1.職場における取り組み 2.日常生活における取り組み

Slides:



Advertisements
Similar presentations
職場のメンタルヘルス ~ラインケアについて~ 1 ふらっと教室 ワークシート ( C) 大阪同和・人権問題企業連絡会/特定非営利活動法人ニューメディア人権機構 2012.
Advertisements

1 メンタルヘルスの環境改善 建設業の働く人の心の健康 と環境改 善方法 講師:手島 伸夫 60 枚から選んだサンプル見 本です。詳細はご連絡くださ い。 ○○ 建設業協会・研修.
北海道立精神保健福祉センター 北海道地域自殺予防情報センター 2016 年 1 月 20 日(水) 北海道における 自殺の現状について 1.
第1章 健康の考え方第2節 健康の増進と疾病の予防⑤飲酒と健康. 第1章 健康の考え方第2節 健康の増進と疾病の予防⑤飲酒と健康 本時の学習のポイント ①アルコールは,健康にどのような影響を 与えるのだろうか。 ②「アルコール依存症」とは,どのような 状態をいうのだろうか。 ③飲酒は,青少年にどのような影響を与え.
生活習慣病とは 食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生 活習慣が、その発症・進展に関与する疾患群 (平成8年・公衆衛生審議会) ブレスローの7つの健康習慣 – 喫煙しない – 定期的な運動 – 飲酒は適度か、しない – 1日7,8時間の睡眠 – 適正体重 – 朝食は食べる – 間食はしない.
第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
カウンセリングナースによる 新しい治療システム -ストレスケア病棟での治療体験と カウンセリングナースの導入- 福岡県大牟田市 不知火病院 院長 徳永雄一郎.
衛生委員会講話 職場で起こる腰痛について ○○ 部 △課 ○○ センター 産業医 健康太郎. 本日の内容 1.腰痛の発生状況・原因 2.腰痛の管理 ・作業管理 ・作業環境管理 ・健康管理(健康診断と腰痛予防)
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
「従業員の健康に関する取組」が経営基盤から現場施策まで 様々なレベルにおいて、連動・連携しているかを重視
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
メンタルヘルス対策の必要性 と指針の概要について
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
生活習慣病の予防.
メンタルヘルス自主点検チェックシート FAXのご返送は まで 久保社会保険労務士法人 企業分析シート
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
ローアン(労安)で 長時間過密勤務の是正を.
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
6.飲酒と健康 飲酒・喫煙のカット 素材集-飲酒 「アルコール健康医学協会」 カット「アルコール健康医学協会」提供.
3.さまざまな保健活動 母子保健活動 日本赤十字社の写真 素材集-保健活動 「室蘭市役所ホームページ」 UNICEFの写真 素材集-保健活動
健 康 寺 子 屋 ~長寿と健康を楽しむ街で~ 【会 場】 せたがや がやがや館 第 3 回 テーマ 「高齢者の健康維持と食事について」
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
1.環境汚染の防止と改善 2.産業廃棄物の処理と健康
公共の場での喫煙問題 c 尾崎千紗.
1.働くことと健康のかかわり 2.働く人の健康問題
労働災害・職業病と健康 1.労働災害とその防止 2.職業病とその予防.
1.職場における産業保健活動 (1) 産業保健は予防医学
滋賀県産業保健推進センター 2009/03/05 弁護士 土井裕明
在ニューヨーク日本国総領事館 医務官 仲本光一
1.心身の発達と健康な結婚生活 2.結婚生活と家族の健康
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
職業に起因する疾病4 甲田.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成21年8月21日
(安全衛生活動についての基礎研修) 安全配慮義務とは?
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
「健康経営®」に取り組みましょう!! ~イキイキとした職場づくりは従業員の健康から!~ 大切な従業員の健康を守るために 4つのポイント
労働時間短縮の課題 課題 ②所定外労働時間の短縮 ③有給休暇の所得率を上げる +職業生涯でみた労働時間の短縮 →これらを実現するためには?
労働時間相談・支援コーナー を設置しました。 「働き方改革」 への取り組みを支えるため 宮城労働局・労働基準監督署
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
独立行政法人国立健康・栄養研究所 健康増進研究部 宮地 元彦
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
健康のとらえ方.
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
宣言署名、御連絡先を記入の上労働局にお送りいただければ、HP上に登録いたします。
Charles Livingstoneさん
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
子どもに対する 生活習慣病予防の 取り組み           健康情報分析学            三輪 夕起.
平成25年度 日本産業衛生学会産業看護部会 研究活動費助成事業 研究成果の概要
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
自殺についての調査報告 現代の自殺の実態.
SWOT分析 看護師 転職例 強み (Strengths) 弱み (Weaknesses) 機会 (Opportunities)
三重労働局第13次労働災害防止計画 三重労働局 第91回 全国安全週間 新たな視点でみつめる職場 創意と工夫で
何故働くのか 労働と教育の関係はどう変わるか
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
1.各種セミナー等での労働基準法等の周知啓発 事業主や業界団体等に対し、さまざまな機会を通じていわゆるブラック
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
(2)-ア-a-A 食事摂取基準.
保護者・地域のみなさまへ 東京都教育委員会は 「学校における教員の働き方改革」 を推進しています!
健康再生療養型リゾート計画.
Presentation transcript:

1.職場における取り組み 2.日常生活における取り組み 健康的な職業生活 1.職場における取り組み 2.日常生活における取り組み

現代の労働の特徴と健康問題 ・産業ロボットの導入 軽作業化 ・OA化 静的筋作業の増加 ・機械化 高い労働密度 ・交替制・深夜勤務の拡大 次のスライドへ 現代の労働の特徴と健康問題 ・産業ロボットの導入 軽作業化 ・OA化 静的筋作業の増加 ・機械化 高い労働密度 ・交替制・深夜勤務の拡大 身体活動量の減少 肥満 生活習慣病 ノイローゼ・自殺・心身症 アルコール依存症・過労死 精神的ストレス 疲労

過労死問題 素材集-労働災害 素材集-労働災害 写真)過労死 写真)過労死 (裁判での勝利判決2) (裁判での勝利判決1) 写真)「名古屋南部法律事務所」より複写 次のスライドへ

心と体の健康づくり (トータル・ヘルス・プロモーション・プラン) 次のスライドへ 労働災害防止 職業病予防 専門スタッフ    による指導  積極的な心と体の 健康づくり メンタルヘルスケア(心の健康づくり) ・ストレスへの気づきの援助 ・リラクセーション指導 ・快適な職場環境→休憩室・談話室・分煙対策など

疲労やストレスの解消 余暇の確保 余暇の活用 生活の質の向上・心身の健康増進 ・職場や国の支援→有給休暇の取得など 次のスライドへ 疲労やストレスの解消 ・職場や国の支援→有給休暇の取得など 余暇の確保 ・家族の協力→心が安らぐ家庭環境 余暇の活用 生活の質の向上・心身の健康増進

働く人の生活時間の国際比較