Kaizaki@sfc.wide.ad.jp かいざき 慶應義塾 村井研究室 AGURIの概要 kaizaki@sfc.wide.ad.jp かいざき 慶應義塾 村井研究室.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
専門教科「情報」(2) 6/1/07. 各科目(続き) 課題研究 課題研究(1) 目標 情報に関する課題を設定し,その課題の解決 を図る学習を通して,専門的な知識と技術の 深化,総合化を図るとともに,問題解決の能 力や自発的,創造的な学習態度を育てる.
Advertisements

区間グラフにおける区間表現からMPQ-treeを効率よく構成するアルゴリズム
基本情報技術概論 I 演習(第5回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
インターネットの利用 教科書 P22~27,36~41 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
はじめての DNS 村上健、古家健次(宇宙物理)、井谷優花(地球および惑星大気科学).
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
コンテンツ配信に優れている P2P 技術と、著作権侵害問題の関係について 述べよ。
第6回 仮想記憶とページング ページング ページ取り出し方式 ページ置き換え方式 中間テスト(40分)
2006年11月15日 植田龍男 Webサービス II (第8回) 年11月15日 植田龍男.
情報ネットワーク 岡村耕二.
仮想ブロードキャストリンクを利用した 片方向通信路の透過的経路制御 藤枝 俊輔(慶應義塾大学)
HTMLの記述と WWWにおける情報公開 遠藤
早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻修士2年 後藤滋樹研究室 坂本義裕
卒業研究テーマ ユビキタスネットワーク社会における 情報受取メディア選択を可能とする 電子書籍に関する研究
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
時空間データからのオブジェクトベース知識発見
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤滋樹研究室 1年 渡辺裕太
異種センサを用いた人の行動検知 研究概要 研究の独自性 isi担当 高汐グループ成果 スライド到着待ち yasu担当.
第7章 データベース管理システム 7.1 データベース管理システムの概要 7.2 データベースの格納方式 7.3 問合せ処理.
鈴木伸介 / KAME Project IPv6技術標準化の最新動向 鈴木伸介 / KAME Project
①データ構造 ②アルゴリズム ③プログラム言語 ④マークアップ言語
視覚的な分散アプリケーション 構築ツールuBlockの開発
PlanetLab における 効率的な近隣サーバ選択法
ノードの情報を動的に反映したオーバレイネットワークの構築
ノードの情報を動的に反映したオーバレイネットワークの構築
JPNICデータベースへの認証 機能導入について
二分探索木によるサーチ.
型付きアセンブリ言語を用いた安全なカーネル拡張
OpenMPハードウェア動作合成システムの検証(Ⅰ)
修士研究計画 P2Pネットワークの最適化 kuro must: Survey ○テクニカルにチャレンジング
関心事ごとに視点を切り替えて プログラムを編集できる 統合開発環境の提案と実装
2009年度卒業論文発表 CDNコンテンツサーバの動的負荷分散
卒業研究中間発表 社会情報システム学講座 高橋義昭.
オブジェクト指向プログラムにおける エイリアス解析手法の提案と実現
EclipseでWekaのAPIを呼び出す
アルゴリズムとデータ構造1 2006年6月16日
アルゴリズムとデータ構造勉強会 B+tree.
第14章 モデルの結合 修士2年 山川佳洋.
データ構造とアルゴリズム 担当:和田俊和 居室:A603 講義資料等は下記を参照してください.
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
アナライザ パケットを収集 測定用のマシン 通信.
データ構造と アルゴリズム 第六回 知能情報学部 新田直也.
決定木 Decision Tree DT 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
ネットワークプランニング 5月22日 大竹由美子.
データ構造とアルゴリズム論 第9章 木構造 平成29年12月20日 森田 彦.
データ構造とアルゴリズム論 第9章 木構造 平成30年6月27日 森田 彦.
DSLはVisualツールのサポート前提
SN比を考慮した 無線スケジューリング方式
情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)
Peer-to-Peerシステムにおける動的な木構造の生成による検索の高速化
Cisco Mobility Express Solution アップデート
第5回 メモリ管理(2) オーバレイ方式 論理アドレスとプログラムの再配置 静的再配置と動的再配置 仮想記憶とメモリ階層 セグメンテーション
情報数理Ⅱ 第11章 データ構造 平成29年1月18日.
トラフィックプロファイラAGURIの設計と実装
プログラムの差分記述を 容易に行うための レイヤー機構付きIDEの提案
Cisco Mobility Express Solution アップデート [再改訂版]
計算機群における 「動的なインターネット接続性」の共有に関する研究
アルゴリズムとデータ構造 第2章 リスト構造 5月24日分
Amicus: A Group Abstraction for Mobile Group Communications
コンピュータアーキテクチャ 第 5 回.
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
OPEN文、READ文、PERFORM文
MAUI Project 2009 インターネットにおける近接性
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 修士課程 2年 間 博人
オブジェクト指向言語における セキュリティ解析アルゴリズムの提案と実現
情報処理概論Ⅰ 2007 第11回 2007/7/4 情報処理概論Ⅰ 第11回.
グラフ-ベクトル変換を用いたグラフ構造表現による一般物体認識
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Presentation transcript:

kaizaki@sfc.wide.ad.jp かいざき 慶應義塾 村井研究室 AGURIの概要 kaizaki@sfc.wide.ad.jp かいざき 慶應義塾 村井研究室

できること1

できること2

AGURIの目指すもの 特徴的なフローを抽出する。 効率的にデータを集約 集約したデータ中からデータ量の多いフローを抽出 複数の視点からの視覚化 異なる時間粒度による視覚化

アドレス空間の集約 wide サーバセグメント(/27) 生活セグメント fujisawa-wide kyoto-wide class A-E CIDR(Classless Inter-Domain Routing) 現状のツールではAS番号とbindするだけ ネットワーク情報を予め知らなければならない wide notemachi-wide sfc-wide サーバセグメント(/27) 生活セグメント  (class C) fujisawa-wide  無線セグメント (/27) kyoto-wide

システム構成図 input 木構造にデータを記憶 木を刈り込む 刈り込んだ木の状態を記述 1.データの保存 2.データの集約 BPFを使用 input パケットヘッダ 木構造にデータを記憶 木を刈り込む 刈り込んだ木の状態を記述 1.データの保存 2.データの集約 3.サマリの生成 アナライザ 1.フローの抽出 複数のサマリを統合 viewer 2.視覚化 plotツールを使用 output フローのトラフィック量を示す画像

集約機構 パトリシア木アルゴリズムを使用 LRU(Least Recently Used)でノード数を管理 (リーフ数) = N 不要な中間ノードが作成されない LRU(Least Recently Used)でノード数を管理 (リーフ数) = N (ノード数) = 2N - 1 閾値を用いて最終的な刈り込み    

%!AGURI-1.0 %%StartTime: Mon Mar 5 11:54:59 2001 %%EndTime: Mon Mar 5 11:55:04 2001 %AvgRate: 927.11Kbps [src address] 579442 (100.00%) 64.70.51.251 12814 (2.21%) 128.0.0.0/1 6166 (1.06%/97.79%) 128.0.0.0/5 6146 (1.06%/13.49%) 133.5.10.20 22710 (3.92%) 133.11.199.219 49315 (8.51%) 203.178.138.0/23 6276 (1.08%/1.08%) 203.178.140.115 114374 (19.74%) 203.178.142.0/23 6128 (1.06%/5.05%) 203.178.142.200 16980 (2.93%) 203.178.143.76 6134 (1.06%) 205.188.212.121 28766 (4.96%) 208.0.0.0/4 9162 (1.58%/52.40%)

script達 agurify.pl + aguri_plot.pl density.pl アドレス空間のトラッフィク密度を表示 gnuplotに食わせる設定ファイルを作成 density.pl アドレス空間のトラッフィク密度を表示

お誘い Mawi-BOF(10:45-12:15@bof1)では AGURIを使った他のfront-endの開発 アドレスの公開問題 などを議論したい