Webからの 人間関係ネットワークの抽出と 情報支援

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Advertisements

Community Web プラットフォーム 大向 一輝(国立情報学研究所) 松尾 豊 (産業技術総合研究所) 松村 真宏(大阪大学) 武田 英明(国立情報学研究所) JSAI2005 近未来チャレンジ.
データベース. レシートを見てみよう コンビニやスーパーで買物をするときの レシートを見てみよう – 何がかいてあるだろうか? – レジで全部打ち込んでいる? – なぜ、打ち込まないのにレシートには商品名 や価格が出てくるの?
IBMユーザ研究会九州研T3 5章 Webの発展可能性. WWWの発展が企業に与えるもの 顧客・ユーザのリテラシー向上 顧客・ユーザの操作的な ” 常識 ” の変化 システム開発プロジェクトでの応用 ウェブの発展を、企業はどう捉えて、 自らをどう変えていく必要があるか? 新しいプラットフォームをより深く理解することで、
大規模コーパスから獲得した 名詞の出現パターンを用いた 事態名詞の項構造解析
アドホックCUG I-3. ユビキタスネットワーク制御・管理技術 (Ubilaプロジェクト) ウ.ネットワークサービス制御技術
クラスタ分析手法を用いた新しい 侵入検知システムの構築
ワールドカフェ この説明資料の内容は以下のとおりです。 〇 ワールドカフェについての説明 〇 ワールドカフェの進め方 〇 進め方の例
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
秘密のリンク構造を持つグラフのリンク解析
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
Shelf-Navigator ユーザ動作による書籍相関抽出機構
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
2004年11月22日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
リンク構造を考慮したベクトル空間法によるWebグラフ分割手法に関する研究
『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』
Z39.50プロトコルを用いた 検索クライアントの開発
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
Piggy Bank: Experience the Semantic Web Inside Your Web Browser
セマンティックWebの現在 ISWC2005参加報告
卒業論文 最終発表 WWW情報検索 ナビゲーションシステムの設計と実装
PageRankの仕組 林晋.
情報システム演習B 論文講読 『知識マップ上での同学習における 携帯端末を用いた成的評価に関する研究』
データベース.
形態素解析および係り受け解析・主語を判別
聴き比べに特化した 音楽の鑑賞と知識学習のための Webアプリケーション
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
自動車レビューにおける検索と分析 H208032 松岡 智也 H208060 中西 潤 H208082 松井泰介.
【A-1】PNE CMD返しとは 【発端】 ・cmdもurl2cmdも「cmd機能を知らない人」は使えない(知りえない)
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
小樽商科大学学術成果コレクション (Barrel) - ねらいとお願い
「紐帯アーツ」 その成立と意義に関する研究 ~次世代型共同体のあり方を巡って~
相川研究室 ~信号処理は世界を変える~.
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
Webサービスによる 加工工程決定支援システム
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
WWW上の効率的な ハブ探索法の提案と実装
The Web as a graph 末次 寛之 清水 伸明.
深層学習を用いた音声認識システム 工学部 電気電子工学科 白井研究室 T213069 林健吉.
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
(「あり」の場合は連携相談票を事前もしくは当日ご提出下さい)
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
データ構造と アルゴリズム 第六回 知能情報学部 新田直也.
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
人間の社会的関係を考慮した情報支援 学会や講演会の会場では、人の関係が重要。 人同士の社会的関係を記述することは困難
レクチャー (2) 図書と雑誌の違い と 書誌事項・参考文献リストの 見方と書き方
多層的な知人関係に基づく 自己情報コントロールの実現
実空間における関連本アウェアネス 支援システム
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 情報理工学専攻 後藤研究室 修士1年 魏 元
Spatial Linker - 空間コンテンツ融合の研究 -
RDFの生産工程管理システムへの適用 情報処理学会 第74回全国大会 2012年3月6日 松江工業高等専門学校  情報工学科 越田 高志.
InTriggerクラスタ環境の構築 i-explosion 支援班 クラスタ環境の概要 研究に使える「共有資源」を提供
SIFTとGraph Cutsを用いた 物体認識及びセグメンテーション
西田関係の受賞 参考; ・wiki UEI
平成30年度 建設局はなまる活動表彰等 選考委員会 資料集 平成30年10月17日(水)13:15~15:30
ユーザコンテキストを反映した セマンティックキャストの基盤技術
我が国のICTの今後と 将来のネットワークの展望
構造的類似性を持つ半構造化文書における頻度分析
セマンテックWebを利用した加工工程決定支援システム
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
危険察知防犯アプリ「Moly」 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 危険察知防犯アプリ「Moly」 誕生の キッカケ
KEK素核研 エレクトロニクスシステムGr. 仲吉一男
データベース第3回目 意味ごとにテーブルを分ける
The Personal Publication Reader: Illustrating Web Data Extraction, Personalization and Reasoning for the Semantic Web Robert Baumgartner*, Nicola Henze+,
Stefania Ghita, Wolfgang Nejdl, and Raluca Paiu 東京電機大学 土屋 吉寛
医療科学B演習のおさらい 杏林大学医学図書館 医療科学B.
Normalized Web Distanceを用いた音声認識の誤り訂正法 301-4in
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
P2Pによる協調学習システム 唐澤 信介   北海道工業大学 電気工学専攻.
Presentation transcript:

Webからの 人間関係ネットワークの抽出と 情報支援 松尾 豊 サイバーアシスト研究センター 産業技術総合研究所

イベント空間支援 AI技術の活用により参加者の満足度向上を目指す 各システム ユーザ位置表示システム,DBサーバ,CoBITシステム JSAI2003 Scheduling Support System 意味構造検索システムkamome 人間関係ネットワーク支援システム

人間に着目した情報支援 学会や講演会などのイベント空間では「人」が主役。 研究の背景や状況を理解したり、 会場の盛り上がりを肌で感じたり、 他の研究者と会って話をしたり・・・

人の関係の重要性 初対面の人と会った場合には、自分とその人とのつながりや、興味、共通の知人が分かればうれしい。 どのようなグループがあり、自分はどの辺にいるのか 他システムとの連携可能性 自分とある程度近い人の発表を推薦 人間関係は遠いけれど、近い内容の研究者を推薦 近い人間関係の人が近くにくれば教えてあげる、どこにいるか教えてあげる どんな人といるか、どういうグループの人といるか

人間関係のWebからのマイニング コミュニティ(人工知能学会)における人間関係をWeb上のさまざまな情報から抽出 人間関係ネットワークを作る

人間関係ネットワーク ノード エッジ 今年と過去4年のJSAI全国大会参加者 検索エンジン(Google)を使って、共起関係の強さを測る。共起が強ければ、エッジを張る。 研究室のメンバーのページ、論文リストのページ、会議のプログラム・・・

エッジの張り方 XさんとYさんの共起の強さ 改良 最終的に でも、これだと、有名な人からエッジが張られない。 でも、これだと、マイナーな人からエッジが出すぎる。 最終的に

同姓同名 松尾豊 and (東京大学 or 東大 or 産業技術総合研究所 or 産総研 or 科学技術振興事業団) 産総研=産業技術総合研究所は登録しておく

エッジのラベル 関係の種類まで分かれば、もっと利用しやすい。 次のような関係を判別 検索されたページの内容から判定 共著 研究室:同じ研究室か プロジェクト:同じプロジェクト、委員会か 発表:同じ学会、会議で発表しているか 検索されたページの内容から判定

ページの内容から得る属性

C4.5で得られたルール

Semantic Webでも人間関係は重要 Trust層 Web of Trust Foaf (Friend of a friend):誰が誰を知っているかをRDFでそれぞれが書く

RDFで書く

オーソリティ度の算出 PageRankのような活性伝播

JSAIのオーソリティ度上位 1500人中。ただし、最大要素のクラスタに接続されているのは150人程度。

関連研究 Referral Web Webページ間の関係の可視化 Know-whoデータベース 論文の共著関係によるネットワーク FOAF

おわりに Webから人間関係をマイニング 人間関係の背景知識をシステムが持つことで、より効率的な情報支援を 気をつけるべき点 共起の強さによりエッジを張る コンテンツを見てラベル付け 友部博教くん(東大石塚研) SVG + Javascript 人間関係の背景知識をシステムが持つことで、より効率的な情報支援を 興味が近いがネットワーク上で遠い人の推薦 ネットワーク上で近い人が近くに来たことの通知 優秀論文賞の投票 気をつけるべき点 プライバシーに関わる人間関係はだめ。「協働関係」 もとの情報から予測できるような用いられ方であるかどうか。