2011/9/29 おもてなしマイスター制度 研 修 「観光とADL」 理学療法士  川本 淳一.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
モーリッツ・レットゲン 沖縄県の観光産業における課題と改善 策 琉球大学 インターンシップ・プログラム研 修生 デュッセルドルフ大 学.
Advertisements

旅をあきらめない・夢をあきらめ ない クラブツーリズム株式会社 渕山 知弘 ①旅が人を元気にする ②旅に出たくなる工夫・演 出.
介護保険が使えるとってもお得な介護タクシーで す。
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
※ 氏名・生年月日・住所など記入漏れがないかご確認ください。
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
無料公開講座&ワークショップ 第3回 日時 : 平成27年9月26日(土) 13:30~15:00 場所 : あいわクリニック2階 内 容
デイケアの施設基準 リハビリテーションを目的とした医療機関です Heart land
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
生活習慣病の予防.
地域資源管理科学 労働環境工学分野 細山田明佳
高次脳機能障害者の 受入機関一覧 高次脳機能障害総合相談・支援拠点機関    宮崎県身体障害者相談センター.
二分脊椎症の リハビリテーション 首都大学東京 OT学科 3年 澤田 有希
eラーニングを活用した 盲ろう担当教員研修
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
アンケート② 病棟体制.
家族の介護負担とメンタルサポート (part II)
資料 3-1 自動車運転評価モデル事業について 【目的】 【対象】(案) 【課題】 (案) 【平成25年度の取組】
地域包括ケアの第一手としての住環境整備の実際
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
学習目標 関節リウマチ患者,脊髄損傷患者について 1.姿勢保持訓練について説明できる. 2.移動訓練について説明できる. 3.作業療法について説明できる. 4.看護において,どのような社会資源を活用できるかを理解している. 5.看護において,どのような心理的援助が必要か理解している. 6.それぞれの家族へ,どのような介護指導をすべきか述べることができる.
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
装具完成までの期間の検討 葛西循環器脳神経外科病院 リハビリテーション室1) 同脳神経外科2) 早川義肢製作所3)
立命館大学大学院先端総合学術研究科 有松 玲
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
高齢者の食事援助 高齢者の心身の特徴と食事.
よりよい通訳・介助をするために福祉制度を知ろう
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
関西リハビリ病院におけるCI療法 方法 治療期間 訓練内容 非麻痺側上肢をミトンで固定 麻痺側上肢のみで集中的な運動を実施
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
PASSPORT 「NPOマネジメントのパッケージ開発」 小山 健太(総合4年) 佐藤 建仁(総合4年) 高島 祐美子(総合4年)
知的障害・発達障害 と差別解消法 2013年9月28日(土) REASE公開講座:知的障害・発達障害と社会
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
学習目標 1.急性期の意識障害患者の生命危機を回避するための看護がわかる. 2.慢性期の意識障害患者の回復に向けた看護がわかる. 3.片麻痺患者のADL獲得に向けた看護がわかる. 4.失行・失認の患者が生活に適応するための看護がわかる. 5.失語症の患者のコミュニケーション方法の確立に向けた看護がわかる.
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
ロボットスーツHALとは… ?? <HALを体感した患者さんの喜びの声> <らいおんHALの訓練内容>
川村雄次 NHK 文化・福祉番組部 ディレクター
【3.6 実証実験を進める上での課題、明らかにしたい事項】
タバコの病気       保健機関について!.
関西WMG2021のレガシー 1470678d 谷本睦弥.
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
地域リハビリテーション -訪問リハビリテーションを中心に-
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」
高齢慢性血液透析患者の 主観的幸福感について
慶応義塾大学 D2 本間 裕大 日本大学 M2 松田 博和 岐阜大学 M1 山崎 佑輔
発達障害と就労を考えるセミナー 日 時:平成22年3月28日(日) 開場9時20分 会 場:広島県社会福祉会館 2F講堂
障害者自立支援法等の一部を改正する法律案の概要
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
事業所名 訪問介護サービスのご案内 通院介助 入浴介助 掃除 日常家事 調理 援助 買物同行 排泄介助 買物代行 洗濯 介護の ご相談
LGBTから見た医療と福祉の倫理 2013年度 後期コース #07「語りはじめたご本人に学ぶ ~現場に学ぶ真の医療福祉倫理をもとめて~」
2.介護に必要な「時間」に置き換えて「要介護度」を判定します。 聞き取った「心身の状況(5項目の得点)」から直接、「要介護度」を求めることはできません。病気の重さと必要な介護量は必ずしも一致しないからです。 そこで、調査結果をコンピュータに入力し、その人の介助にどのくらいの「時間」が必要なのかを推計することで、介護の必要量の目安としています。この「要介護認定基準時間」を用いて要介護度を判定します。
交通基本法の検討について 資料 2-3 趣 旨 進め方 交通基本法検討会 開催状況
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
ケアマネジャーの皆様 利用者さんのことでの悩みや困りごと ありませんか? 地域の訪問看護ステーションに ぜひ、ご相談ください ☎
武蔵野市・三鷹市・ハローワーク三鷹 合同開催 障がい者の就労を考えるつどい2018
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
訪問リハビリと地域連携 ~利用者様の夢の実現~
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
タウンモビリティを通じて.
メール作成・送受信の 介助者無人化への取り組み 〔 実際の症例を交えて 〕
バリアフリー車両に係る特例措置の延長 (自動車重量税)
就業支援 実践研修 のご案内 令和元年度 近畿エリア 日 程 受講料 無料 会 場 CIVI研修センター新大阪東 定 員 40名 40名
第29回 東北作業療法学会 事例報告セッション ポスター作成用 見本 2P 6P 3P 7P 4P 8P 5P 9P
Presentation transcript:

2011/9/29 おもてなしマイスター制度 研 修 「観光とADL」 理学療法士  川本 淳一

なぜ「観光とADL」なのでしょうか? ADL(日常生活動作・活動) 病気によって起こった機能障害や活動の制限を対象とするもので、病気ではなく障害を生活の視点でみるもの。

2000年 「交通バリアフリー法」 2006年 「バリアフリー新法」 =「交通バリアフリー法」+「ハートビル法」 2000年 「交通バリアフリー法」 2006年 「バリアフリー新法」      =「交通バリアフリー法」+「ハートビル法」  高齢者・身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律。 ※交通バリアフリー法の制定以来11年が経過した現在、身体障害は重度でも精神・心理的な障害が軽度であれば、電車の出発駅から目的駅までの介助の保障が得られるようになり、交通機関を利用して社会参加する機会が、著しく容易になった。

が、しかし・・・! 目的地に行くためには、体力の問題を除けば、バリアは3つ存在します。     が、しかし・・・! 目的地に行くためには、体力の問題を除けば、バリアは3つ存在します。 ①①自宅から公道までのアプローチ ②そこから最寄りの駅までの移動 ③③目的地付近の駅から目的地までの移動及び  目    目的地の施設の利用 ①①②は、自宅周辺の活動と共有される。 ③③目的地によって、環境に差があるため 利    利用できない現状がある。

そこで、生きてくるのが・・・ 今回のこの、 「おもてなしマイスター制度」                  です。

高次脳機能障害 外から見えにくい障害 膀胱・直腸障害 (導尿:自己導尿カテーテル等) (脳血管障害等により起こる症状) 右片麻痺:失語症      (導尿:自己導尿カテーテル等) 高次脳機能障害      (脳血管障害等により起こる症状)        右片麻痺:失語症        左片麻痺:失行・失認             ※右利きの人の場合

「最良の介助」 「最良のおもてなし」

その人のQOL向上のために・・・