「あんぜんプロジェクト」に 参加しませんか?

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ホームページ活用勉強会+ホームページ作成体験会 スマートフォン時代のホームページ活用術
Advertisements

「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
社会保険等未加入に対する取組へのお問い合わせ先
CO2CO2削減コンテスト(事業者部門) 参加事業者の募集! 会社で節電に取り組もう! コ ツ コ ツ
CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(事業者部門) 参加事業者の募集!
環境に関する特別セミナー(無料)のご案内
経営トップの「安全衛生方針」に基づく 労働災害防止活動を推進しましょう! ○ 労働災害防止に当たっては、具体的な取組に先立ち、労働者の安
職場のメンタルヘルス対策セミナー 労働安全衛生法の改正によりストレスチェックが義務化! ~ メンタルヘルスは予防から ~
このファイルを印刷したものの配布、このファイルの加工・再配布等は、ご自由に行っていただいてさしつかえありません。
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 第一部 13:30~14:30 2015年7月21日(火) 第二部 14:40~15:40
業務改善助成金の拡充のご案内 制度が次のように拡充されます。 制度の拡充Ⅰ
施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
職場のメンタルヘルス対策セミナー 14:00 ~ 16:00 (受付開始 13:30~1F玄関ホールで受付)
立ち作業やオフィスでの腰痛対策を進めましょう
『ときめきセレクション2016』 実施要項 平成28年5月20日 1 募集内容 (1) 応募資格 福岡市所在の障がい者施設等
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 介護労働安定センターとは・・・ 雇用管理責任者講習のご案内 No,1
~ 職場での受動喫煙の防止に努めましょう~
マイナンバー制度 説明会 事業者向け 参加無料 日 時 会 場 参加費 愛媛県総合科学博物館 お問い合わせ 平成27年10月2日(金)
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業や団体等が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援(2社:最大10万円 3社:最大20万円)
第三次産業の職場で災害が多発しています!
Windows2003搭載サーバ置き換えのススメ ~お気づきですか?古いサーバは危険です!~
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 実演でわかる! 企業が行うマイナンバー収集・保管業務 A-1 13:30 ~14:30
お申込み・資料ご希望の方は今すぐFAX!
求職者支援制度 があります! 訓練受講で つながる就職  雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ 職業訓練受講給付金 
「北九州でIoT」 応募申込書 会社・学校・グループ名 氏名 代表者 HPアドレス 電話番号 ≪申込者概要≫ 申込者
安心して働くための「無期転換ルール」とは ~平成30年4月から無期労働契約への転換申込みが本格化!~
製造業で派遣労働者を派遣する派遣元事業主と受入れる派遣先事業主の皆さまへ
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
パート・若年・高年齢 労働者の安全教育のポイント
「滋賀労働局 雇用保険電子申請事務センター」 滋賀労働局 公共職業安定所(ハローワーク)
市町村等から電話照会等を行う場合の対応について
横浜開港150周年協会ライセンス管理運営業務の 委託事業者が決定しました
保育の現場があなたを待っています ~ 子どもたちの笑顔のために ~ 保育士資格をお持ちの皆さまへ
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
誰もが活躍できる職場環境を整備するため、 機会均等推進責任者・職業家庭両立推進者・短時間雇用管理者を選任しましょう!
労働時間相談・支援コーナー を設置しました。 「働き方改革」 への取り組みを支えるため 宮城労働局・労働基準監督署
FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
「健康保険委員」を 募集しています 健康保険委員には メリットがたくさん 情報満載 実務に役立つ 表彰制度
7/4(木)「質問力を磨いてコミュニケーション力UP」 参加申込書 締切:6月27日(木) まで
「ポジティブ・オフ」運動賛同登録申請書 賛同登録申請書 送付先 「ポジティブ・オフ」運動事務局長 殿 1 3 2 4 5 6
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
宣言署名、御連絡先を記入の上労働局にお送りいただければ、HP上に登録いたします。
健康企業宣言®Step2 ☑ 宣言して取組みます 応募 用紙 FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛 ☐
健康企業宣言®は全国健康保険協会の登録商標です。
保険診断をご希望の方は裏面申込用紙によりお申込みください
社会福祉施設で労働災害が多発しています!
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
「安心・安全」を実現する新規事業 エントリーシート
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
鳥取県震災対策アドバイザー派遣事業 震災等への備えとして、簡易なリスク診断・改善提案等を行う
ビッグデータの最新動向 ~オープンデータ活用の可能性~
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業同士が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援.
~化学物質リスクアセスメント・ラベル表示が義務化されました~
働く人の治療と職業生活の両立のために ~ガイドラインが策定されました~ 人事労務部門、産業保健部門、各職場の方へ
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
ZEHビルダー・ZEBプランナーの拡大 ZEHビルダー制度 担当課:地球局事業室見える化L ( ) 制度
「とよなか大好き!スタンプラリー」参加店舗
CSR 5 すぅ.
36協定で定める時間外労働時間に、罰則付きの上限が設けられました! 36協定の締結に当たって留意していただくべき事項
大阪ハートフル基金 ◆ 平成30年 事業報告 ◆ 大阪府商工労働部 雇用推進室 障がい者の働く場と機会を広げるため、府民や企業の
CO2CO2削減コンテスト(学校部門) 参加学校の募集!
オフィスでの安全対策を進めましょう Before After 滋賀労働局、大津・彦根・東近江 労働基準監督署
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
個人情報に関する基本方針 基本方針 具体的な取り組み 相談体制
Presentation transcript:

「あんぜんプロジェクト」に 参加しませんか? (事業主、広報担当者、安全衛生担当の方へ) 「あんぜんプロジェクト」に 参加しませんか? 求職者・投資家・消費者・社会に向けて、働く方の安全に 一生懸命に取り組んでいる企業だとアピールしましょう! (ISO26000(社会的責任/2010年制定)では労働における安全衛生も項目に入りました) 手続きは簡単 (申請書はA4で1ページのみ) 安全プロジェクトでは ・従業員の安全に一生懸命に取り組むと宣言する、事業場・企業または企業 グループを、イメージアップを図るために、厚生労働省ホームページ上で紹 介しています。 環境や品質に加えて 安全の取組も発信しませんか? 何を宣言するのですか?  参加には、自社HPなどに、 ・事業場などでの安全活動の状況 ・労働災害の発生状況 を公表することが必要です。 ※企業のCSR 報告書の一部でもかまいません。自社HPに安全衛生情報を公表し ていない場合は、安全プロジェクトのHP上に公表することもできます。 今すぐ「あんぜん プロジェクト」で検索! 参加手続きについてのお問い合わせ あんぜんプロジェクトについてのお問い合わせ 参加手続き申請窓口(富士通株式会社) 電話:03-5962-3138 e-mail:contact-anzenproject@cs.jp.fujitsu.com あんぜんプロジェクト事務局 (厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課) 電話:03-3595-3225 ※あんぜんプロジェクトの参加手続きに係る事務は、平成26年度、厚生労働省と委託契約を締結した富士通株式会社が実施しています。 あんぜんプロジェクトは 労働災害のない日本を目指して 働く方の安全に一生懸命に取り組み 「働く人」、「企業」、「家族」が 元気になる職場を創るプロジェクトです! 厚生労働省 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) ~ 働きやすい滋賀をめざして(労働災害ゼロ 業務上疾病ゼロへ) ~ ※このリーフレットやゼロ災ロゴマークは 公序良俗に反する場合等を除き、滋賀労働局HPからダウ ンロードし 、自由に利用できます。コンテンツ利用に当たっては、厚生労働省/滋賀労働局HPの利 用ルールに同意したものとみなします。  http://shiga-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/anzen_eisei.html

あんぜんプロジェクトFAQ 《2》 プロジェクトに参加するとどうなるのでしょうか? 《3》 プロジェクトに参加資格はあるのでしょうか? 《1》 プロジェクトの趣旨について教えてください。  働く人の安全を確保することは事業者の責務であり、企業において最優先に取り組んでいただきたいことです。安全への取組は働く人の命や健康を守るだけでなく、生産性の向上が期待されるとともに、企業内の士気を高め、働く人同士の信頼感の向上につながることが期待されます。このような労働環境であれば、働く人は働きがいをもって業務をこなし、個々の能力を向上できます。また、ご家族も安心して働く人を会社に送り出せます。安全への取組は、いわば、企業の礎です。  このように、良い製品やサービスを消費者に提供することとそこで働く人の安全への取組は切り離せないものであり、消費者の皆様にとっても、両者はともに企業のマネジメントのレベルを示すものとして重要な指標であると考えています。  「あんぜんプロジェクト」に参加する企業(プロジェクトメンバー)は、このような理念のもと、労働災害のない日本を目指して、働く人の安全に一生懸命に取り組むものとします。また、プロジェクトメンバーの取組を広く国民の皆様に紹介することで、企業価値(安全ブランド)の向上に繋がることを期待するものです。 《2》 プロジェクトに参加するとどうなるのでしょうか? ①プロジェクトメンバーは、労働災害のない日本を目指して、働く人の安全に一生懸命に取り組むものとし、 その安全活動の状況、労働災害の発生状況等をホームページで公開していただきます。 ②「あんぜんプロジェクト」ホームページでは、プロジェクトメンバーの企業名等を公表し、該当ページにリンクを張らせていただきます。 ※ホームページのレイアウトは、事務局により、事前の通知なく改訂される場合がありますので、予めご承知ください。 《3》 プロジェクトに参加資格はあるのでしょうか?  以下の(1)~(3)が参加資格となります。 (1) 働く方の安全に一生懸命に取り組んでいる事業場・企業または企業グループであること。 (2) 事業場・企業または企業グループでの安全活動の状況、労働災害の発生状況等をホームページで公開していること(企業のCSR 報告書の一部でもかまいません。)。 (3) 労働保険に加入していること。 《4》 申込みするための手続きを教えてください。  次のURL(http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/registration/index.html)から申請書(エクセル)をダウンロードし、必要事項を記入の上、参加手続き申請窓口まで送付してください。  【 e-mail : contact-anzenproject@cs.jp.fujitsu.com 】 申請書の内容を事務局で確認した後、掲載予定日をご連絡いたします。 ※申請書の記載等から「あんぜんプロジェクト」の趣旨に反することが明らかであると認められる場合には、参加が承認されないこともあります。 《5》 プロジェクトに加入するとお金がかかるのでしょうか?    プロジェクト参加は無料です。その後の会費等も一切ご不要です。 《6》 プロジェクトに入るとどんなメリットがあるのでしょうか?   あんぜんプロジェクトにご参加いただくと… ①あんぜんプロジェクト公式ロゴマークをご使用いただけます。 ②自社の安全対策に積極的に取り組んでいる企業であることを広く世の中にアピールできます。 ③その他、プロジェクトメンバーがより安全対策に取り組んでいけるよう、厚生労働省では様々な企画を随時検討していきます。 《7》 自社ホームページを開設していなくともプロジェクト参加は可能でしょうか? あんぜんプロジェクトでは、働く人の安全の確保に積極的に取り組んでいるものの、自社ホームページを開設していない企業が、プロジェクトメンバーの申請を行えるように、安全方針、安全活動の具体例、労働災害発生状況等を公開するための専用ページを立ち上げております。    ※専用ページの使用を希望される場合は、「安全プロジェクト参加申請書」とともに「専用ページ使用申請書」を事務局にご提出ください。     ※以上の他、あんぜんプロジェクトの詳細については、以下のURL からホームページをご覧ください。        http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/registration/index.html 滋賀労働局労働基準部健康安全課 TEL:077-522-6650 (2015.12滋賀労働局更新)