1-3 UMLの図(ダイアグラム) コンポーネント図 システムの物理的な構成を表現 ソフトウェアコンポーネントの依存性を表現

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地図の重ね合わせに伴う 位相関係の矛盾訂正手法 萬上 裕 † 阿部光敏* 高倉弘喜 † 上林彌彦 ‡ 京都大学工学研究科 † 京都大学工学部 * 京都大学情報学研究科 ‡
Advertisements

社会システム論 第 1 回 システムとは何か 大野正英 経済学部准教授. この授業のねらい 現代社会をシステムという視点から捉 える。 社会の複雑さをシステムというツール を用いることによって、理解する。
XML ゼミ 独習 XML ~ 第 6 章 XHTML~ 6.1 XHTML の概要 6.2 XHTML の構造 谷津 哲平.
Chapter1 UML の概要とオブジェクト指向の基本概念 1 情報工学専攻 MFM10004 奥平 健太.
4 相互作用図 後半 FM13001 青野大樹.
相互作用図 FM11010 田中健太.
Chapter3 クラス図(後半)             FM12014 劉鎧誠.
ソフトウェア工学特論III 第10回 その他の図 情報通信工学専攻 GM11013 堀江 真史
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
クラスその2∽(アドバンス)∽ 福岡工業大学  梶原 大慈       .
Chapter 4 相互作用図 FM12010 中山直飛.
第5章 データベースの設計 5.1 データベース設計の概要 5.2 ERモデルとスキーマ設計 5.3 正規化 5.4 一貫性制約.
第5回 iPhoneアプリ開発勉強会 Objective-C 「継承とクラス」
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
ユースケース図 FM12012 比嘉久登.
3-5 クラス図の関係その3 福本研究室 神田 祐輔.
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
オブジェクト指向プログラミング(2) OOPの三大要素 「クラス」「ポリモーフィズム」「継承」
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
     年  月  日 名前 太郎 1 班.
CHAPTER1 UMLとオブジェクト指向の基本概念(2)
3-3 クラス図の関係その2.
クラス図(1) 後半 FM13010 村上 太一.
構造体.
データ構造とアルゴリズム 分割統治 ~ マージソート~.
変数のスコープの設計判断能力 を育成するプログラミング教育
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
ユースケース図2-4~ FM11012 中島拓也.
C#とC++とオブジェクト指向 上甲 健史.
UML入門 UML PRESS vol.1 より 時松誠治 2003年5月19日.
ユースケース オブジェクト指向の要求分析のためのモデル。 スウェーデンのイヴァー・ヤコブソンが1990年代前半に開発。
SGMLについて 2年8組  原口 文晃.
オブジェクト プログラミング 第1回.
UMLとは           032234 田邊祐司.
オブジェクト指向モデリング [3] 2003年10月14日.
第6回独習Javaゼミ 第6章 セクション4~6 発表者 直江 宗紀.
プログラミング演習3 第2回 GUIの復習.
データベース設計 第2回 データベースモデル(1)
オントロジーを使用した プログラム開発支援システムの提案
概要 Boxed Economy Simulation Platform(BESP)とその基本構造 BESPの設計・実装におけるポイント!
UMLメタモデルの変更に対応した ダイアグラム間整合性検証環境の 自動生成手法
Chapter7 その他の図 FM13010  須崎研 村上 太一.
その他の図 Chapter 7.
組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル
.NET Framework 3.0 概要 (旧称 : WinFX)
プログラミング演習3 第2回 GUIの復習.
構造情報に基づく特徴量を用いた グラフマッチングによる物体識別 情報工学科 藤吉研究室  EP02086 永橋知行.
アスペクト指向に基づく 拡張可能な MDAモデルコンパイラ
社会シミュレーションのための モデル作成環境
     年  月  日 名前 太郎 1 班.
オブジェクト指向モデリング [2] 2003年10月 7日.
トレーニング プレゼンテーションのタイトル
UML関係のTIPS 2008年5月26日 2010年5月16日改訂 海谷 治彦.
独習XML ~第3章 文書と構造~ 3.3 スキーマ 3.3 XML Schema
ソースコード縮退による ソースコード理解 神谷年洋 科学技術振興事業団 さきがけ研究21 オブジェクト指向シンポジウム2003.
ステートチャート図 前半 FM13003 怡土 宗太.
UMLモデルを対象とした リファクタリング候補検出の試み
第1章 実世界のモデル化と形式化 3.地物インスタンスの表現
物理的側面を表現する図 Chapter6 物理的側面を表現する図について徐研究室の大楠が発表します。 FM13005 大楠拓也 徐研究室.
UMLの概要とオブジェクト指向の基本概念
岩澤全規 理化学研究所 計算科学研究機構 粒子系シミュレータ研究チーム 2015年7月22日 AICS/FOCUS共催 FDPS講習会
データ構造とアルゴリズム 第11回 リスト構造(1)
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
オブジェクト指向言語論 第十二回 知能情報学部 新田直也.
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
Webインテリジェンス論 Protégé演習 (インストール)
物理的側面を表現する図 石原研 古賀浩之.
第5回 プログラミングⅡ 第5回
信頼関係に基づくシステムセキュリティ の構造記述
計算機プログラミングI 第10回 2002年12月19日(木) メソッドの再定義と動的結合 クイズ メソッドの再定義 (オーバーライド)
Presentation transcript:

1-3 UMLの図(ダイアグラム) コンポーネント図 システムの物理的な構成を表現 ソフトウェアコンポーネントの依存性を表現 1-3 UMLの図(ダイアグラム) コンポーネント図 システムの物理的な構成を表現 ソフトウェアコンポーネントの依存性を表現 ソースコード・バイナリファイル・実行ファイル

1-3 UMLの図(ダイアグラム) 配置図 システム実行時のシステムの構成を表現 ノードを立方体で表現 1-3 UMLの図(ダイアグラム) 配置図 システム実行時のシステムの構成を表現 ノードを立方体で表現 メモリと中央処理装置を持つコンピュータ ソフトウェアコンポーネント・プロセス・オブジェクト

1-4 UMLの共通の要素 ノート UMLの要素に対し,情報を付加する際に使用 右上の角を折った長方形 1-4 UMLの共通の要素 ノート UMLの要素に対し,情報を付加する際に使用 コメント・制約・メソッド・タグ付値など 右上の角を折った長方形 点線(アンカ)により,対応する要素を明確に

1-4 UMLの共通の要素 型/インスタンス UMLがモデル要素に持たせている2面性 型要素とインスタンス要素は密接な関係 1-4 UMLの共通の要素 型/インスタンス UMLがモデル要素に持たせている2面性 型:一般的な記述 (クラス,関連) インスタンス:具体的な記述 (オブジェクト,リンク) 型要素とインスタンス要素は密接な関係 インスタンス要素の名前と型名には下線

1-4 UMLの共通の要素 ステレオタイプ UMLに用意された拡張メカニズム 既存のUML要素を拡張し,新しい要素を作る 1-4 UMLの共通の要素 ステレオタイプ UMLに用意された拡張メカニズム システム開発の様々な分野の独自の概念に対応する 既存のUML要素を拡張し,新しい要素を作る ステレオタイプ名は<< >>で囲む

1-4 UMLの共通の要素 パッケージ UMLで定義されたモデル要素をまとめる パッケージ同士の関係 はパッケージ図で表現 1-4 UMLの共通の要素 パッケージ UMLで定義されたモデル要素をまとめる UMLのモデル要素すべてを含むことが可能 パッケージそのものを含むことにより階層化も可能 パッケージ同士の関係 はパッケージ図で表現

1-4 UMLの共通の要素 フレーム(UML2.x) フレームの中に図を挿入する シーケンス図でも有効 種類・名称・範囲(領域)を明確に 1-4 UMLの共通の要素 フレーム(UML2.x) フレームの中に図を挿入する 種類・名称・範囲(領域)を明確に シーケンス図でも有効 相互作用使用や 結合フラグメントを表現