永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第3段階: 孤立した反陽子原子の生成 超低速反陽子ビームでなにができるか 超低速反陽子ビームを如何に作るか 経過と今後の計画.
Advertisements

パルスパワー Pulsed Power Technology
平成20年度 核融合科学研究所共同研究 研究会 「負イオン生成および負イオンビーム加速とその応用」 プロセスプラズマのPIC計算のモデリング
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
相対論的重イオン衝突実験 PHENIXにおける Aerogel Cherenkov Counterの シミュレーションによる評価
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
ダイバータープラズマにおける熱流束に関する実験的研究(ヘリオトロンJにおける周辺プラズマの揺動と熱輸送の計測)
本時の目標 電気エネルギーの変換のしくみを理解し、適切な利用方法が選択できる。
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
X-BAND RF電子銃の シミュレーション
リニアコライダー実験における衝突点回りの測定器の最適化
天体核反応測定のための イオンチェンバー開発
スパッタの基礎知識.
静電型イオントラップの開発 三谷雅輝.
PHENIX実験における 陽子・陽子衝突トリガーカウンターのための Photon Conversion Rejector の設計
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
「プラズマエッチングによるレジストパターン転写実習」
身内賢太朗(京都大学) 測定・解析 は 西村広展(D論執筆中) チームμPIC 谷森 窪 株木 パーカー 服部 上野 黒沢 井田 岩城 高橋
HERMES実験における偏極水素気体標的の制御
PIC/MCによる窒素RFグロー放電シミュレーション
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
テーマⅧ:低気圧放電の基礎と電子密度・電子温度計測
PRISM-FFAGの開発(Ⅴ) ー 電磁石開発 ー
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
Azimuthal distribution (方位角分布)
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
KEK 武藤 俊哉 設計指針 セラミックの設計 POISSONによる電界計算 GPTによる粒子トラッキング まとめ
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.
高分解能ビーム軌道傾きモニターの設計開発
空洞型ビーム軌道傾きモニターの設計 東北大学 M1 岡本 大典 .
GeneratorのX線スペクトル解析 私は、generatorのX線スペクトルを測定し、解析をしました。 宇宙物理実験研究室 星 理沙.
大阪府立大工 発表者:米田 典宏 松浦寛人、中田真吾、道本圭司、沼野正溥
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
極高真空カソード試験装置の開発 広大院先端 久保大輔 栗木雅夫 飯島北斗 第8回 高輝度・高周波電子銃研究会.
RIビーム開発とISOL利用 原子力機構     長 明彦.
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
天体核実験用の窓無しガス標的と ガス循環系の開発
フィードバック制御に基づく 熱音響発電システムの検討
3.ワイドギャップ半導体の オーム性電極材料開発
イオン源ビームオンラインモニター・スキャナー
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2018年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
AVFサイクロトロン高度化 デフレクター:新規交換作業(2003年春期停止時に実施)、 Dee:放電防止作業(2003年夏期停止時に実施)
マイクロ波生成プラズマの分光測定 環境計測 高橋 順三.
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
実験結果速報 目的 装置性能の向上 RF入射実験結果 可動リミター挿入 RFパワー依存性 トロイダル磁場依存性 密度依存性
入射機(PS)でのバンチ生成(BCMS: Batch Compression Merging and Splitting)
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
九大タンデムにおけるビーム・バンチャー改良
低速小型多価イオンビーム装置の開発 ~イオンビーム偏向器、及びビームプロファイルモニター~
2008年 電気学会 全国大会 平成20年3月19日 福岡工業大学 放電基礎(1)
弱電離気体プラズマの解析(LXXVI) スプラインとHigher Order Samplingを用いた 電子エネルギー分布のサンプリング
圧電素子を用いた 高エネルギー素粒子実験用小型電源の開発
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
PRISM-FFAG電磁石の開発 大阪大学 久野研究室 中丘末広.
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2017年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
Presentation transcript:

永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発 環境計測学研究室 黒 裕二 永久磁石を用いた高出力マイクロ波放電型イオン源開発の報告を始めます。 報告は環境計測の黒がさせて頂きます。

当研究室の研究概要 Nier型イオン源では限界 分子イオンを振動基底状態にそろえるための 静電型イオントラップの開発  Nier型イオン源のビーム電流量:50 nA Nier型イオン源の特徴    ・電子衝撃型 2現在、当研究室では、分子イオンの解離性電離反応や、解離性電子捕獲反応を調べています。分子イオンの解離性反応の反応確率は分子イオンの振動状態に依存すると考えられるため、分子イオンを振動基底状態に冷却する静電型イオントラップの開発を進めています。 現在、このトラップに入射するイオンを生成するために用いているNier型イオン源でのビーム電流量は50 nA程度です。このオン源は電子衝撃型であり、生成されるイオンのエネルギー幅が小さいといった特徴があります。当研究室ではビーム電流量をアップさせるためにこのイオン源で電子の供給に用いるフィラメントを長くしたり、ガス分布調整などの改良を進めてきましたが限界が見えてきました。 Nier型イオン源では限界

研究目的     高出力  Nier型イオン源の100倍以上 小型化 マイクロ波放電型イオン源の設計、開発

マイクロ波放電型イオン源の概要 イオン生成 特徴 イオンの生成 マイクロ波により電子を加速 加速された電子と原子が衝突 フィラメント不要  特徴 フィラメント不要 マイクロ波によって加速された電子が原子と衝突することで、原子は電離しイオンになる。これを引き出すことでイオンビームを生成する。 マイクロ波放電型イオン源の特徴は電子の供給の際、フィラメントが不要となることである。このためイオン源の連続運転時間が長くなり、またフィラメントを燃やす原因となる酸素のような活性ガスの使用が可能となる。 ・長時間の連続運転可能 ・酸素のような活性ガスの使用可能

開発したイオン源によるビーム生成 プラズマ生成室 2.45 GHz マイクロ波 イオンビーム 強磁性体 ガス 非磁性体 絶縁体

磁場による大電流化 高出力には磁場が必要 電子、イオン共に磁力線に沿って サイクロトロン運動 電子の壁面への衝突回避による電子の高密度化 荷電粒子 磁力線 電子、イオン共に磁力線に沿って サイクロトロン運動 電子の壁面への衝突回避による電子の高密度化 高密度のイオン生成 高密度イオンの効率よい引き出し 1 磁石の選択 2 磁場のシミュレーション

磁石の選択 永久磁石の採用 ・ソレノイドコイルより 小型化可能 ・電力が不要 40 mm 50 mm アルニコ磁石:高温耐性 15 mm N S ・ドーナツ型 ・表面磁場 0.1 T

磁場のシミュレーション1 パターン1 ・プラズマ生成室:最大0.008 T ・電極間:0.001 T程度 ① ガス導入部 ② ベースフランジ 強磁性体 非磁性体 ① ガス導入部  ② ベースフランジ ③ 引き出し板  ④ 引き出し電極 ビーム軸方向 ② ① ③ ④ パターン1

磁場のシミュレーション2 パターン2 ・プラズマ生成室内では ほぼパターン1と同じ ・電極間:最大0.01 T ① ガス導入部 強磁性体 非磁性体 ① ガス導入部  ② ベースフランジ ③ 引き出し板  ④ 引き出し電極 ビーム軸方向 ② ① ③ ④ パターン2

結果まとめ パターン2に決定 ・④引き出し電極まで ビーム軸方向の磁場延長 パターン2 イオン放出面 イオンが効率よく放出面まで輸送  ・④引き出し電極まで  ビーム軸方向の磁場延長       イオンが効率よく放出面まで輸送     されるため大電流が期待できる ビーム軸方向 パターン2

装置図 マイクロ波コンポーネント イオン源 ガス導入口 永久磁石 5 cm 30 cm コネクタ 同軸導波管変換器 同軸ケーブル パワーユニット

ビーム測定実験 最大ビーム電流:7.0 mA 実験条件 ガス:Ar 入射マイクロ波電力:150 W 引き出し電圧:1200 V バックグラウンド真空度:4.6×10-6 Torr 動作時真空度:3.0×10-5 Torr 最大ビーム電流:7.0 mA

ビーム電流の引き出し電圧依存 ・引き出し電圧に比例して電流量は上がっている ・高電圧用の電源を用意できれば大電流が望める

まとめ 最大ビーム電流量:7.0 mA Nier型イオン源の約140倍 小型化 永久磁石を用いることで   永久磁石を用いることで   内径55 mmの2 inchダクトに取り付け可能 目的を十分に満たしたイオン源を製作できた

目次 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

・生成されるイオンのエネルギー幅が小さい プラズマ生成室 電極間 ガス導入口 永久磁石 ・生成されるイオンのエネルギー幅が小さい

マイクロ波放電型イオン源の概要 イオン生成 特徴 イオンの生成 マイクロ波により電子を加速 加速された電子と原子が衝突 フィラメント不要  特徴 フィラメント不要 マイクロ波によって加速された電子が原子と衝突することで、原子は電離しイオンになる。これを引き出すことでイオンビームを生成する。 マイクロ波放電型イオン源の特徴は電子の供給の際、フィラメントが不要となることである。このためイオン源の連続運転時間が長くなり、またフィラメントを燃やす原因となる酸素のような活性ガスの使用が可能となる。 ・長時間の連続運転可能 ・酸素のような活性ガスの使用可能