みのる通信 22 こんにちは!市議会議員の橋本稔です。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
可児市議会 議会報告 会. 実際の収入、支出について「結果報 告」 議会は、予算の執行結果を確認 期待した行政効果は? 財源の確保は? 決算=次年度予算執行の指針 ⇒適正と認められれば「認定」 ⇒決算審査を 12 月から9月定例会に 決算審査~予算編成 期間を十分に取る 予算決算委員会の意見を新年度予算編成に活.
Advertisements

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
平成19年11月25日(日) がんケアサロン 納賀 良一 がん情報サロン ちょっと寄って見ません家 佐藤 愛子
4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充
「ごみの有料化」 よりもやるべきことがある!
障害者の雇用・就労促進のための 関係行政機関会議の開催について
桑 名 市    市議会定例会[3月] 提出議案の概要について.
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
自治体の窓口のワンストップ化の推進 こどもすくすくスクエア ひとり親家庭 (支援相談窓口)
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
   市議会定例会[12月] 提出議案の概要について 桑 名 市.
課題整理表 資料10 次期狛江市障害者計画・ 障害福祉計画策定に向けた この課題整理表は、 ①国が示した障害福祉計画に係る基本指針
※ 上記質問に対し、協議会委員として以下のとおり回答
不妊治療の助成制度の拡充を! 2013年・9月議会の到達 金沢市議会議員 広田みよ.
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
都市整備委員長として 3期スタート! 豊島消防団平成27年度 ポンプ操法大会! 平成27年根岸みつひろの役職・所属委員会等 2分団が3位入賞
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
無料 「生涯現役社会における シニアライフプランセミナー」を実施 します セミナー内容 従業員セミナー のご案内 1 所要時間 約2時間
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
三宅やすし市政報告 下組公民館 2009.11.8 北上市議会議員 三宅 靖.
金沢市議会9月議会 金沢市議会議員 広田みよ.
発行者 公明党豊島区議団 東池袋1-18-1区役所内公明控室 TEL
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
現行の静岡市障がい者計画・障がい福祉計画の概要
三宅やすし市政報告 11区西文化センター 2013.11.9.
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
②不妊に悩む方への支援について 都城保健所における不妊に悩む方への支援についてご説明します。.
資料2 介護保険制度改革の方向.
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
平成29年10月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
「共生型地域福祉拠点」推進セミナーを開催します!!
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
(当初予算、使用料手数料関係の条例案を除く)
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
バリアフリー法改正 世界基準のレガシーを! 東京2020オリパラ時代の 2018 年 4 月5 日(木)
新たな自治の仕組みの構築 副首都・大阪の確立に向けた取組みの推進 51
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
広島県肝疾患患者フォローアップシステム 事業実施要領改正案について
発達障がい児者総合支援事業(案) つなぎ つなぎ
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
日本障がい者サッカー連盟(JIFF)の設立
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
働くママ応援し隊 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 働くママ応援し隊 誕生の キッカケ 働くママ応援し隊 でこう 変わった!
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
6月制定の横浜市市民協働条例をめぐるラウンドテーブル
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
今日のスケジュール 開会 代表あいさつ マニフェスト中間発表 Q & A 座談会 閉会.
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
平成30年度子どもの貧困対策にかかる主な取組
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
平成30年度桑名市一般会計補正予算(第4号) 平成30年11月2日.
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
平成30年度 西濃圏域障がい者総合支援推進会議 就労・雇用支援部会
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

みのる通信 22 こんにちは!市議会議員の橋本稔です。 みどりといのちとくらしを守る みのる通信 Vol. 2017年.春 発行:橋本みのる後援会 TEL048-543-3517 こんにちは!市議会議員の橋本稔です。  皆さまお元気ですか。 新年度を迎え、鴻巣駅で挨拶しているとたくさんの新入社員で出会います。これからの日本を背負っていく世代です。早く仕事に慣れ一人前の社会人になって欲しいものです。そして働くことが報われる社会になるよう頑張ってまいります。 これからも宜しくお願い致します。 市民相談・公明新聞(1,887円/1ヵ月)等 はお気軽に橋本みのるまで連絡下さい。 TEL048-543-3517 E-mail  mino_ru_hashimoto@yahoo.co.jp

3月定例議会(会期2月23日~3月21日) 橋本みのるの3月一般質問 平成29年2月23日から3月21日までの日程で3月鴻巣市議会定例会が行われ、議案第1号から第28号までの28件、議員提出議案2件について審議・討論・採決が行われ、意見書1件を除いたすべての議案が可決されました。又、各会派からの代表質問も行われました。 【主な議案】 〇平成29年度一般会計予算351億5000万円 ○平成28年度一般会計補正予算3億3688万3千円の増額についての認定 ○鴻巣市保健センター設置及び管理条例の一部を改正する条例 ○鴻巣市体育施設条例の一部を改正する条例 〇鴻巣市税条例等の一部を改正する条例 【議員提出議案】 〇無料公衆無線LAN(Wi-Fi)環境の整備促進を求める意見書(公明党提出)可決  3月議会は平成29年度の予算の審議が中心になります。本予算では、子育て世代包括支援センター事業、 こうのとり助成金事業では新たに不妊症の診断のための検査費用を助成。ひとり親家庭の中学1年生から3年生までに対する学習事業の充実、中学3年生を対象にインフルエンザ予防接種費用の助成、マイナンバーカード利用によるコンビニでの住民票等の交付事業など、これまで公明党が市民から頂いた声を議会一般質問および予算要望書に反映させてきた事業が随所に盛り込まれています。  限られた財源の中で、効率的、効果的に、緊急性、必要性、重要性を考慮し、市民福祉の向上実現への配慮がなされている予算であることから、公明党として賛成いたしました。 【公明党の代表質問】 ◎第6次総合振興計画の根幹となるビジョンは何か◎新年度予算編成にあったての市長の基本的な考え方 ◎鴻巣の地域包括ケアシステム構築をどう進めるか◎新ゴミ処理施設の課題と地域還元についての考え 1、心のバリアフリーについて 質問  本市の方が中心となっている内部障がい者を守るハート・プラ     スマークの理解者を増やせないか? 答弁  ホームページ・広報誌での周知、小中学校での道徳の時間で更に     周知するよう検討します。 質問  誰もが互いの個性を尊重しあう「共生社会」をめざすために、     地域の実情に応じたバリアフリー教育の推進は? 答弁  車椅子バスケットの選手との交流や、各学校ですでに取組んで     いる事業の充実と関係機関との連携をはかりながら一層の充実     を図っていきます。  2、オリンピック正式種目スケートボードについて 質問  開園から一年経った上谷公園のスケートボード場の状況は? 答弁  27年度が月平均332名、今年度が390名の利用客でした。更に利用     者拡大するために、教室の開催、周知に努めていきます。 質問  上谷公園のスケートボード場をオリンピックの施設のできない     か? 答弁  対象競技の施設・規模ではありませんが、選手が練習場所として活     用することができないか関係機関に提案していきます。 3、換価の猶予制度について 質問  税金滞納者の負担軽減、納税確保の点からも有効な施策である     換価の猶予制度の状況は? 答弁  換価の猶予制度(差押えの競売を猶予する)は国が先行して     行っていますが、現在のところ本市では申請はまだありません。 質問   換価の猶予制度の周知が広報「かがやき」4月に掲載されている     が理解できない、更に詳細に周知できないか? 答弁  紙面も小さく内容も専門的でわかりづらい記事になってしまいまし     た。これからは窓口にパンフレット等を配置、市のホームページにも     掲載していきます。 橋本の一般質問で数回コンビニでの住民票等の発行事業・インフルエンザ予防接種費用助成について取り上げ29年度に事業化されました。