H30年度 美浜町エネルギー環境教育体験館 きいぱす企画講座予定一覧

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「独立事業家を目指す方を支援する制度」 ic(インシュアランス・コンサルタント)
Advertisements

第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
農事組合法人 田吾作 お問い合わせ先 京丹後市久美浜町布袋野1479 電話  FAX  府道 706号 川上小 農場 府道 691号
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
※定員となり次第,お申し込みを締め切らせていただきます。
部下を刺激することによる 気づき力向上セミナー
ダンボールコンポストに 挑戦してみませんか 7月16日(土) 9:30 ~ 12:00 ダンボールコンポストを 先着20名様にプレゼント!
平成22年度 九州森林管理局 「実践・公開講座」
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
&ゴーヤの調理実習 ゴーヤの調理実習 食と地球温暖化対策講座 食と地球温暖化講座& 8月20日(土) 9:30開始!!
個別相談会開催 ご検討者様向け 2016年 7月~ 12月10:00~17:00
大和ハウス工業㈱との ビジネスマッチング会 技術ニーズ説明会 ビジネスマッチング会【参考】
アグリチャレンジ・LABOクラブを開催します
「次世代モビリティパワーソース研究センター」 研究内容紹介
ご協賛決定までの流れ 企画協賛媒体 種別番号記入欄 番 口 ¥ 福山ばら祭2018協賛申込書 <企画協賛専用>
奈良県産のお米のビールのお話しを聴いて、ビールで乾杯をしよう!
国産鶏肉を用いた給食献立 調理講習会のお知らせ
募集説明会のご案内 三重県企業と大阪府企業との 技術交流会 in MOBIO ※近鉄塩浜駅下車徒歩5分程度。塩浜街道沿い。 企業名 お役職名
平成29年度地域力再生プロジェクト支援事業交付金活用団体 「活動発表&交流会」 参加申込み書
■ 必要事項をご記入の上、切り取らず、東京商工会議所新宿支部までFAXでお送りください。
本紙裏面申込書をFAX、メール、もしくは当所ホームページにてお申し込みください。
『データベース入門』セミナー お申込み用紙
FAX、メール送信先: 建設技術展示館 事務局 行き
第1回建設業社会保険推進・処遇改善北陸地方連絡協議会 新潟県部会
2005年 第16回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
エネルギーグループ紹介 平成29年4月7日 島、須崎、山野、小林.
第 5 回 C N F セ ミ ナ ー 2018年2月7日 14:00~17:10 受付 13:30~ ふじのくにCNFフォーラム 水 日時
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
東商の合同会社説明会 【対象:外国人留学生】
清酒発祥の地奈良で酒造り体験(酒米洗いと酒米蒸しの体験)
[締切]2017年8月31日(木) 参加申込書 SDGsへのアプローチに向けたフィールドワークツアー
7/4(木)「質問力を磨いてコミュニケーション力UP」 参加申込書 締切:6月27日(木) まで
肢体不自由者向け 介助犬体験会のお知らせ 日 時:平成29年10月14日(土)10時~11時半 場 所:障害者スポーツ文化センター
地域からの再エネ導入事業募集! 兵庫県では、バランスのとれた再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域団体等による小水力発電の立ち上げ時の取組、基本調査・概略設計等の経費の一部を補助しています。   また、小水力発電や小規模バイオマス発電など全県的なモデルとなり得る地域団体等の取組に対しては、(公財)ひょうご環境創造協会と連携して、発電設備の導入経費の一部を無利子貸付により支援します。
第6回セミナー ふじのくにCNFフォーラム 3月6日(水) 14:00~17:00 受付 13:30~
第38回 日本食品微生物学会 学術セミナー(富山)
※ このまま切らずにFAX送信してください。
【価格交渉サポートセミナー開催概要】 交通案内 開催日 平成31年1月11日(金) 開催時間
水 素 関 連 産 業 新 技 術 ニ ー ズ 説 明 会 無料!! 無 料 参加費 大阪府・大阪商工会議所主催
遊子川トマトオーナー大募集! 採れたて完熟トマトの 丸かじり! 体験しませんか! 苗の定植体験 収穫体験3回
大阪府再生可能エネルギー等導入推進基金事業選定施設について
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
横浜商工会議所 横浜市環境保全協議会 主催 エコビジネスセミナー
主催 :静岡県・静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 テーマ:「地域リハビリテーション推進員の実践に向けて」
【敦賀半島】 原子力災害制圧道路等 整備箇所
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
パソコン講習 Word & Excel コース FAX: 月4日(月)・5日(火)・7日(木)・8日(金)
介護福祉機器セミナー(中部会場)参加申込書
入居者募集および個別相談について 平成31年3月31日
AiSEG スマート分電盤 HEMSを取り巻く環境について.
呼吸から嚥下、発声へ! ~STにもわかる呼吸リハ~ 第5回北陸地域リハST研修会 講師:碓井 孝治 氏(理学療法士・認定呼吸療法士) 調整中
親子で楽しむ 竹切り体験と森ごはん 森を救え!! 竹をどんどん倒そう! ~竹やぶバスターズ②~ 秋の食材を使った ごちそうを 参加費は無料!
水俣環境アカデミア 市民公開講座のご案内 ★ 地中熱利用について ★ 参加無料 平成29年度 10月21日(土)10:00~11:30
水俣環境アカデミア 市民公開講座のご案内 ★ 家電リサイクルと資源循環 ★ 参加無料 平成29年度 2月24日(土)10時~11時半
参 加 申 込 書 【FAX】 *該当箇所にご記入の上、FAX または 下記事項を記載したメールにてお送りください。
教えて!働き続けるコツ 11月23日(祝・金) 公 開 講 座 100名 参加費 無料 平成30年 10:00~12:00(9:30~受付)
~利用者を募集します~ 写真の町ひがしかわ 第三地区体験農園 平成31年度 豊かな自然、きれいな水、広がる風景
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
10月24日(火) 面接時の会話やビジネスシーン、 日常生活でも大切になってくる コミュニケーションのコツを 分かりやすくお伝えします。
平成30年度 第3回 原子力防災現地研修会(見学会)
ICT人材育成セミナー(セキュリティ実践セミナー)
弘前IGRAセミナー ~結核と院内感染対策~ 萱場 広之先生 講演1. 19:00~19:10 『T-スポット.TB の基本とその臨床応用』
平成29年度伝統工芸品等首都圏マーケティング事業
「かがやき・つなぐ」 北陸・信州 留学生就職促進 コンソーシアム総会・シンポジウム
<株式会社デンソー発注ニーズ説明会 概要及び応募方法>
茨城県産業技術イノベーションセンター 令和元年度 研究成果発表会 のご案内 日時:令和元年 7月22日(月) 13:00~16:30
― 経営実践講座(基礎編・実践編)6回シリーズ ―
ものづくり中小企業 新事業開拓プログラム の年間予定
Presentation transcript:

H30年度 美浜町エネルギー環境教育体験館 きいぱす企画講座予定一覧 H30年度 美浜町エネルギー環境教育体験館 きいぱす企画講座予定一覧 講座名 主な活動 内 容 開催日(予定) 自然の 食材を つくろう シリーズ 枝豆苗うえつけ プランター枝豆苗うえつけ プランターに種をまこう 4月22日(日) ミニトマト苗うえつけ プランターミニトマト苗うえつけ 4月29日(日) 白菜種まき プランター白菜種まき 8月中旬 大根種まき プランター大根種まき H31.3月下旬 エネルギーを 学ぶ          最初の一歩         シリーズ 太陽光と蓄電池 太陽光と蓄電池太陽光発電・蓄電池を設置した時の効果 1から学んでみよう!  「原子力って何?」        「もんじゅって何?」    「上手な省エネ方法は?」  4月15日(日) 電気製品と消費電力 家庭用電化製品の買い替えのすすめ 6月中旬 原子力発電のしくみ 原子力発電の理解 7月中旬 もんじゅって何? 高速増殖炉の理解 エネルギーで      昔の生活 を楽しむ          シリーズ 草履づくり リサイクル布で草履づくり 季節ごとの昔ながらの行事や習わしを体験 5月下旬 灯篭づくり バイオマスを利用した灯篭づくり 7月下旬 もちつき 杵と臼を使ったもちつき 12月下旬 お雛様づくり 森のどんぐりや木の実のお雛様 H31.2月下旬 自然エネルギー エコ    クッキング    シリーズ 釜戸ごはんづくり 薪で炊いた釜戸のご飯を試食 保存食、自然派クッキング体験 5月20日(日) 干物づくり 自然のうまみを生かした干し方を伝授 7月上旬 大根種まき(漬物用) 9月上旬 大根の漬物づくり 漬物づくり 11月上旬 参加申込書 今回は4月15日~5月20日講座開催分を募集します! 所属名 電話 住 所  〒 参加者  (ふりがな)  名 前 参加希望 講座 (○印) ※複数可 (    ) ① 4月15日(日) 太陽光と蓄電池 ② 4月22日(日) 枝豆苗うえつけ ③ 4月29日(日) ミニトマト苗うえつけ ④ 5月20日(日) 釜戸ごはんづくり お申込み先 電  話:0770-39-1116 FAX:0770-39-1117 E-mail:kiipasu-m@town.fukui-mihama.lg.jp ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 所在地 〒919-1201 福井県三方郡美浜町丹生62-1 アクセス 【公共交通機関】 JR北陸本線「敦賀駅」下車 路線バス「白木」行き「きいぱす前」下車(約45分) JR小浜線「美浜駅」下車 タクシー(約25分)または、 コミュニティバス「丹生」行き「きいぱす」下車(約45分) ※運行ダイヤ等の詳細は、町ホームページをご覧下さい。 【お車】 北陸自動車道「敦賀I.C.」から約30分 舞鶴若狭自動車道「若狭美浜I.C.」から約25分 きいぱすHPは こちらから   お問い 合わせ 美浜町エネルギー環境教育体験館きいぱす TEL:0770-39-1116 FAX:0770-39-1117 HP:http://www.mihama-eee.jp