住宅における通風時の温熱環境および 省エネルギー効果に関する実証研究 増田真也

Slides:



Advertisements
Similar presentations
自然風を利用した 24 時間ハイブリッド換気システムの 開発 シックハウス対策のために常時換気が必要となりました。 建築研究所と西松建設は、平成 9 年度より官民共同研究を 行ない、自然風を利用した集合住宅用のハイブリッド換 気システムの開発を行い、実用化しました。 独立行政法人 建築研究所 環境研究グループ.
Advertisements

House of the Year in electric 2008 各賞の選考理由 坂本雄三(東京大学)
建築環境工学・建築設備工学入門<空気調和設備編>建築環境工学・建築設備工学入門<空気調和設備編> 非住宅の換気設備(機械換気) 非住宅の換気設備(機械換気) [ Last Update 2015/04/30 ]
1 通風の簡易設計手法構築に向けて ( 通風性状に関する新しい知見と 通風計画に関する提案 ) 独立行政法人 建築研究所 環境研究グループ 研究員 西澤 繁毅.
4 次年度の省エネ・節電に向けて ~報告書データを踏まえて~
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <換気設備> 換気設備 演習問題
通風による建物冷却効果の検討 通風による建物冷却効果の検討について 後藤が報告いたします。  後藤 哲平.
クールビズ通信 vol.1 夏野菜を食べて夏バテ防止! 静岡市 みんなで涼しくいこう! 夏バテ防止レシピ第1弾! 家康公も好んだ折戸なす
現場における 熱貫流率簡易測定法の開発  五十嵐 幹郎   木村 芳也 
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
フィージビリティスタディを目的とした予測シミュレーション
2.災害公営住宅の概要     完成イメージ ◇ 入谷地区の完成イメージ 集合住宅 戸建住宅 ◇ 名足地区の完成イメージ 集合住宅 戸建住宅 13.
情報機器と情報社会のしくみ Web素材利用
蛍光灯型CCFL照明灯 「E・COOL」 株式会社 ハネリューコーポレーション.
住宅における緑のカーテンの 温熱環境緩和効果の実測
緑のカーテンによる 温熱環境緩和効果のメカニズム
温暖化について ~対策~ HELP!.
家庭の節電対策メニュー 平成23年5月 資源エネルギー庁 ~節電のお願い~
ステップガーデンを有する建物と その周辺市街地の熱環境実測
気温測定用日射遮蔽シェルターの性能検証 保坂 智樹 指導教員 成田 健一
■節電行動計画 節電目標 節電実績 生産設備の節電メニュー - ユーティリティ設備の節電メニュー 一般設備(照明・空調)の節電メニュー 事業者名 責任者名 節電目標 節電実績 機械・設備毎の 節電効果 実行 チェック 生産設備の節電メニュー ・不要又は待機状態にある電気設備の電源オフ及びモーター等の回転機の空転防.
家ですぐできる! エコライフのコツ.
環境計測システムプログラミング演習:温湿度・CO2計測パネル
室内と室外との熱の移動<ヒートポンプは熱を運ぶ>
自然教育園における 冷気の「にじみ出し現象」の実測 方位による冷気流出の差異について
建物周辺気流の予測手法としての 数値シミュレーション・風洞実験の検証
イソタンシステム 発泡ウレタン断熱・防水システム 特徴 用途 断熱と防水を同時に実現 軽量 工期短縮 結露防止 簡単な屋根補修
Click 技術研究発表会 ロ ド ー テ ィ ン グ 制 御 の 調 整 ヒ 小谷受変電設備工事 あきら.
13 室内空気環境 ○気温、気湿:アスマン通風湿度計 ○カタ冷却力:カタ温度計(カタ係数÷カタ温度計が38℃から35℃に下降するまでの時間)
「BE-Bridge拡張検討WG」成果報告
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
はしもとじょーじ(岡山大学自然科学研究科)
蓄電池の内容入れる必要 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業 住宅の省エネリフォームで、 ご自宅を快適・健康的・経済的な住宅に!
関東平野スケールでみた 夏季夜間の冷気生成域の分布   山内 恵太.
コンビニ向け省エネ対策システム (提案事例)
高効率・太陽電池 エス・ジー・ケイ有限会社.
葉面積密度の空間分布を考慮した 樹木の抵抗係数の算定に関する風洞実験 加藤 麻希 佐藤 宏樹
エアコンで使われるヒートポンプ <ヒートポンプのなぞ>
自然通風時の室内風速分布に関する研究 ー噴流理論を応用した簡易予測手法の検討ー
住宅用調理レンジを対象とした 排気フードの廃気捕集率に関する研究
省エネルギーを指向した複合ビルの環境設計
建築研究所 坊垣 和明 ㈱三機工業 福森 幹太 奥村組㈱ 茂木 正史
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <空気調和設備> 空調機内の空気状態変化
6年生  荻小温度調査隊! ~クールヒートトレンチの秘密~.
小田原高校物理部 1年 田島 弘暉 高橋 青樹 遠藤 航平 種生 あま音 飯塚 大智
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
M-HEXA マイクロ気液熱交換器 東京大学工学系研究科 鹿園研究室 株式会社イワモト 有限会社カンドリ工業 有限会社和氣製作所.
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
家ですぐできる! エコライフのコツ.
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
遮熱性塗料の断熱性能評価実験  柏原 雅史.
集合住宅団地における棟間気流性状および 外壁面対流熱伝達率の実測
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
高断熱・高気密住宅における計画換気に関する研究
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <換気設備> 自然換気の仕組みと基礎
マイスターⅡ 窓シリーズ商品 商品性能 快適を創る優れた商品性能 H-5相当 T-1(25)等級 T-2(30)等級 W-4(35)等級
 荻小温度調査隊! ~クールヒートトレンチの秘密~.
サンプル様邸新築工事 ご提案シート 休日を楽しむ、癒しの家 サンプル建設 深森 庄司.
エアコンで使われるヒートポンプ <ヒートポンプのなぞ>
13 室内空気環境 ○気温、気湿:アスマン通風湿度計 ○カタ冷却力:カタ温度計(カタ係数÷カタ温度計が38℃から35℃に下降するまでの時間)
代表的なフロン類の特徴 フロン類の概要 ウレタン発泡用途は2003生産中止 スチレン発泡は2010生産中止
× × × 耐震補強フレーム FRAME+ (フレームプラス) 地震から家族を守る「フレームプラス」
スケールモデルを用いた建物群周りの        気温分布の検討 藤原 孝三 指導教員  成田 健一.
・課題の説明 ・柱の引抜耐力(N値)の計算 ・内壁と天井 ・床と階段
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験
改正概要(平成22年4月施行) と計画書作成支援ツールの紹介
スケールモデルによる都市表面の熱輸送速度に関する実験
海氷の生成を考慮した 流氷運動の数値計算 指導教官 山口 一 教授 船舶海洋工学科 80403 昆 純一.
Presentation transcript:

住宅における通風時の温熱環境および 省エネルギー効果に関する実証研究 1013417 増田真也 住宅における通風時の温熱環境および省エネルギー効果に関する実証研究について、 成田研究室、増田が発表します。 1013417 増田真也

研究目的 夏期および中間期の 冷房電力消費量の削減 生活行動 住戸性能 自然通風の利用 エアコンのみ使用 標準的な住宅 省エネ型住宅 そこで本研究では夏期および中間期の冷房電力消費量の削減を目標として、 生活行動の違いと住戸性能の違いによる2点から 省エネルギー効果を実証することを目的としています。

建物概要 茨城県 つくば市 独立行政法人 建築研究所敷地内 実証実験住宅3階 場所 計測制御室 省エネ住戸 基準住戸 東 西 茨城県 つくば市 独立行政法人 建築研究所敷地内 実証実験住宅3階 場所 計測制御室 省エネ住戸 基準住戸 実測はつくば市にある独立行政法人・建築研究所敷地内 実証実験住宅の3階で行いました。 東側を基準住戸、西側を省エネ住戸とし、 中央は制御用のパソコンやデータロガーが設置してあります。 東 西 構造:RC造3階建 建築面積:956.16㎡ 建物高さ:9.6m 実測建物(北側全景)

建物概要 居間 洋室1 開口対象窓 和室 洋室2 N 建物平面図 実測建物(北側全景) 仕様 Ⅳ地域仕様@35mm Ⅱ地域仕様@65mm 熱伝導率 0.022[W/m・K] 0.034[W/m・K] 材質 基準住戸 省エネ住戸 断熱仕様 フロン発泡ウレタン 水発泡ウレタン 居間 洋室1 開口対象窓 和室 洋室2 N 建物平面図 実測建物(北側全景)

開口部断面 カーテン 窓 腰窓 掃き出し窓 洋室1,2 居間 和室

生活行動 全設備機器および各窓は プログラムにより24時間自動制御される 通勤・通学・家事 平日 家族でレジャー 休日外出 買物・趣味 休日在宅 生活行動パターンは、 平日パターンと 休日に家族全員で出かける休日外出パターンと 休日に家で過ごす休日在宅パターンの 3パターンを設定しました。 昼間、主婦のみ 在宅 9時~20時 まで不在 13時~16時 まで不在

生活行動 全設備機器および窓は プログラムにより24時間自動制御される 在室時間 平日 休日外出 休日在宅 居間 13時間15分 12時間45分 5時間15分 和室 7時間30分 13時間30分 11時間00分 洋室2 10時間00分 17時間00分 10時間15分 洋室1 10時間45分 15時間45分 生活行動パターンは、 平日パターンと 休日に家族全員で出かける休日外出パターンと 休日に家で過ごす休日在宅パターンの 3パターンを設定しました。 睡眠時間含む

在室時の行動 Natural Ventilation Mode 自然通風モード ●28℃以上:窓閉鎖・冷房 ●22~28℃:窓開放・通風 ●22℃以下:窓閉鎖 NVM 室温 音漏れ、プライバシーを 考慮し、1面開放とする Air Conditioner Mode エアコンモード ●室温に関わらず冷房 ACM 住戸内扉の 常時閉鎖 冷房設定温度:26℃

測定概要 7/24~8/25 測定期間 生活行動スケジュール 平日 休日外出 休日在宅 NVM 平日 休日外出 休日在宅 ACM 交互に繰り返し測定

通風時の外部風速と室内風速 居間 和室 洋室1 洋室2 外部風速の強弱に関わらず 室内風速はほぼ一定 1面開放のため風圧力による 風力換気が行われない! 浮力による 温度差換気であると考えられる 基準住戸 省エネ住戸

通風時の外気温と室内温度 居間 和室 洋室1 洋室2 外気温28℃以上:室温<外気温 外気温28℃以下:室温>外気温 和室は他室に比べて室内温度が低い 掃き出し窓+カーテンなし 温度差換気がよく行われる 室内温度が22~28℃になる外気温度は、 和室では基準住戸で15~25℃、省エネ住戸では16~26℃である。 居間、洋室1,2は和室より外気温が3~5℃低いと予測できる。 基準住戸 省エネ住戸

通風時の外気温と室内温度 居間 和室 洋室1 洋室2 和室室温22~28℃となる外気温は 基準住戸:15~25℃ 省エネ住戸:16~26℃ 室内温度が22~28℃になる外気温度は、 和室では基準住戸で15~25℃、省エネ住戸では16~26℃である。 居間、洋室1,2は和室より外気温が3~5℃低いと予測できる。 16 26 15 25 基準住戸 省エネ住戸

日積算AC電力消費量 日平均外気温度 基準住戸 省エネ住戸 平日 NVM ACM

日積算AC電力消費量 省エネ住戸は基準住戸に比べて 約25~50%の電力消費量削減効果がある 日平均外気温度が28℃以上では NVMとACMの電力消費量はほぼ等しい 28℃ 平日 NVM ACM

日積算AC電力消費量 日平均外気温度23℃の場合 NVMはACMより約26%削減 23℃ 休日外出 NVM ACM

標準気象データを用いて年間でどの程度AC電力消費量が削減できるか試算する 基準住戸 標準気象データを用いて年間でどの程度AC電力消費量が削減できるか試算する 省エネ住戸 外気温が高くなるにつれて 電力消費が増えている

各外気温に対する年間エアコン電力消費量(Wh) 年間のAC電力消費量 対象地域:下妻の標準気象データを使用 28 2835.92 1071.44 1542.75 1476.21 合計 56183 25439 25973 34999 27 3559.50 1438.56 1951.36 1904.50 26 4888.72 2144.56 2649.85 2737.80 24 7056.56 3614.50 3477.74 4479.81 25 6874.30 3280.86 3600.75 4086.32 23 6444.99 3427.15 2904.13 4346.94 22 6366.84 3318.11 2557.91 4476.43 基準住戸 省エネ住戸 外気温(℃) NVM ACM 住戸比較 1-省エネ/基準=0.222 1-省エネ/基準=0.509 NVM ACM 制御モード比較 1-NVM/ACM=0.382 1-NVM/ACM=0.021 基準住戸 省エネ住戸 各外気温に対する年間エアコン電力消費量(Wh)

まとめ 自然通風を冷熱として利用できる有効な外気温は28℃以下であると考えられる NVMとACMの比較では、日平均外気温度が28℃以下の場合にNVMの利用が有効であり、通風による省エネルギー効果が実証された 建物の断熱性能の違いでエアコン電力消費量が削減されることが実証された