鳥取県震災対策アドバイザー派遣事業 震災等への備えとして、簡易なリスク診断・改善提案等を行う

Slides:



Advertisements
Similar presentations
BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
Advertisements

地震対策普及への架け橋 早稲田大学 商学部井上ゼミ TEAM : YUKI 伊藤 健一郎 梅林 伸伍 鎌田 佳美 矢野 大輔.
一人で守る  みんなで守る 2011 安心委員会の提案.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充
総合大学校の指導員研修について 平成16年11月16日(火) 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 研修課.
第8章 非正規社員と派遣労働者 ~コンティンジエント・ワーカーの活用~
~従業員の雇用を守る事業主を福井県が応援します~ (平成21年4月施行)
経営トップの「安全衛生方針」に基づく 労働災害防止活動を推進しましょう! ○ 労働災害防止に当たっては、具体的な取組に先立ち、労働者の安
サービス業生産性向上セミナー(宿泊・飲食業) ~参加費~ 無料 激増する中国人旅行者を 迎えるために 米子会場
ミニ企業面接会のご案内 [段階別]採用活動の進め方セミナー (火) 13:30~16:50 障がい者雇用セミナー
大谷経営労務管理事務所のISO9001認証取得について
(別紙1)プロフェッショナルサービスの概要
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
平成28年度 中小企業知恵の経営ステップアップ事業(補助金)
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
商店街まちづくり事業 (施設・設備の整備支援)
地域商店街活性化事業 (商店街のにぎわい支援)
平成27年度予算(地域中小企業・小規模事業者UIJターン人材確保等支援事業) 【1.事業の実施内容・方法】
その経費、補助します 公募中 玉名市商工会 本所 TEL FAX 平成28年度第2次補正
3.派遣労働者の活用 ・派遣システム 派遣先 派遣元 派遣業 派遣労働者
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
前回の振り返り 資料6 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部監視安全課
○○○○ 事業継続計画 BCP:Business continuity planning     年  月  日(  )
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
クラウド提案力強化セミナー クラウドソムリエ育成研修 ~リスクマネジメント・事業継続力対応編~ 《 お申込方法 》
1.労働安全衛生マネジメント システム(OSHMS)の概要
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
azbil-eラーニングとは、aG共通のeラーニングによる教育システムです。
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
旅館業における人材育成上の課題に対応した支援策
地域からの再エネ導入事業募集! 兵庫県では、バランスのとれた再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域団体等による小水力発電の立ち上げ時の取組、基本調査・概略設計等の経費の一部を補助しています。   また、小水力発電や小規模バイオマス発電など全県的なモデルとなり得る地域団体等の取組に対しては、(公財)ひょうご環境創造協会と連携して、発電設備の導入経費の一部を無利子貸付により支援します。
(鳥取県版経営革新総合支援補助金〈復旧・復興型〉)
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
平成30年度第Ⅰ期東京都主任介護支援専門員研修 受講者推薦要件の概要
小課題5-1 超高層建築・街区・都市機能継続 (概 要) 震災・パンデミックによる被害を最小限に抑え、速やかな業務復旧と
健康企業宣言®Step2 ☑ 宣言して取組みます 応募 用紙 FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛 ☐
健康企業宣言®は全国健康保険協会の登録商標です。
平成29年度 創業支援セミナー (全4回) 無 料 ■参加申込書 FAX: HP 受講料
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
第5章 数値目標 第1 目標数値 重点目標及び取組項目 【重点目標1】・・・「県民の防犯意識を高め、県民、事業者、地域活動団体による自主的な
「魅力ある職場づくり」の実現による若年労働者等の確保・定着
BCP 無料! (事業継続計画) 策定ワークショップ FAX: 受講料
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
~化学物質リスクアセスメント・ラベル表示が義務化されました~
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
中小企業の災害への備えを応援します 概 要  経済産業省は、中小企業・小規模事業者の災害対応力を向上させるため、法律を改正し、防災・減災に関する実施計画(事業継続力強化計画等)を認定する制度を立ち上げる予定です。  取組に参加される認定事業者は、以下の応援策※をご活用いただくことができます。                           ※法律が制定された場合、以下の応援策を実施します。
安全活動の取り組み アサヒプリテック株式会社 2018/9/27  一般社団法人 埼玉県環境産業振興協会主催 労働安全衛生大会 講演用資料.
無料! BCP(事業継続計画) あなたのBCPは実効性を備えていますか? 継続改善スキルアップセミナー FAX:
*生産性向上支援訓練のご案内* 事業主の皆さまへ 平成31年度 59コース開講 ○生産性向上支援訓練とは ○設定コース例 ○実施までの流れ
障がい者多数雇用事業所サポート事業 【大阪府商工労働部雇用対策課】
   鳥取県サービス業生産性向上セミナー(宿泊業) ~参加費~ 無料 ICTを活用した新たな 顧客獲得に向けたアプローチについて 米子会場
1 はじめに 2 防災主任配置に至る経緯 3 防災主任の役割 4 具体的な業務の例 5 教職員の連携・役割分担 6 おわりに
コラム2-4-4②図 社会環境対応施設整備資金(BCP融資)
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
中山間地域等直接支払交付金(拡充) 地域の活性化及び生活の安全・安心の確保のための対策強化 中山間地域等における多面的機能の維持・増進
令和元年度第Ⅱ期東京都主任介護支援専門員研修(新規) 受講者推薦要件の概要
緊急スクールカウンセラー等派遣事業 被災地域等 心のケアの対応 進路指導・就職支援 障害のある子どもの支援 心のケア・助言・援助等
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
主催:東京都医師協同組合連合会 協賛:都医協連共栄会
経営サポート情報 VOL.147 チラシやホームページ等、販売促進に 使える50万円の補助金(商工会議所管轄)
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
個人情報に関する基本方針 基本方針 具体的な取り組み 相談体制
Presentation transcript:

鳥取県震災対策アドバイザー派遣事業 震災等への備えとして、簡易なリスク診断・改善提案等を行う 震災対策アドバイザーを派遣する事業を開始します。 県内中小企業 鳥取県と災害時応援協定を締結した者 無料 1社につき原則1回限り。1回当たり3時間程度。 震災等への備えとして、専門家の視点による簡易なリスク診断及び具体的な震災対策のアドバイスを求める中小企業者等に対し、診断・助言を行う震災対策アドバイザーを派遣する。 対象者 派遣費用 派遣回数 事業内容 震災対策アドバイザー・・・ 事業継続主任管理者(BCAO認定)、またはBCMS(事業継続マネジメントシステム)の認証を取得している企業において中心となってBCMSの運用を実践している者。 防災対策・リスク診断に関し高い知識を有すると認められ、リスク診断・評価業務に5年以上従事した経験がある者。 リスク診断の内容  1.被害予防・軽減のための取組み 防災設備、防災グッズの導入、機能維持、初動対応、従業員対応、復旧対応など  2.訓練・リスク分析等 ハザードマップ等の確認によるリスク分析、訓練・教育、防災体制、安全確保など  3.事業継続対策 震災等が起こった際の社内体制、在庫、他社との連携など お申込み・お問合せ先 鳥取県商工労働部商工政策課 〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地    電話 0857-26-7602  ファクシミリ 0857-26-8117  Eメール shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp 実施要領・申請様式は鳥取県ホームページ(とりネット)からダウンロードできます。 「鳥取県 BCP」で検索  (とりネット → ホーム → 県の組織と仕事 → 商工労働部 → 商工政策課 → 経済政策の企画・調査 → 事業継続計画(BCP))