サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
Advertisements

プラズマからのX線放射 X-ray Radiation from Plasmas 高杉 恵一 量子科学フロンティア 2002年10月17日.
ヘリオトロン J 周辺プラズマの熱流束分 布に関する研究 中野賢・松浦寛人 ( 大阪府立大学 ) The authors are grateful to the Heliotron J supporting group for their excellent arrangement of experiments.
第3段階: 孤立した反陽子原子の生成 超低速反陽子ビームでなにができるか 超低速反陽子ビームを如何に作るか 経過と今後の計画.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
東北大学ヘリアック装置における 磁気島とポロイダルフローの相互作用
平成20年度 核融合科学研究所共同研究 研究会 「負イオン生成および負イオンビーム加速とその応用」 プロセスプラズマのPIC計算のモデリング
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
ダイバータープラズマにおける熱流束に関する実験的研究(ヘリオトロンJにおける周辺プラズマの揺動と熱輸送の計測)
Characteristic Study of Low-Frequency Fluctuations
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
5.アンテナの基礎 線状アンテナからの電波の放射 アンテナの諸定数
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
反応性流体力学特論  -燃焼流れの力学- 燃焼の流体力学 4/22,13 燃焼の熱力学 5/13.
リニアコライダー実験における衝突点回りの測定器の最適化
スパッタの基礎知識.
電子回路Ⅰ 第3回(2008/10/20) バイポーラトランジスタの動作原理.
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
微粒子合成化学・講義 村松淳司
電気学会 北海道支部連合大会 放電物理 83 北見工業大学 12 October 2002
弱電離気体プラズマの解析(XLVIII)
μPIC の高ゲイン化 ー高エネルギー実験への応用ー
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
GAMMA10セントラル部の低周波領域の揺動解析
フレアにおける Haカーネルと 硬X線/マイクロ波放射
「プラズマエッチングによるレジストパターン転写実習」
PIC/MCによる窒素RFグロー放電シミュレーション
光電子分光 物質中の電子の束縛エネルギー(IP)を測定する方法 IP=hn – K.E. 物質の性質~(外殻)電子の性質
テーマⅧ:低気圧放電の基礎と電子密度・電子温度計測
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
ダブルパストムソン散乱計測を用いた 2方向圧力同時計測
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
Bursty Bulk Flow 生成に関する理論モデル
プラズマ発光分光による銅スパッタプロセス中の原子密度評価
大阪府立大工 発表者:米田 典宏 松浦寛人、中田真吾、道本圭司、沼野正溥
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
2.4 Continuum transitions Inelastic processes
星間物理学 講義2: 星間空間の物理状態 星間空間のガスの典型的パラメータ どうしてそうなっているのか
電気分解の原理.
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
直流コロナ放電照射による水中のROS生成
重要な効果 ブラックホールや中性子星(パルサー)磁気圏 銀河団スケールの加速(L×Bが大きい) 1020 eV以上
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
キャリヤ密度の温度依存性 低温領域のキャリヤ密度                   ドナーからの電子供給→ドナーのイオン化電圧がわかる                              アクセプタへの電子供給→アクセプタのイオン化電圧がわかる             常温付近                            ドナー(アクセプタ)密度で飽和→ドナー(アクセプタ)密度がわかる.
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2018年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
屋外絶縁用高分子材料の 撥水性の画像解析に関する研究
実験結果速報 目的 装置性能の向上 RF入射実験結果 可動リミター挿入 RFパワー依存性 トロイダル磁場依存性 密度依存性
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
Simulation study for drift region
弱電離気体プラズマの解析 (LVII) 低気圧グロー放電中のベンゼン分解と 分解生成物の濃度測定
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
2008年 電気学会 全国大会 平成20年3月19日 福岡工業大学 放電基礎(1)
弱電離気体プラズマの解析(LXXVI) スプラインとHigher Order Samplingを用いた 電子エネルギー分布のサンプリング
大気圧コロナ放電によるVOC分解 Decomposition of VOC using a corona discharge at atmospheric pressure 畑 康介* 佐藤 孝紀 伊藤 秀範 (室蘭工業大学) はじめに 実験装置および実験条件 実験装置 背景 放電リアクタ (アクリル製,
高次のサンプリングとスプラインを用いた電子エネルギー分布のサンプリング
TRG-OESによる放電プラズマ診断 Plasma diagnostics by trace rare gas optical emission spectroscopy (TRG-OES)        石原 秀彦* ,勝又 綾子,佐藤 孝紀,伊藤秀範 (室蘭工業大学) はじめに 実験装置および実験条件.
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2017年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
Presentation transcript:

サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ (機械学会関西支部第79期総会講演会、 平成16年3月17日、大阪府立大学) 松浦 寛人(阪府大)、道本 圭司(阪府大)

プラズマとは 電子とイオンが混合した電気的に中性の流体 一般に希薄で高いエネルギー状態にある 熱的には非平衡で外部との輸送が重要 プラズマの状態を把握するためにはその パラメーターの空間分布や時間変化の診断(計測+解釈)が重要

構成粒子(イオンや電子)のランダムな熱運動 プラズマの温度とは 構成粒子(イオンや電子)のランダムな熱運動 エネルギーの大小を表す(運動論的温度) エネルギーゲインとロスチャンネルの違いから、電子とイオンは一般に異なる温度を持つ。放電プラズマでは普通電子温度の方がイオン温度よりも大きな値を示す。 e Electric field Wall n i

既存の温度診断法 ・静電プローブ法 ・分光法 ・イオンセンシティブ プローブ ・電子温度を測定できる ・イオン温度は測定できない ・イオン温度を測定できる ・空間分解能が悪い ・イオンセンシティブ プローブ ・イオン温度を測定できる ・磁場の正確な情報が必要

本研究の目的 イオン温度分布の簡便な測定法の提案 と検証 ラングミュアプローブ(電流測定、LP)とサーマルプローブ(熱流測定、TP)との組み合わせで、電子温度とイオン温度の診断を行う

シースとは SHEATH PLASMA プラズマ中に挿入 された固体近くでは イオンと電子の密度 が異なる。 ION ELECTRON 非常に大きな電位 勾配(電場)が形成 される。

シース電位分布計算例 イオン 加速される 電子 反発される

シース電流の理論式(LP)

シース熱流束の理論式

シース電流と熱流の理論曲線

イオン温度推定法 プローブ電位を変えて測定を行う (1)電流―電圧特性(LP) 浮遊電位Φf、 (2)熱流束―電圧特性(TP) h(Ti)          浮遊電位Φf、        電子温度Te (2)熱流束―電圧特性(TP)         h(Ti)

サーマルプローブの試作 Probe Tip Material Al Surface area [m2] Thickness [m] Work function 4.25[eV]

直流グロー放電装置

熱流束のCalibration

熱流束の測定 ~圧力依存性~

イオン温度推定結果 ~Ar~ ・Φf=200(V) ・Iis=6.56×10-2[mA] ・Ti/Te~0.1 Ar 15[Pa] 1000[V] ・Φf=200(V) ・Iis=6.56×10-2[mA] ・Ti/Te~0.1

各種プラズマの比較 Arプラズマは他に比べて電子温度が低い。 アルゴン 窒素 ヘリウム ベース圧力[Pa] 15 15 25 浮遊電位[V] 各種プラズマの比較  アルゴン 窒素 ヘリウム ベース圧力[Pa] 15 15 25 浮遊電位[V] 200 300 300 イオン飽和電流[e-5A] 6.56 7.50 7.22 Ti/Te 0.1 Arプラズマは他に比べて電子温度が低い。

まとめ シースを通過してプラズマから固体へ流入する電流と熱流の理論式を導いた。 シース電流と熱流の測定からイオン温度を導く方法を提案した。 サーマルプローブ(T.P.1)を製作し、アルゴン、窒素、ヘリウムの3種類のガスで生成させたグロー放電プラズマに適用した。 グロー放電プラズマではイオン温度推定の結果Ti/Te~0であることが確認できた。 今後の課題としてイオン温度が高いプラズマにサーマルプローブを適用し、イオン温度の測定法としての有効性をさらに確かめる必要がある。