情報基礎演習I(プログラミング) 第11回 7月12日 水曜5限 江草由佳

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 情報基礎 A 第 9 週 プログラミング入門 VBA の基本文法 1 準備・変数・データの入出力 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
Advertisements

情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
VBA の基礎 (Visual Basic for Application) 国立教育政策研究所 坂谷内 勝.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
情報基礎演習I(プログラミング) 第9回 6月22日 水曜5限 江草由佳
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
SDOPxls2xml操作説明書 version1.0
情報処理実習 第05回 Excelマクロ機能入門 操作マクロ入門.
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
情報処理 第7回.
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
情報基礎演習I(プログラミング) 5月18日 水曜5限 江草由佳
2017/3/7 情報処理 第8回.
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
PHPエディタによる 情報システム演習 01.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
情報基礎演習I(プログラミング) 5月25日 水曜5限 江草由佳
情報理工学部 情報システム工学科 ラシキアゼミ3年 H 岡田 貴大
VBA H106077 寺沢友宏.
前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方
情報検索演習 欠席者用第3~5回演習課題 2006年11月15日 後期 水曜4/5限 江草由佳 国立教育政策研究所
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Excelを使ってみよう.
情報科学1(G1) 2016年度.
4-3.基本的なPHPスクリプト 2004年6月24日(木) 大北高広 01T6010F.
9 Microsoft Word(1).
湘南工科大学 2013年4月23日 プロジェクト実習A アドベンチャーゲームを作ろう 第3回 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
情報検索演習 第8回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年11月30日 後期 水曜5限
情報学部 プログラミング体験教室 (初級編)
マイクロソフト Access を使ってみよう 第1回
ウェブデザイン演習 第一回 オリエンテーション.
マイクロソフト Access での SQL 演習 第1回 SQL問い合わせ(クエリ)
マイクロソフト Access を使ってみよう 第4回
情報検索演習 第5回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 前回までの配布資料:教室の後方にある
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
Borland Delphi 6 でビジュアルプログラミング
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作 イントロダクション2
情報処理 第8回.
プログラミング応用 printfと変数.
VBA ( Visual BASIC for Application) を使えるようにする方法
情報基礎演習I(プログラミング) 第10回 6月29日 水曜5限 江草由佳
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Visual Studio 2005の使用方法 新入生セミナー 
パワーポイントの 作り方&発表方法 渡辺隆行 2003年5月.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
情報検索演習 第1回補足資料 授業Webサイトをお気に入りに追加 2006年9月27日 授業資料をダウンロード 後期 水曜4/5限
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」とクリックする。 ②「表示項目」から適当なものを選択する。
高度プログラミング演習 (01).
先週の復習 2重ループを用いた、 表の記入と読み込み.
情報検索演習 第2回補足資料:USBメモリの使い方
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
vc-2. Visual Studio C++ のデバッガー (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
情報基礎演習I(プログラミング) 6月8日 水曜5限 江草由佳
情報基礎演習I(プログラミング) 第8回 6月8日 水曜5限 江草由佳
情報検索演習:第4回 前回の配布資料: 教室の前方のカサ立てにある パソコンを起動したさいに入力する 氏名に 「時限-学籍番号-名前」
vc-1. Visual Studio C++ の基本操作 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
標準入出力、変数、演算子、エスケープシーケンス
Visual Studio 2013 の起動と プロジェクトの新規作成 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応) 金子邦彦.
情報実習I (第1回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
Cp-1. Microsoft Visual Studio 2019 C++ の使い方 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応) 金子邦彦.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
Presentation transcript:

情報基礎演習I(プログラミング) 第11回 7月12日 水曜5限 江草由佳 egusa-y@tsurumi-u.ac.jp http://amazon.slis.tsukuba.ac.jp/~yuka/lecture/2005/basic/

お知らせ 前から4列目までの席に着席すること ノートパソコンを起動しておくこと 前回の授業資料や補足説明などは以下のWebページにあります。 http://amazon.slis.tsukuba.ac.jp/~yuka/lecture/2005/basic/ 先週までのところでわからないことなどがあれば適宜参照すること メールアドレス:egusa-y@tsurumi-u.ac.jp

前回のまとめ CHOSHAKENSAKUのつづき CHOSHAKENSAKUってどんなプロジェクト? プロパティ設定(先週の補足+アルファ) GroupBox プログラムの作成 MsgBox, ループ構造(Do While) プログラムの実行・動作確認

今日のお品書き CHOSHAKENSAKUのプログラムの説明 印刷方法 Form1_Load(….) MsgBox() Do While構文 プロパティをプログラムで変更 印刷方法

VIII テキストファイル中の著者を 検索して表示する アプリケーションの作成 プロジェクト名:CHOSHAKENSAKU この章では、ループ構造とデータファイル中の特定の文字列があった場合のみ表示する方法を習得する。

画面デザイン

CHOCHAKENSAKUプロジェクト 作成の流れ HYOJI2の動作確認 新しくCHOSHAKENSAKUプロジェクトを作成 Form1.vbを削除 HYOJI2.vbを挿入 CHOSHAKENSAKU.vbに名前を変更 Module1.vbを挿入 確認 保存・実行してみる(HYOJI2同じことを確認する) 念のためバックアップを作成しておく 画面のプロパティの変更(HYOJI2から変更した 部分を変更) プログラムの変更(HYOJI2から変更した部分を変更) 保存・実行・動作確認

プログラムの説明(1) Form1_Load(….)Handles MyBase.Load プロジェクトを実行したら実行するSubプロシージャ(CHOSHAKENSAKU.vb:8~12行目) 起動したらすぐに実行したいことを記述する 7 8 9 10 11 12 13 CHOSHAKENSAKU.vb 以降で書く行番号は前回の配布資料の行番号と同じ

プログラムの説明(2) A) C) D) A) 検索語が入力されていなかった場合の処理(23~28行目) B)キーボードから入力された検索語の代入(29 ~31行目) C)ファイルのおわりまで検索する処理 (32 ~45行目) D)ファイルの最後まで検索してもなかった場合の処理 (46 ~53行目) A) B) C) D)

プログラムの説明(3) MsgBox()プロシージャ 書き方:MsgBox(“表示したい文字列”) ポップアップウインドウで文字列を表示し、OKボタンをクリックするとそのポップアップウインドウを閉じるプロシージャ エラーを表示するのによく使われる 例) MsgBox(“検索語を入力してください”) MsgBox(“ファイルの最後まで検索しましたがヒットしませんでした”)

プログラムの説明(4) A)検索語が入力されていなかった場合の処理(23~28行目) B)キーボードから入力された検索語の代入(29 ~31行目)

プログラムの説明(5) Do While構文 書き方: 同じことを繰り返し行うときに使われる 例 Do While <条件式> <条件がTrueのときに実行するステートメント> Loop Do While RECNO < 30 RECNO = RECNO + 1 DATAREAD() Loop

プログラムの説明(6) C)ファイルのおわりまで検索する処理(32 ~45行目)

プログラムの説明(7) プロパティをプログラムで変更する 例): txtTITLE.Text = TITLE Name プロパティ 値 txtCOMMENT.Text = “こんにちは” Name プロパティ 値 cmdSEARCH.Enabled = False Name プロパティ 値 プロパティ:Enabled このオブジェクトが有効かどうか

プログラムの説明(8) D)ファイルの最後まで検索してもなかった場合の処理(46 ~53行目)

印刷方法について 402教室と403教室のパソコンは.Netのバージョンが異なるために、いつもの方法では開けません。そこで、フロッピーに入れてあると仮定してやり方を書きます。 0. 402/403教室のPCの.Netを起動する 1.「ファイル」→「開く」→「ファイル」 2.「ファイルを開く」ウインドウで、 「ファイルの場所」:「3.5インチFD」を選ぶ 「CHOSHAKENSAKU」フォルダをダブルクリックする ファイルの種類:「すべてのファイル(*.*)」を選ぶ 「CHOSHAKENSAKU.vb」をクリック 「開く」をクリック とするとCHOSHAKENSAKU.vbファイルが開けますので、あとは、授業で教えたように、行番号付で印刷してください。いつもより長めになりますが気にしないでよいです。 Module1.vbも同様に行ってください。

今日のまとめ CHOSHAKENSAKUのプログラムの説明 印刷方法 Form1_Load(….) MsgBox() Do While構文 プロパティをプログラムで変更 印刷方法

演習のまとめ この演習ではVisual Basic というプログラミング言語を使って、アプリケーションを作成するための基礎を学習した。 条件判断構造、ループ構文、変数、プロシージャ ほんのさわりの部分しか行っていないので、奥は深い Visual Basic .Netという統合環境を用いたプログラミングを行った。 最終的に、テキストファイルを検索するアプリケーションを作成した。