新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
2015 年 5 月 18 日 国立情報学研究所. 2 概要 1 JAIRO Cloud とは 3 国立情報学研究所の 機関リポジトリ環境提供サービスです。
2004/10/23 第44回中国四国図書館協議会 1 千葉大学附属図書館 における学術情報 発信 千葉大学附属図書館 情報管理課 雑誌・電子情報 係 加藤 晃一
1 ゆうキャンパスリポジトリ - 山形県域地域リポジトリ - 大学コンソーシアムやまがた学術情報部会長 山形大学 企画部図書情報企画ユニット 図書情報企画チーム チームリーダー (図書館システム担当) 津田 ひろ子 DRF-Sendai
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
図書館マスコットキャラクター ふ く る ん 図書館マスコットキャラクター ふ く る ん 北海道医療大学学術リポジトリ ~運用開始から1年間を振り返って~ 平成 26 年7月4日(金) 会場:天使大学 北海道医療大学 学務部学術情報課 川崎 千 佳.
2015 年 7 月 1 日 国立情報学研究所. 2 概要 1 JAIRO Cloud とは 3 国立情報学研究所の 機関リポジトリ環境提供サービスです。
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
背景について 国立天文台 天文情報センター.
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
ナーシング・キャリアカフェ 日 時 :2013年4月20日(土) 開催時間 :14:00~16:00(受付時間:13:30)
大阪府高齢者保健福祉計画推進審議会専門部会 委員候補(案)
国立情報学研究所 メタデータ・データベース 共同構築事業について
医学系リポジトリ事例紹介 Twinkle:東京女子医科大学学術リポジトリ
自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所.
学術機関リポジトリとは 定義 学術機関リポジトリ (Institutional Repository) は,大学あるいは研究機関の電子的な知的生産物(論文,電子的教材,実験データ,学会発表資料)を蓄積し,保存し,(原則として)無料で発信するための保存書庫。 意義 研究成果の視認性とアクセシビリティの向上.
ユーザー・コミュニティ構築による 持続可能なシステム改善の枠組みの形成 代表機関:千葉大学 連携機関:大阪大学,広島大学,島根大学,香川大学
暗号技術研究タスクフォースの研究開発動向
2008年3月一般公開開始 主な取り組み ・システムセットアップ及びカスタマイズ(H19.3-) 平成19年度委託事業概要
創業希望者、創業者 市区町村 泉南市 泉南市商工会、日本政策金融公庫(泉佐野支店) 概 要 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業
平成17年度調査研究 「障害のある児童生徒等の教育の総合的情報提供体制におけるコンテンツの充実・普及方策に関する実際的研究」 研究協議会資料
2015年6月5日 国立情報学研究所 JAIRO Cloudの今後の運用モデルと利用料金に関する説明・懇談会 仙台会場
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開
  資料1 平成27年第3回度長久手市防災会議 説明資料.
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
小樽商科大学学術成果コレクション (Barrel) - ねらいとお願い
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
9.講習の振り返り・お役立ち情報 Version1.2
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
平成18年度機器・分析技術研究会広島大学開催にあたって
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
創業希望者、創業者 連携 市区町村 雲仙市 創業支援事業者 概 要 特徴 雲仙市商工会、日本政策金融公庫長崎支店、長崎県 創業前 創業後
第12回看護実践学会学術集会 「看護イノベーション」松村啓史(テルモ株式会社顧問) 会期 2018年9月1日(土)9:00~17:00
情報サービス概説・参考調査法 [学籍番号、学科] 時実 象一
私立大学図書館協会 研修分科会 第5回 レファレンス研修 「レファレンスと学修支援」 大学図書館支援機構(IAAL)                         寺尾 隆 1.
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
ウィーク 2013 【身近なオープンアクセス】 【身近なオープンアクセス】 【身近なオープンアクセス】
京都大学図書館機構における オープンアクセスの取り組み
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
平成20年度 奈良教育大学学術リポジトリ成果報告
これを享受できるようにする、オープンアクセス運動。
KARN 鹿児島県 学術共同 リポジトリ 始めます 意 義 あなたも
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
JAIRO Cloudの手続きと最新機能 Version 1.0
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
日 時 平成26年10月14日(火)14:00~16:30 場 所 参加費 無 料 主 催 公益財団法人佐賀県地域産業支援センター 共 催
デジタルアーカイブシンポジウム 美術館・博物館・公文書館・図書館の連携について
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
◎コンテンツの特色 【 “近江”からの発信 】
機関リポジトリ ~学術コミュニケーションの変革
JAIRO Cloudの手続きと最新機能 Version 1.0
Sher-e-Bangla Agricultural University
拠点システム構築事業 サブサハラアフリカ諸国の教育改善
山梨大学 学術リポジトリ 概要 ・2009年6月1日正式公開 ・コンテンツ件数 1,738件
運営体制:地域研究コンソーシアム(JCAS)の組織
中央・北地域部会のめざすもの
新潟県 自然・環境ブック 新潟県の名水 <内容> ・新潟県の名水の保全と情報発信    .
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
NPO法人数(分野別) 全国・愛知・名古屋
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする? 自分ができることは何? 日本の大学・研究機関では? それでオープンアクセスって?
宮城県図書館 「東日本大震災文庫」の取組 宮城県図書館 震災文庫整備チーム 田中 亮
Cisco? 国立大学 80 校で共同設立する SOC に 次世代ファイアウォールを導入して運用を支援 Why 課題 ソリューション
Presentation transcript:

新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件 平成21年度は新潟大学学術リポジトリへのコンテンツ登録を進めるとともに、「新潟県地域共同リポジトリ」の参加機関支援およびコンテンツ登録を行いました。 佐渡金銀山関係の報告書類をはじめとして、新潟県内の特色あるコンテンツを多数登録しています。 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件  (新潟大学    7,831件    その他の機関 1,469件)H22.6.1現在  平成21年7月に運用を開始しました。  現在の登録コンテンツ数は9,300件です。  運用開始から1年で、約2,400件増加しま  した。 H21.7 共同リポジトリ 正式運用開始  コンテンツ登録数(H21.4~H22.6)     新潟大学     約1,250件増↑    その他の機関  約1,160件増↑

活動内容 http://nirr.lib.niigata-u.ac.jp/ 新潟県地域共同リポジトリ (NiRR) 【H20年度】  H20.7  新潟県大学図書館協議会総会で       『新潟県地域共同リポジトリ』を提案  H21.2  共同リポジトリシステム試行 【H21年度】  H21.7  新潟県大学図書館協議会総会で       『新潟県地域共同リポジトリ』を承認  〃    共同リポジトリ部会発足  〃    第1回部会開催  〃  『新潟県地域共同リポジトリ』の      運用を開始  H21.10 第2回部会開催  〃    運用ガイドライン作成  H21.11 共同リポジトリをテーマに研修会を            開催       (新潟県大学図書館協議会研修会) 【H22年度】  H22.6.1現在    新潟県地域共同リポジトリ参加機関15館            (コンテンツ登録機関11館) 活動内容 新潟県大学図書館協議会(23機関) 共同リポジトリ部会(14機関) *共同リポジトリ部会非参加機関  ・佐渡市教育委員会   文化振興室・佐渡学センター  IR独自構築機関(構築予定  含む)  ・新潟大学  ・長岡技術科学大学  ・上越教育大学  ・新潟県立看護大学 データ提供・登録 データ提供 新潟県地域共同リポジトリ (NiRR)  IR独自未構築機関  ・長岡工業高等専門学校  ・新潟県立大学  ・国際大学  ・新潟国際情報大学  ・新潟産業大学  ・新潟工科大学  ・新潟青陵大学・短期大学部  ・新潟医療福祉大学  ・事業創造大学院大学  ・新潟リハビリテーション大学   院大学 データ提供・ 登録 http://nirr.lib.niigata-u.ac.jp/

新潟県内の特色あるコンテンツを登録  佐渡市教育委員会と協定を結び、新潟県地域共同リポジトリに佐渡関係資料を登録して情報発信を行うことになりました(平成22年4月18日締結)。  平成21年度は、佐渡金銀山関係の報告書類や、佐渡市旧市町村発行の図書類を登録しました。  今後も新潟県の特色あるコンテンツの登録を目指します。 「金と銀の島、佐渡」 (世界遺産暫定一覧記載資産候補提案書)ほか、 佐渡関係資料を登録しました。 締結協定式の様子

地震関連資料を公開 7,831件 http://repository.lib.niigata-u.ac.jp/ ○映像資料   7,831件    H22.6.1現在  地震関連資料を公開 本学の災害復興科学センターが新潟県内の博物館・文書館等と連携して取り組んでいる、被災資料の救済活動についての資料を公開しています。 2004年・中越地震、2007年・中越沖地震被災地からの文化財・歴史資料の救済活動の記録映像や、 年間の調査研究報告誌『災害と資料』から関連論文を登録しています。 ○映像資料   ・新潟県中越沖地震被災地刈羽村民俗資料収蔵庫    資料搬出作業の記録(2007年8月25日)   ・新潟県中越沖地震被災地刈羽村民俗資料収納庫    への民具返還プロジェクトの記録(2008年5月10日)                               ほか コンテンツ登録数(H21.4~H22.6)           約1,250件増↑ ○調査研究誌『災害と資料』    編集・発行:    新潟大学災害復興科学センター      アーカイブズ分野    ISSN:1881-7378  国立情報学研究所 平成21年度CSI委託事業報告交流会(コンテンツ系)ポスター