日本語 JPN102 February. 22, 2010 (Monday).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ぶんぽう :Pronoun の、つもり げんき 1 第 10 課 -2. たんご( Vocabulary ) 10 − 2 1、かんたん(な) easy/simple 2、決(き)める to decide 3、このごろ these days 4、生活(せいかつ) life/living 5、ちかてつ.
Advertisements

問1 図のようにコインが並んでいます。コイン を3枚だけ動かして、三角形を逆にしてく ださい。. 回答・解 説 ① ② ③ ①、②、③のコインを図のように動かし ます。
第十課 セーターをきます。 (Someone) wears a sweater. セーターをきる。 (Dictionary/plain form) セーターをきています。 (Currently or usually wearing a sweater.)
だい六か – クリスマスとお正月 ぶんぽう. て form review ► Group 1 Verbs ► Have two or more ひらがな in the verb stem AND ► The final sound of the verb stem is from the い row.
がっこうで なにを しますか。 What do you do at school?
あります/います。 There is/are To have
       日本の きせつ と ぎょうじ はる あき なつ ふゆ.
第十七か ぐちとうわさ話.
つ ゆ 梅雨とは 日本では、春から夏に変わるころ、雨の季節が約1ヵ月続きます。 この雨が多く降る期間を、梅雨といいます。
チャプター7 好きなものと好きなこと Favorite things and activities
3月6日(金曜日) 漢字 #6-10 Verbs! (continued) Particles Time References
Nouns and Verbs (using particles).
第7課 台風.
18. Comparatives and Superlatives
から Because.
てフォーム Conjoining sentences (Verb)
     いらっしゃいませ 教者 钱汶汶.
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
Japanese verbs informal forms
Expressing an hypothetical condition: 〜なら 新しい漢字 漢字小テスト
日本の地理 Geography of Japan
Intend or plan to do something: つもり です。
形容詞(2) けいようし.
チャプター7 好きなものと好きなこと Favorite things and activities
日本語3H 2月3日 週末の天気ほうこく(レポート) タクシースキット、その二 シャドイングの練習 今日の新しい習い事.
自然災害と気象情報 自然がおこす災害には、どんなものがあるだろうか? 台風 こう水 大雪 かみなり つ波 たつまき 地震
日本語 JPN102 February. 19, 2010 (Friday).
Tenki てんき weather.
にほんご JPN101 Dec. 10, 2009 (Thursday).
日本語 JPN102 March 2, 2010 (Tuesday).
日本語 JPN102 February. 16, 2010 (Tuesday).
日本語 JPN102 February 15, 2010 (Monday).
にほんご JPN101 Nov. 20, 2009 (Friday).
にほんご JPN101 Nov. 18, 2009 (Wednesday).
Bellwork: 1)宿題がたくさんあるのに、ゲームをしました。 2)大好きなのに、結婚ができません。
日本語 JPN102 March 4, 2010 (Thursday).
にほんご JPN101 Oct. 5, 2009 (Monday).
Voc Test (1)Nouns よてい~はし
にほんご JPN101 Oct. 20, 2009 (Tuesday).
チャプター7 好きなものと好きなこと Favorite things and activities
日本語 JPN102 March 8, 2010 (Monday).
にほんご JPN101 Oct. 19, 2009 (Monday).
Around MEのかんじPT2.
日本語113 5月29日(木) 〜でしょう てんきよほう.
にほんご JPN101 Oct. 15, 2009 (Thursday).
にほんご JPN101 Oct. 16, 2009 (Friday).
にほんご JPN101 Dec. 7, 2009 (Monday).
チャプター6のしょうかい (introduction) 文法(ぶんぽう)1-Grammar 1: particles
日本語 JPN102 February. 1, 2010 (Monday).
Expressing uncertainty: Might
チャプター7 好きなものと好きなこと Favorite things and activities
いAdj. Conjugation.
第 十二 課.
にほんご JPN101 Dec. 11, 2009 (Friday).
にほんご JPN101 Oct. 27, 2009 (Tuesday).
日本語 JPN102 February 5, 2010 (Friday).
もっていきます・もってきます.
日本語 JPN102 February 3, 2010 (Wednesday).
にほんご JPN101 Dec. 8, 2009 (Tuesday).
にほんご JPN101 Oct. 13, 2009 (Tuesday).
Goal: I can understand more about the Japanese art of complaining
Comparison (cont’ed) peonominal の The particle で
私 おはよう!わたしは 山田次郎 です。日本にすんでいます。十五さい高校一年生です。よろしくね!.
日本語 JPN102 February. 12, 2010 (Friday).
日本語 JPN102 March 24, 2010 (Wednesday).
日本語 JPN102 February. 10, 2010 (Wednesday).
日本語 JPN102 March 1, 2010 (Monday).
日本語 JPN102 March 5, 2010 (Friday).
日本語 JPN102 March 10, 2010 (Wednesday).
日本語 JPN102 Feb. 17, 2010 (Wednesday).
Presentation transcript:

日本語 JPN102 February. 22, 2010 (Monday)

2月22日月曜日 たんご ぶんぽう1(~ている) にほんのぶんか

第十一課 きせつと天気 My family

たんご

P183 季節(きせつ) Seasons どの 季節が 一番好きですか。 春(はる) 夏(なつ) 秋(あき) 冬(ふゆ)

P178 天気予報(てんきよほう) Weather forecast 晴れ(はれ) くもり 雨(あめ) 雪(ゆき) 晴れのちくもり(はれのちくもり) 晴れ時々雨(はれときどきあめ)

P180 天気(てんき) Weather さむい すずしい アメリカで一番暑い州はどこですか。寒い州はどこですか。 あつい あたたかい

P180 天気(てんき) Weather むしあつい てんきがいい てんきがわるい あめがふる ゆきがふる かぜがふく かぜがつよい かぜがよわい くもがおおい たいふうがくる

P184 気温(きおん) Air temperature

P184 気温(きおん) Air temperature

P185 方角(ほうがく) Compass directions 北(きた) N 西(にし) 東西南北 東(ひがし) 南(みなみ)

P185 方角(ほうがく) Compass directions 北(きた) N 北西(ほくせい) 北東(ほくとう) 西(にし) 東(ひがし) 南西(なんせい) 南東(なんとう) 南(みなみ)

P186 Activity 10

ぶんぽう

Review (a resultant state) ぶんぽう1:Expressing ongoing and repeated actions using the て-form of verbs + ている Review (a resultant state) If the verb indicates an instantaneous change of state or transfer (行く、けっこんする、きる), this ている form expresses a resultant state. 弟はぼうしをかぶっています。 姉はけっこんしていません。 ねこはちょっとふとっています。

ぶんぽう1:Expressing ongoing and repeated actions using the て-form of verbs + ている On going action If the verb is an action verb (食べる、話す、見る), this ている form expresses an ongoing action.

ぶんぽう1:Expressing ongoing and repeated actions using the て-form of verbs + ている

ぶんぽう1:Expressing ongoing and repeated actions using the て-form of verbs + ている On going action

P194 Activity 1

ぶんぽう1:Expressing ongoing and repeated actions using the て-form of verbs + ている B. Repeated action

ぶんぽう1:Expressing ongoing and repeated actions using the て-form of verbs + ている まきの先生のせいかつ 毎あさ、七時ごろオフィスに来ています。 7時半ごろプールにおよぎに行っています。 いつもランゲージテーブルでやさいをたくさん 食べています。 毎日、7時半ごろ家に帰っています。

P190 日本のぶんか

P190-191 日本のぶんか 台風(たいふう)は、何月によく日本に来ますか。 アメリカで台風のなまえは人のなまえですすが、 日本ではどうですか。

P190-191 日本のぶんか 梅雨(つゆ)は、どんなきせつですか。 梅雨(つゆ)は、何月ですか。 日本で梅雨(つゆ)がないところはどこですか。

とうきょうでは何月に雨(あめ)たくさんふりますか。どうしてですか。 (http://web-japan.org/)

尾鷲(おわせ)と那覇(なは)、 どちらの方が気温が高いですか。 (http://web-japan.org/)

九州(きゅうしゅう)では、 いつごろさくらがさきますか。 (http://web-japan.org/)

さくら