〜一流アスリートも実践するスポーツビジョンを測定体験〜

Slides:



Advertisements
Similar presentations
医療と介護の連携に関わる リスク管理体制 講習内容 1:医療ニーズがあることで、どんなリスクがあるの?
Advertisements

「ITを活用した競争力強化、売上拡大セミナー」 「ITを活用した社内業務の効率化セミナー」
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
YSC オーレ サマーイベント 木場 克己 氏 体幹トレーニング 世界で戦うために!【 Part 4 】
お問い合わせ先: 〒 広島市中区富士見町11-9 広島県歯科医師会
精神障がい者・発達障がい者の職場定着につながる採用のポイント
※事前申込み不要。直接会場にお越しください。
田舎暮らしのプロが教える 田舎暮らしノウハウ講座
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
INSIGHT 03-5468-7614 ビジネススキルアップ塾 ~参加型で楽しく学べる~ 仙台会場 塾生 募集中 名 お申込みFAX
高畑 好秀 体のバランスと心のバランスを語る ~ビジネスに役立つメンタル・マネジメント~ ◎講演内容 ◎略歴と活動
お問合わせ・ご予約 芦屋大学 入学事務室 担当:木戸
YSC オーレ サマーイベント 木場 克己 氏 体幹トレーニング 世界で戦うために!【 Part 4 】
お問合せ しあわせの村温泉健康センター TEL: FAX:
お問合せ しあわせの村温泉健康センター TEL: FAX:
U S A月間販売支援情報 3月号 錦織圭も絶賛!世界トップクラスのスポーツ施設(フロリダ)
お申込はFAXで 0984-54-6674 まで (定員になり次第締切)
7/9(土) 葛城市観光まちづくり パネルディスカッション 観光の「プロ」に聞く! 入場 無料 「インバウンド観光による地域活性化」
ここに着目! -日本人の食事摂取基準(2015年版) 活用のために- 2014年12月13日 (土) 天使大学 大学院 看護栄養学研究科
もいわ地区センタースポーツイベント 『未来のオリンピック選手を探せ! フロアボールにチャレンジ』
クエスト×キララスクール@小布施クエスト
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
投球障害予防教室 2014 『ぼくの投げ方だいじょうぶ・・・?』 『そうだ!理学療法士に聞いてみよう』 ≪千葉地区≫
小学生・中学生・高校生トレーニングのご案内
市民公開講座 「がんの予防、切らずに治すがん治療」
介護事業所を斬る 第三者評価機関から介護事業所を見た運営のポイント ・ 若い人のやる気の出る組織運営 ・ 新しい時代に求められる
「新潟市における子ども食堂の現状について」
ICTの活用について 中長距離ブロック.
コンテンツ海外展開施策説明会 平成30年2月15日(木) ■総務省施策の説明 ■経済産業省施策の説明 ■農林水産省施策の説明
奈良県スポーツアカデミーの検討経緯 資料2-1 1 平成26年度の取組 3 平成28年度の取組 2 平成27年度の取組
ランニング教室 スポーツセンター窓口または往復ハガキにて(1人1枚) 申込。 (教室名、氏名、住所、年齢、性別、電話番号を記載)
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
「認知症サポーター養成講座」 ~認知症を学び地域で支えよう~ 看護・医療情報システム研究室 第1回 セミナー(申込書) 内容
国内外のスポーツ振興キャンペーン D  丹波 麻斗.
世界に勝つチーム づくりと人材の育て方 経営者×スポーツ指導者 2020年オリンピック・パラリンピック招致特別シンポジウム 参加費
研修イベント「先輩トーク」講師応募申込書
40名 2,000円 現場目線!クラブ発信!! 大阪府咲洲庁舎 18階 会議室 運営者の為の 日 第1部 第2部 杉澤 幹生 氏
40名 2,000円 現場目線!クラブ発信!! 大阪府咲洲庁舎 18階 会議室 運営者の為の 日 第1部 第2部 杉澤 幹生 氏
ACT ジュニア アスリート育成プログラム体験会
東温 2月10日(土) 大山 加奈氏 東温市総合公園/ツインドーム重信 2018年 9:00〜11:30 13:00〜16:30
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
関東ブロック 飯田地区研修会 発達が気になる子の理解と対応 ~作業療法士の視点から~ 全国児童発達支援協議会 2016年11月5日
大分県 (公財)大分県産業創造機構 大分県産業科学技術センター
ITを巻き込む効果的な ブレイクスルー思考
関東ブロック 北関東地区研修会 児童発達支援の現状と方向性と 支援の実態 全国児童発達支援協議会 2016年10月1日
みえ水素エネルギー社会研究会 公開セミナー
3月7日 合同事例検討会 13:30-17:00 島根県社会福祉士会 県央・浜田・益田ブロック主催 土 懇親会 あり!
参加費 無料 当日はiPhoneを ご持参ください。 平成28年度 11月9日(水)
食品表示基準に係る説明会 の開催について 食品表示法が平成27年4月1日に施行され、新しい食品表示制度が始まりました。
このまちで スポーツの楽しさを 創りませんか?
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
平成26・27年度文部科学省受託事業 「支援機器等教材を活用した指導方法充実事業」報告会 1.日 時   平成28年2月19日(金) 14:30~17:00           2.会 場   筑波大学附属視覚特別支援学校 420大会議室          (東京都文京区目白台3-27-6 電話:
総合特別講義Ⅱ 平成28年度 琉球大学公開講座受講申込書 氏 名 住所等 勤務先
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
大分県 (公財)大分県産業創造機構 大分県産業科学技術センター
ざっくばらんに今までの活動について情報共有しませんか?
平成30年度世代交流サッカー 健康増進教室参加者募集!!
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
発達障害支援 基礎研修 5 25 6 6 6 8 西部会場 東部会場 北部会場 参加費無料 日程 会場 対象 内容
今回の講座で学びたいことや、カリキュラムに対するご要望等がありましたらご記入ください。
ICT人材育成セミナー(セキュリティ実践セミナー)
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
(金沢大学医薬保健研究域保健学系 准教授)
和歌山県立みくまの支援学校 実践報告会 平成30年2月2日(金) 参加申込書
鹿児島県貿易アドバイザーセミナー & 貿易相談
企業と大学の さらなる連携を目指して 平成26年度第3回光テクノロジー応用懇談会 平成27年2月6日(金) 15:30~
Presentation transcript:

〜一流アスリートも実践するスポーツビジョンを測定体験〜 スポーツをする上で重要となる視覚能力 スポーツビジョン(視覚能力) 測定会 〜一流アスリートも実践するスポーツビジョンを測定体験〜 参加費 2,000円 スポーツに必要な「目の力を」理解する 日 時 3月10日 (土) 動体視力・周辺視・深視力を計測 13:30~15:30 定員30名様 要申込3/3迄 誰にでもできるトレーニング方法を紹介 会 場 田平町民センター 大ホール  〒859-4825 平戸市田平町山内免270番地1   ℡0950-57-0207 指導者 オプトメトニスト 中村 尚広 氏  (尚時堂株式会社代表取締役・両眼視スキルアップ研究所 所長)  プロ野球選手やプロボクサーなど数多くのプロスポーツ選手のビジョントレーニングを実践されています。今回の測定で、自分の視覚能力を理解し、競技力向上につなげます。 お申込み・お問い合わせ 総合型クラブたびスポ TEL.0950-57-3315 〒859-4807 平戸市田平町里免103番地2  E-mail info@tabispo.com http://www.tabispo.com/ この事業は、平戸市やらんば市民活動モデル事業の支援を受けてたびスポが実施します。