OSが管理している、デフォルトの入出力装置 入力:stdin キーボード 出力:stdout モニタ(コマンドプロンプトの画面)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報処理Ⅱ 第10回:2004年1月13日(火). 本日のテーマ 標準入出力 標準入力と標準出力 いくつかの標準入出力関数 記憶域管理関数 malloc, free など 実行時に配列領域を確保する手法 落ち穂拾い 入力の与え方 コメントの書き方 制御文 知っておくべき「 C 言語の文法」
Advertisements

プログラミング演習 II 2005 年 1 月 19 日(第 9 回) 理学部数学科・木村巌. 前回までの復習 共用体( union type ) 共用体( union type ) 列挙 (enumerated type ) 列挙 (enumerated type ) 構造体、構造体のポインタ、
プログラミング論 第八回数字の計算,整数の入出力. 本日の内容 前回の課題(続き) 前回の課題(続き) 数字の計算をする 数字の計算をする – 加減乗除を行う – インクリメント演算子とデクリメン ト演算子.
1 繰り返し処理 while 文 と do 文 所定回反復(特定回数の繰り返し)には for 文を用いた while( 式 ) 文 式が真であるかぎり、文を繰り返し実行する 繰り返す回数が不定の場合に用いる 繰り返し回数が明示的に決まらない場合には while 文、 do 文を用いる ある手順を、例えば.
イベント イベント: マウスの操作、キーボードの操作、ファイル操作など システムやユーザーからの入力・出力のこと
情報処理3 アプリケーション プログラミング 今井孝明.
情報処理演習 (秋学期・樋口担当) 2回目 10/1 日本工業大学 コンピュータリテラシーII.
計算機システム概論・3回目 本日のトピック:割込みと入出力制御について 割込み制御について 問題点の明確化 割込みとは
システムプログラミング 第7回、8回 ファイルシステム関連の システムコール
入 出 力 管 理 オペレーティングシステム 6/26/09.
Advanced Unix Commands
6/19 前回復習 for文による繰り返し計算 演習1:1から10まで足して画面に結果を表示する 提出者: 1人
リダイレクト パイプ 標準入出力プログラム コマンド行引数 関数 system()
C言語 第2講 生物機能制御学講座 濱田 農学部7号館209室.
第14章 ファイル操作 (コマンドプロンプト版)
高解像度カメラ監視システム OS Box FHDシリーズ(仮称)
情報処理Ⅱ 第13回 2006年1月20日(金).
VideoOnDemand型 e-Learningシステムのご提案
ミドルウェア 山口 拡.
湘南工科大学 2013年12月10日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
情報工学科 二宮 洋・鈴木 誠 小林 学・高畠俊徳 火曜日 1コマ目
UNIXについて 松野秀平.
情報処理Ⅱ 第13回 2004年01月25日(火).
第8回入出力制御 デバイスコントローラ ポーリングと割込み 入出力の方式 PIO DMA 入出力のためのソフトウェア技法.
プログラミング 2 ファイル処理.
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第10回 プロセス間通信3 担当:青木義満
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
Cプログラミング演習.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第2回 ファイル処理 情報・知能工学系 山本一公
リダイレクト パイプ 標準入出力プログラム コマンド行引数 関数 system()
プログラミング演習I 2003年6月25日(第10回) 木村巌.
プログラミング序論 2. n人のインディアン.
アルゴリズムとデータ構造演習(7月8日) 入出力ストリーム 2019/1/18.
知能情報工学演習I 第9回( C言語第3回) 課題の回答
第14章 ファイル操作 (コマンドプロンプト版)
Nakano School of Business 経営情報ビジネス科 【 C言語入門(Test2)】
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #02 システムソフトウェアと アプリケーションソフトウェア
1.情報機器について知ろう(p.8-9) 第1章 第1節
四則演算,変数 入力文,出力文,代入文, ライブラリ関数
プログラミング基礎a 第7回 C言語によるプログラミング入門 ファイル入出力
Talkプログラムのヒント 1 CS-B3 ネットワークプログラミング  &情報科学科実験I.
プログラミング基礎B 文字列の扱い.
システムプログラミング 第7回、8回 ファイルシステム関連の システムコール
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
情報理論2 第3回 小林 学 湘南工科大学 2011年10月25日 〒 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
第4回 ファイル入出力方法.
Presented by なんでも作るつたい(隊)
システムプログラミング 第7回、8回 ファイルシステム関連の システムコール
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
プログラミング序論演習.
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
★C++/オブジェクト指向実践企画★ Othelloゲーム作成
プログラミング演習I 2003年7月2日(第11回) 木村巌.
コンピュータアーキテクチャ 第 3 回.
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
情報処理Ⅱ 2008年1月28日(月).
高度プログラミング演習 (11).
高度プログラミング演習 (11).
標準入出力、変数、演算子、エスケープシーケンス
情報処理Ⅱ 2007年1月26日(金).
プログラミング基礎a 第7回 C言語によるプログラミング入門 ファイル入出力
アルゴリズムとデータ構造 補足資料6-1 「サンプルプログラムcat1.c」
Javaとは Javaとはオブジェクト指向言語でJava VM(Java仮想マシン)と呼ばれるプログラム上で動作します。
コンピュータの機能 第2章.
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
プログラミング序論演習.
コンピュータープログラミング (C言語)(10) 1.ファイル入出力
printf・scanf・変数・四則演算
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
Presentation transcript:

OSが管理している、デフォルトの入出力装置 入力:stdin キーボード 出力:stdout モニタ(コマンドプロンプトの画面)

標準入出力 stdin stdout 実行されているアプリケーション: OSに入出力をお願いしている。 入力:scanfやgetchar 標準入力stdinからもらう 出力:printfやputchar 標準出力stdoutに出す

標準入出力 stdin stdout アプリケーション キーボード モニタ バッファ

標準入出力 stdin stdout 実行されているアプリケーション: OSに入出力をお願いしている。 OSが管理しているので、 動作しているアプリケーションごとに複数のキーボードがあるのと同じこと。 ただし、同時に入力は出来ない。

標準入出力 stdin stdout バッファ キーボード モニタ アプリケーション

標準入出力 stdin stdout リダイレクト機能 OSに指示することで、 標準入力・標準出力を変更する機能。 ストリームという観点では、 ファイルと標準入出力は同じものである。

標準入出力 stdin stdout モニタ キーボード バッファ ファイル アプリケーション ファイル

標準入出力 stdin stdout