電場計算 2014/9/25 京大理 髙田淳史
次は電場計算 Gmshで作ったメッシュデータを使って電場計算 手順: ElmerのFormatに変換 境界条件を与える (.sif fileの作成) ElmerSolverで電場計算 1から設定fileを作るのは大変なので、sampleを書 き換える方針がお勧め
Elmerのformatに変換 > ElmerGrid 14 2 gemcell.msh -autoclean Gmsh format Elmer format コマンドラインから実行すると gemcell/mesh.boundary gemcell/mesh.elements gemcell/mesh.header gemcell/mesh.nodes の4つのfileが生成される これらは電場計算で(一部はGarfield++でも)使用
.sif fileの構造 いくつかのsectionで構成 各sectionは <type> … End という形 Header, Simulation, Constants, Body, Equation, Solver, Material, Boundary Condition 以下のsenctionはsampleそのままでOK Constants, Equation, Solver
.sif fileの編集 Header section Header Mesh DB “.” “gemcell” End Simulation section Simulation Coordinate System = Cartesian 3D Simulation Type = Steady State Steady State Max Iterations = 1 Output File = "gemcell.result" Post File = "gemcell.ep" メッシュデータのdirectory 作業directory 解析結果file Post file
.sif fileの編集 Material section Material n Relative Permittivity = value End Body section Body n Equation 1 Material A 材質のlabel 比誘電率 Gmshで定義したPhysical Volumeのlabel 材質のlabel
.sif fileの編集 Boundary Condition section (電位) Boundary Condition n Target Boundaries = n Potential = value End Boundary Condition section (周期的) Periodic BC = m Periodic BC Potential = Logical True 境界条件のlabel Gmshで定義した Physical Surface 電圧 境界条件のlabel Gmshで定義した Physical Surface 接続先の境界のlabel
9 10 8 7 6 5 Sampleの境界接続 9 10 8 7 6 5 9 10 8 7 6 5 9 8 5 9 10 8 7 6 5 9 10 8 7 6 5 7 6 9 10 8 7 6 5 10
電場計算 コマンドラインから > ElmerSolver gemcell.sif errorなく実行されると gemcell/gemcell.result gemcell/gemcell.ep の2つのfileが生成される ElmerGrid, ElmerSolverで生成されたfileの内 mesh.header, mesh.elements, mesh.nodes, gemcell.result の4つをGarfield++で使用する