子どもに対する 生活習慣病予防の 取り組み           健康情報分析学            三輪 夕起.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2004年7月9日 ㈱損害保険ジャパン 長寿社会開発 部 (損保ジャパン・ライフサポート) 春光懇話会資料 ヘルスケア分野における ビジネスモデル構築の取り組み.
Advertisements

生活習慣病とは 食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生 活習慣が、その発症・進展に関与する疾患群 (平成8年・公衆衛生審議会) ブレスローの7つの健康習慣 – 喫煙しない – 定期的な運動 – 飲酒は適度か、しない – 1日7,8時間の睡眠 – 適正体重 – 朝食は食べる – 間食はしない.
健診時血圧 160/100 以上 ⑨ 市町村主催の 健康教室等へ の勧誘 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 未満 かつ未治療 のもの 汎用性の高い行動変容プログラ ム 高血圧対策(案)
第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
インスリン治療費に関する 医師・患者意識調査結果
歯の健康と歯科健診の受診について 〈6月4日は「虫歯予防デー」です〉 2013年6月 出光興産健康保険組合.
当院健診施設における脂肪肝と糖尿病リスクの統計学的な検討
リバウンドゼロダイエット で健康的にやせませんか? 女性の健康学校 “ジョイ・ラボ” ダイエット講座 ジョイラボC-4講座
生活習慣病の予防.
どうしてメタボは       なくならないのか? メタボって 最低よね?❤ えっ!!?.
肥満 肥満とは「脂肪が一定以上に多くなった状態」のことです 肥満は BMI(Body Mass Index=肥満指数)で判定します
定期的な生活習慣調査および 調査結果のフィードバックが 中学生の生活習慣改善に及ぼす影響
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群)
児童の4年間の成長曲線と給食から見られる 食事の偏りとの関連性の検討
緑茶の洗浄効果に関する研究について 23030171 長谷川尚子.
メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群)
我が国の人口の推移 実績値 (国勢調査) 平成18年推計値 (日本の将来人口推計).
メタボリック症候群(MetS)の有無と、成人以降の体重増加とCKDの関連
2025年の日本型医療に向けた時間軸に 着目したデータ分析と地域医療における活用
3.さまざまな保健活動 母子保健活動 日本赤十字社の写真 素材集-保健活動 「室蘭市役所ホームページ」 UNICEFの写真 素材集-保健活動
平成21年度 特別支援学校新教育課程中央説明会 (病弱教育部会).
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
集中治療室入室経験者の その後の生活・人生について
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
喫煙領域の代表目標項目(6) 4 喫煙 ・ 成人の喫煙率の減少 ・ 未成年者の喫煙率の減少 ・ 妊婦の喫煙率の減少
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
1.職場における産業保健活動 (1) 産業保健は予防医学
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
生活習慣を変え、内臓脂肪を減らすことで生活習慣病の危険因子が改善されます
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
予防医学のストラテジー 甲田.
港医療生協における医療活動 20年のあゆみ 倉沢高志. 港医療生協における医療活動 20年のあゆみ 倉沢高志.
循環器疾患領域の代表目標項目(17) 8 循環器疾患、9 糖尿病 循環器疾患の減少に関する代表目標項目(5)
日本糖尿病学会のアクションプラン2010(DREAMS)
 クリティカルケア領域に             おける家族看護     ICU入室中の患者家族の      ニードに対する積極的介入について              先端侵襲緩和ケア看護学                    古賀 雄二 
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
今 日 の ポ イ ン ト 1. 子どもの糖尿病と大人の糖尿病の 違いを知りましょう 2. 1型糖尿病では、毎日のインスリン
看護管理学特論 救急・集中治療領域における家族看護
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
脂質異常症.
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
大阪市健康増進計画 「すこやか大阪21(第2次後期)」の概要
栄養成分表示を使って、「肥満」や「やせ」を防ぐ
糖尿病教室 終了しました 終了しました 平成25年度 無料 無料 無料 有料 場所:(医)笠寺病院 6階会議室
人当りDALYs 高所得 アフリカ アメリカ 東地中海 欧州 東南アジア 西太平洋
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
第2回 市民公開講座 糖尿病を知って その合併症を防ぎましょう
知っとく情報<春号> ○○○保険事務所 ★CONTENTS★ ■代理店●●●●情報 保険募集には無関係な代理店情報が掲載されます(写真含む)
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
健康のとらえ方.
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
がん患者の家族看護 急性期にあるがん患者家族の看護を考える 先端侵襲緩和ケア看護学 森本 紗磨美
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
3DSセラピー + すずかけの木新聞 7月号 口腔内除菌療法 保健指導 当院では
これまでに糖尿病重症化予防事業に ご参加いただいた皆様へ 日々、健康生活に向けてお取組みのことと存じます。 【送付内容】■本紙
高齢慢性血液透析患者の 主観的幸福感について
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
1.職場における取り組み 2.日常生活における取り組み
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
ナラティブ・アプローチの看護への有効性の検討
あいち健康プラザ 健康度評価システムのコンセプト
「アルコール依存症者の回復過程における看護師の役割」
アウトカムによる        ケアマネジメントの評価 在宅ケア看護学 奥富 幸至.
Lesson 4. 罹患と死亡の指標 §G. YPLLとQOLの測定 疫学概論 YPLLとQOLの測定
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
What did you eat for lunch?
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
Presentation transcript:

子どもに対する 生活習慣病予防の 取り組み           健康情報分析学            三輪 夕起

生活習慣病の現状 通院患者数 医療費 高血圧疾患 791万人 1兆8527億円 糖尿病 212万人 1兆1155億円 虚血性心疾患  通院患者数  (平成11年患者調査より)   医療費  (平成12年国民医療費より)  高血圧疾患   791万人 1兆8527億円   糖尿病   212万人 1兆1155億円  虚血性心疾患   107万人   7363億円  脳血管疾患   147万人 1兆7862億円  悪性新生物   127万人 2兆0913億円    合計  約1300万人 7兆5820億円  (全医療費の32%)

小児期の介入は、生活習慣病予防に有効である なぜ、小児期か? 生活習慣が形成される時期である 生活習慣病は初期病変から20ー30年かかって発症する 小児期の介入は、生活習慣病予防に有効である

文献検索(キーワード) 1,医中誌 ① 生活習慣病 ② 健康教育 ③ 食生活 ④ 子ども 2,Medline ① lifestyle-related diseases ①ー2 adult diseases ② health education ③ the food practice ④ child

文献の選択条件 1)生活習慣を疾患の原因としてとらえている 2)生活習慣と疾患の発症との関連をみている 3)子どもを対象にしている、または、小児期を視点に含んでいる 4)健康教育という観点から、健康の保持・増進に対しての示唆がある

文献検索結果 1)生活習慣と健康に関するもの 6件(和4・英2) 2)生活習慣と小児肥満に関するもの 2件(和2) 1)生活習慣と健康に関するもの 6件(和4・英2) 2)生活習慣と小児肥満に関するもの 2件(和2) 3)小児期から成人期へ、長期にわたる影響 3件                         (和2・英1) 4)親からみた子どもの生活習慣と特性 2件(和2) 5)健康教育のあり方の検討 5件(和3・英1)

文献のまとめ ・子どもの生活習慣病リスクの評価には、食事・運動・睡眠・体重・BMIが使用され、生活習慣の改善により身体問題の改善につなげることができる。 ・小児期に肥満を解消することで、成人期の健康につなげることができる。 ・子どもに対する取り組みは、子どもだけに対して行なうのではなく、親も含めた対応が有効である。

看護職としてのアクションプラン (今後への示唆)    臨床 [看護の立場からの教育] ①集団に対して、将来の病気を見据え、自分の身体を理解し、自ら健康をつくるという意識づけができるような教育 ②個人に対して、問題を有する児童に対してのより積極的な介入 ③喫煙防止教育や適正飲酒教育