアップ      平成28年3月25日(金)         ~平成28年4月7日(木)     (平成27年度来場者数: 7,000人)     (平成28年度来場者数:50,000人) 桜まつり~冬~  場所:狭山池公園(北堤):イルミネーション  期間:平成28年12月1日(木)          ~平成28年12月25日(日) 狭山池博物館 桜のライトアップ (春・冬)  さやか公園 狭山池公園  狭山池公園 事業実施区域  

活用事例 4 桜まつり 桜まつり~春~ 平成28年4月2日(土) 桜のライトアップ 平成28年3月25日(金)~4月7日(木) 活用事例 4  桜まつり 桜まつり~春~  平成28年4月2日(土) 桜のライトアップ  平成28年3月25日(金)~4月7日(木) 平成28年 桜まつりのちらし  イベント会場(さやか公園)  ライトアップ(狭山池北堤)  桜まつり~冬~(予定)  イルミネーション 平成28年12月 1日(木)~12月25日(日) イルミネーション(狭山池北堤) 

新規実施予定事業 狭山池「池の駅」プロジェクト ■目的 大阪狭山市のシンボルである狭山池の水辺空間を活かし、賑わいの創出や魅力あるまちづくりを行なうため常設の情報発信拠点を設置する。 ■機能   ①民間委託によるカフェ機能   ②インフォメーション&情報発信機能   ・情報発信・インフォメーション機能   ・ショップ機能(グッズ販売等)   ・農産品「朝市」などの物品販売 ■開設期間   通年 新規実施予定事業    狭山池「池の駅」プロジェクト 狭山池「池の駅」  設置位置  狭山池公園  狭山池 池の駅 イメージ図 

新規実施予定事業 狭山池遊覧ボート ■目的 親水空間としての狭山池を魅力をPRするための事業として遊覧ボートを実施する。 ■開設期間   4月下旬~8月下旬 新規実施予定事業    狭山池遊覧ボート 狭山池公園  狭山池まつりで実施した際の様子 

関連事業 狭山池橋下歩道整備事業 整備の目的 関連事業   狭山池橋下歩道整備事業 整備の目的 狭山池公園利用するにあたり、南側からこられる方については、府道森屋狭山線で分断されているので、それを解消するため、三津屋川緑道と狭山池公園周遊路をつなぐ歩道を整備する。 狭山池博物館  周遊路  さやか公園  狭山池公園  周遊路  狭山池橋  森屋狭山線  狭山池橋下歩道整備 イメージ図 

いろんなジャンルのパーフォーマンスを一般市民が披露する 関連事業 イベント広場 いろんなジャンルのパーフォーマンスを一般市民が披露する 狭山池公園  アドプトロード 府道大阪河内長野線 (清掃や緑化などの美化活動を行う) 干潟野焼き (野焼きを行うことで、遷移がリセットされ、初期状態の植生に戻る。 一方、有機物の蓄積を減らし、無機塩類とすることで土質改善や害虫駆除効果も期待できる。) アドプトロード 国道310号 (清掃や緑化などの美化活動を行う) アドプトロード 府道河内長野美原線 (清掃や緑化などの美化活動を行う) アドプトロード 府道森屋狭山線 (清掃や緑化などの美化活動を行う)

狭山池のさらなる利活用について  ~河川敷地占用許可準則に基づく都市・地域再生等利用区域の指定~ ■目的と今後の展開 狭山池は、飛鳥時代の築造以来、灌漑用水の供給により数多の命をつなぐとともに、治水機能により下流域を災害から守っています。現在では、まちのシンボルとして、また、人々の憩いの場としても広く親しまれています。 この狭山池から、水辺空間を活かした事業の実施や情報の発信を行うことで、大阪狭山市の魅力あるまちづくりに寄与し、地域を活性化させるため、より広範な活用を求める声が高まっています。 こういった市民の声を受けて平成28年に行なった社会実験の成果を踏まえ、狭山池を様々なイベントや恒常的な情報発信が可能な、大阪狭山市の魅力を最大限に提供できる拠点として整備することで、市域全域を対象とした活性化が期待できると考えています。 大阪狭山市総合戦略においても、交流人口の増加を図るため、「地域資源を活かしたまちの魅力強化」を重点取組として掲げ、歴史的観光資源「狭山池」を中心とした魅力情報の発信などを実施することと定めています。 狭山池北堤への常設情報発信施設「池の駅」の設置により、民間のノウハウを活用した新たな賑わいが創出されることで狭山池に新しい人たちが集い、従来から実施している事業がより活性化されることも期待されます。

事業スキーム<案> 大阪府河川水辺の賑わいづくり審議会 <包括使用> 事業者 <包括占用> 河川管理者 許可申請 占用許可 包括使用 契  約 事業者 <包括占用> 公的機関 (大阪狭山市) 個別使用契  約 河川管理者 (大阪府) <包括使用> (仮称) 狭山池を核と したまちづくり 委員会 大阪府河川水辺の賑わいづくり審議会 意 見 提 案 ※(仮称)狭山池を核としたまちづくり委員会には、地区長会代表などが参画し、地元の総意をもって事業決定を行う

河川敷地占用許可準則に基づく都市・地域再生等利用区域の指定に伴う出店条件 狭山池の魅力を発信するための事業であり、その主旨に賛同した事業者であること。 大阪狭山市が承認した事業者であること。 狭山池の付加価値が高まり、狭山池を核とした事業を、継続して行なう見込みがあること。 狭山池は国の史跡指定を受けているため、事業実施については関係法令を順守し、包括占用者(大阪狭山市)と協議すること。

(仮称)狭山池を核としたまちづくり委員会の設置(案) ◆構 成   狭山池まつり実行委員会    大阪狭山市地区長会   大阪狭山市商工会    狭山池土地改良区   南海電気鉄道株式会社   大阪狭山市文化振興事業団 ◆設置目的   大阪狭山市のシンボル「狭山池」を核としたまちの活性化     に資する事業や提案などを行うほか、水辺空間を活かした   賑わいの創出や大阪狭山市の魅力あるまちづくりに寄与す   る多様な活動に継続的に取組む ◆活動内容  ・大阪狭山市の活性化に関する検討・提言    狭山池を核とした、地域経済と地域の活性化  ・包括使用に係る具体的な検討  ・狭山池の活用法の検討  ・活動部会の設置  ・その他 ◆実施活動部会  1 狭山池「池の駅」事業部会   ①民間委託によるカフェ機能   ②インフォメーション&テラス機能(施設管理)   ③団体・事業者への中間支援機能   ④管理機能(AED・通信等)ほか  2 狭山池ミズベリング事業部会   ①調査研究    (来場者調査・活性化対策と補助制度・研修等)   ②カタリバの運営と提言   ③活性化を促進する事業の企画運営  3 その他、設置目的に資する事業部会

  ご清聴ありがとうございました。