平成12年3月10日 情報処理振興事業協会(IPA) 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle-II Japanの学生活動 首都大学東京 D1 岩田 修一 年度 参加学生状況 Belle II Japan の学生活動 1 大学名(50音) DM以下M以下 合計代表 首都大 134岩田 信州大 11笠間 千葉大 33 東京理科大 11樋口.
Advertisements

中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
おおた中学校サポート連絡会(仮) 2016年02月吉日 みその学校サポート事務局 細川 COPYRIGHT 2015 MISONO GAKKOU SUPPORTCOPYRIGHT 2016 OOTA CHUUGAKU SUPPORT RENRAKU-KAI.
1 サイト分析例 株式会社インフォアロー ※ InfoArrow がサイト分析をおこなう際のサンプル資料です。 実際の資料とは、採点項目や点数配分は異なっています。
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
アイセックジャパン研修生受け入れ企業交流会 企画書
「ソフト・オン・ネット ジャパン株式会社」のご紹介
〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~
~ 第6回 XMLコンソーシアムWeek ~ セキュリティ部会活動報告 セキュリティ部会 活動のご紹介
~ 第8回 XMLコンソーシアムDay ~ セキュリティ部会活動中間報告 セキュリティ部会のご紹介
H28大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
H27大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
情報モラル.
エコメッセ2015inちば 出展団体募集中 !! 118 エコっておもしろい !! “エコメッセちば”で検索してね♡ こども環境教室
1.利活用・普及委員会 平成25年度の活動内容(案)
オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
前期総合(CMを作ろう) 情報科教育法 13 回目 2005/7/9 太田 剛.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
教育現場発!ニーズをシーズへ 2015活動報告 2016活動計画
平成21年度 特別支援学校新教育課程中央説明会 (病弱教育部会).
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
大阪アーツカウンシルの状況 【進捗状況】 ◎25年度 ○アーツカウンシル部会 佐藤 千晴 フリージャーナリスト 部会長【統括責任者】
18歳選挙権にむけて 選挙出前授業・模擬選挙事例 平成27年12月1日 東京都選挙管理委員会事務局.
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
森林・緑づくりの 活動を募集します! 応募期間 平成24年 9/12(水) ~ 10/3(水)
地方におけるデータ活用人材の育成について
情報教育の位置づけ 目標 年度の重点 情報化社会の創造に進んで参画できる主体的な子供の育成
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
国際連携 SWG 2015活動報告 2016活動計画 日本電信電話株式会社 加藤泰久
ネットワークの活用 イントラバケッツシステム 情報ネットワーク研究会 渡部英綱.
審議事項 ポイント会員交流委員会 2003年6月18日 委員長 町田 孝道 理事会資料 2003/6/18 理事会の冒頭にて説明
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
教育の情報化に向けた 通商産業省の取り組みについて
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
平成18年度機器・分析技術研究会広島大学開催にあたって
教育用コンテンツの開発・収集と活用 IT活用で確かな学力 ~活用授業をどう広めるか~ 岐阜県教育委員会研修管理課 横山隆光
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
クラウド提案力強化セミナー クラウドソムリエ育成研修 ~リスクマネジメント・事業継続力対応編~ 《 お申込方法 》
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
~TCFDに沿った気候リスク・チャンスの
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
人 権 朝 礼 ~人権について考える~ 平成28年11月15日(火) 生徒会本部.
大阪府高等学校社会科(地歴・公民)研究会
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
平成15年度障害のある子どものための情報・支援技術講習会
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
若者の移住・少子化対策、学生の巻き込み、子どもに夢を与える
バーチャル・エージェンシー 「教育の情報化プロジェクト」
広島県商工労働局イノベーション推進チーム
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
情報を持つ人が直接発信する FreeStyleWikiを 使った学校Webサイト
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
参考資料 平成26年度 利活用・普及委員会  勝手表彰に関するご照会 2015.2.13.
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
プレ課題研究ガイダンス 平成30年10月19日(金) 熊本県立宇土中学校・宇土高等学校
情報モラル参考教材リンク集 H30.8現在 情報モラル5領域 分野 内容 アドレス 備考 (多数) 文部科学省 指導案集
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
1 はじめに 2 防災主任配置に至る経緯 3 防災主任の役割 4 具体的な業務の例 5 教職員の連携・役割分担 6 おわりに
運営体制:地域研究コンソーシアム(JCAS)の組織
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
+ AI・IoT等の導入に向けた総合的支援 H 3 0 取組内容・実績 H 3 1 取 組 内 容 H30の取り組みの検証及びH31の方針
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
松江市のオープンデータ の取組み 平成30年10月10日 松江市政策企画課.
Presentation transcript:

平成12年3月10日 情報処理振興事業協会(IPA) 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC) Eスクエア(e2)・プロジェクト 平成11年度活動報告資料 平成12年3月10日 情報処理振興事業協会(IPA) 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)

Eスクエア(e2)・プロジェクト 呼称 Eスクエア(e2)・プロジェクトは、教育のためのサイバースペース上の広場を願っています。  Eは、EducationalとElectronicの2つの意味を兼ねています。 スクエアは、街の中心広場のように、教育に関係する全ての人が自由に出入りし、情報交換、議論、共同で利用等を行なうことにより、情報、ノウハウを拡充強化し、それを全国の小学校、中学校、高等学校等が利用できる様にするという意味から付けました。  また、Educational×Electronic(E×E)で、Squareに「二乗」という意味があることから、「e2」と表記します。

.情報技術などを活用した先進的な教育手法の実証 Eスクエア(e2)・プロジェクト 3つの目的 .100校のノウハウの普及とインターネット活用をめざす学校への支援 .相互に協力し合える「場の提供」 .情報技術などを活用した先進的な教育手法の実証

Eスクエア(e2)・プロジェクト 三ヶ年計画

Eスクエア(e2)・プロジェクト 活動内容 学校企画 学校企画 企画を公募し、182校187企画を選定した。企画を採択された学校は、企画を実施し、実践事例を作成した。

Eスクエア(e2)・プロジェクト 活動内容 学校企画 協働企画 協働企画 単独の学校だけでは実施が不可能な企画や事務局が立案した企画をもとに、協働企画を5プロジェクト実施。  ・酸性雨・窒素酸化物(NOx)調査プロジェクト  ・全国発芽マップ  ・国際交流の継続的実践  ・同一河川流域内学校交流  ・家庭向け情報教育ハンドブック

Eスクエア(e2)・プロジェクト 活動内容 学校企画 協働企画 先進的情報技術活用 先進的情報技術活用 先進的なネットワークの活用に伴う企画を公募し、5つのテーマについて実証実験をした。  ・教育用レイティングシステム  ・特殊教育    重複障害児向けメーラ 特殊教育用支援機器センター  ・子ども用ホームページ作成  ・校内LANの構築と活用に関する実践研究  ・教育現場におけるモバイル活用の実践研究

Eスクエア(e2)・プロジェクト ホームページ http://www.edu.ipa.go.jp/E-square/

Eスクエア(e2)・プロジェクト ホームページ部屋別アクセス数

Eスクエア(e2)・プロジェクト 平成11年度 プロジェクトのスケジュール(実績) 1. 全体 協力者会議  成果発表会 2. 実践事例 2-1.  学校企画 2-2. 協働企画&  先進企画 3. E2HP  情報発信委員会 (1) (2) (3) (4) 成果発表会 評価・まとめ  成果の公開 6/7 7/9 8/6 1/31 募集   審査 発表 実施 6/7 7/16 9/1-15.16 1/31 アイデア募集  審査&企画 参加校募集 実施 (1) (2) (3) (4) 4   5    6   7   8   9   10   11   12   1   2   3

Eスクエア(e2)・プロジェクト 平成11年度活動に対する評価 もう少しがんばれれ これから情報化に取り込む学校への情報提供 学校企画 大変よくできた もっと努力が必要 よくできた 日頃情報機器を活用している学校への情報提供 協働研究 先進事例研究 みんなが参加する広場の提供 ホームページ 普及活動