我が国の再エネポテンシャル 担当課:地球局事業室技術L( )

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ドイツの景気拡大とエネルギーシステムの転換 ー日本における再エネ拡大の課題ー 富士通総研経済研究所 世界バイオエナジー協会常任理事 梶山恵司 2014 年 9 月 6 日.
Advertisements

エネルギー変換技術の評価例:発電技術 立場 (ステークホルダー) 評価項目 評価細目 利用(適用)技術 放射性廃棄物処分費用?
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
発電方法の分析と提案 ~風力発電に対する分析~ ~太陽熱発電に対する提案~
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
太陽電池の特徴 玄海原発(347.8万kW)と同発電すると 福岡市の約0.68倍( 233km2 ) クリーンで枯渇のおそれなし
自然エネルギーの限度 2011年9月21日 小野章昌.
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
新しいエネルギー社会に向けて (ディスカッションペーパー)
日本の原子力政策の現状と課題 c 大谷紗代.
日本の地熱発電への期待 # c 中村幸代.
核燃料サイクルとは何か ウラン 軽水炉 使用済み核燃料 高レベル 放射性廃棄物     再処理 プルトニウム 高速増殖炉 プルトニウム.
自治体の温暖化計画書制度 担当課:大臣官房環境計画課( ) 指導・助言 評価・表彰 対象事業者の 確認・整理
エネルギー資源 実施 解説用.
電力改革と電力広域的運営推進機関.
長崎県五島市沖で国内初となる2MWの浮体式洋上風力発電施設を建造・設置・運転・評価
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
蓄電池の内容入れる必要 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業 住宅の省エネリフォームで、 ご自宅を快適・健康的・経済的な住宅に!
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
我が国のエネルギーの歴史:一次エネルギー供給量の推移と需給構造の変化
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
エネルギーグループ紹介 平成29年4月7日 島、須崎、山野、小林.
原子力発電停止の影響 中京大学経済学部増田ゼミD班.
「市場と社会」研究会 原子力ルネッサンスvs再生可能エネルギー 次世代エネルギーシステムの展望
地球環境と技術 エネルギー安全保障と技術開発
新エネルギーシステム (New Energy System)
九州気候区の高専における太陽光発電 ◯葉山清輝,大山英典 (熊本電波高専) 中川重康 (舞鶴高専) 仲野 巧 (豊田高専)
地域からの再エネ導入事業募集! 兵庫県では、バランスのとれた再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域団体等による小水力発電の立ち上げ時の取組、基本調査・概略設計等の経費の一部を補助しています。   また、小水力発電や小規模バイオマス発電など全県的なモデルとなり得る地域団体等の取組に対しては、(公財)ひょうご環境創造協会と連携して、発電設備の導入経費の一部を無利子貸付により支援します。
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業 (一部国交省・経産省連携事業)
~平成30年環境調査~ 集計結果報告.
7基 12基 16基 7基 18基 原子炉設置 変更許可済 新規制基準への適合性審査中 適合性審査 未申請 稼働中 廃炉決定済 ※
2日間の活用調整力(kW)と発電電力量(kWh)
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
一次エネルギー消費上位国 消費mote % 生産mote 自給率(%) 米国 中国
2007年5月2日 新聞発表 A班 五十嵐・佐藤・中橋・濱野・吉田
Green Powersを 世の中に広めよう
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
ネットワークの再編・拡充(支線の拡充・再編)
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
10kwからの企業用太陽光発電 ソーラーパワージャパン (商標登録出願中).
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
3日間の活用調整力(kW)と発電電力量(kWh)
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
日本の原子力発電所の運転・建設状況 (商業用・2010年3月末現在) 運転中 建設中 着工準備中 4-4 出力規模 50万kW未満
269 万kWh/km % 1% 9% 181 万kWh/km % 12% 4%
E.ON(独) Iberdrola(西) DONG Energy(デンマーク) Centrica(英)
CO2大幅削減のためのCNF導入拡大戦略の立案 (3)バイオマスプラスチックによるCO2削減効果の検証
ブロックチェーン技術を活用した再エネCO2削減価値 創出モデル事業
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
おおさかエネルギー地産地消推進プラン ~再生可能エネルギーの普及拡大等を目指して~
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
資料1 2015年度夏季の電力需給対策について (概要) 2015年5月22日 電力需給に関する検討会合.
空気の熱の利用<ヒートポンプは省エネルギー>
【第 】 固定価格買取制度導入後 設備導入量(運転を開始したもの) 制度開始後 合計 42.2%
発電方式別の二酸化炭素排出量
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
ゾーニング実証事業における課題等も踏まえた制度化検討
ゾーニング実証事業における課題等も踏まえた制度化検討
欧州の風力発電から学ぶ ~日本は10年以上遅れをとっている~
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

我が国の再エネポテンシャル 担当課:地球局事業室技術L(03-5521-8339) 調査 施策番号:29 担当課:地球局事業室技術L(03-5521-8339) 再エネのポテンシャル(導入可能性)について、各種統計情報をもとに地域別・種類別に整理し、地方公共団体や事業者が、地域における再エネの導入に向けた見通しや計画を立案する際などに活用可能な形でわかりやすく情報を提供します。 (万kW) 1 報告書名:環境省再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書/環境省再生可能エネルギーゾーニング基礎調査報告書

地域ごとの電源別再エネポテンシャル 太陽光 風力 陸上 洋上 中小水力 地熱 フラッシュ バイナリー エネルギー種 全国 北海道 東北 東京  エネルギー種 全国 北海道 東北 東京 北陸 中部 関西 中国 四国 九州 沖縄 太陽光 35,958 2,033 4,589 8,404 1,634 4,681 3,931 3,276 1,741 5,331 338 風力 169,852 55,140 28,380 8,971 4,765 4,954 4,179 12,923 5,119 37,563 7,856 陸上 28,576 15,194 6,852 493 446 957 1,157 906 479 1,653 439 洋上 141,276 39,946 21,528 8,478 4,319 3,997 3,022 12,017 4,640 35,910 7,417 中小水力 ※3万kW未満 901 83 275 101 91 152 21 42 26 102 0.20 地熱 フラッシュ 785~ 1,407 85~ 144 400~ 794 151 0~ 4 53~ 57 164~ 256 バイナリー 244 65 40 20 28 出典:環境省「平成27年度再生可能エネルギーに     関するゾーニング基礎情報整備報告書」

導入ポテンシャルの定義 <風力発電の例> 3 導入ポテンシャル 全資源エネルギー量 賦存量 開発不可エリア 5.5 m/s 6.0 6.5 5.0 m/s 5.5 4.5 6.0 6.5 5.5 m/s 6.0 6.5 開発不可エリア 1メッシュ (0.25km2) 500m 技術的に利用可能な風速5.5m/s以上のメッシュを抽出 開発不可エリアと重なったメッシュを除く 3 500m

我が国の再エネ導入ポテンシャルの分布図(イメージ) 電源別導入ポテンシャル(設備容量ベース) 住宅用等太陽光発電:21269万kW 公共系等太陽光発電:14,689万kW 陸上風力発電:2.8億kW 洋上風力発電:14.1億kW 中小水力発電(河川部):901万kW 住宅用等太陽光発電 公共系等太陽光発電 陸上風力発電 洋上風力発電 中小水力発電(河川部) 出典:環境省「平成27年度再生可能エネルギーに     関するゾーニング基礎情報整備報告書」