奈良高専 編入学受験報告会 物質化学工学科 5年 佐竹 香保 2018.01.22
定期テストをとりあえず ちゃんと勉強しました。 3年終わりごろ 4年になってすぐ ・編入を意識し始める ・どうせなら環境の良い 大学でちゃんと勉強したい キャンパス ライフゥゥゥ! 4年になってすぐ 勉強する習慣が ついていない 定期テストをとりあえず ちゃんと勉強しました。
2.勉強方法 自分はやればできる子 だと思う。 エンジンがかかる 逆転Point①:すぐに結果が出そうなテスト 自分はやればできる子 だと思う。 エンジンがかかる 逆転Point①:すぐに結果が出そうなテスト (定期テスト、資格 etc)で結果を出す。
2.勉強方法 4年9月ごろから 勉強を始めた。 総勉強時間は 1600時間ぐらい??
2.勉強方法(数学編) 基礎・復習⇒マセマシリーズ 演習⇒編入3種の神器 過去問⇒阪大 10年分 奈良女 5年分くらい? 奈良女 5年分くらい? 専攻科 3年分くらい 独学でも 重宝!!
2.勉強方法(数学編) 逆転Point②:賢い友達や先生と回答を作る 逆転Point③:まとめノートを作っておく テクニックを学ぶ! テクニックを学ぶ! 逆転Point③:まとめノートを作っておく 入試直前の見直しに役立つ!
2.勉強方法(英語編) 単語・熟語⇒DUO3.0・動画英熟語 文法⇒動画英文法 英作文⇒竹岡広信の英作文が面白いほど 長文⇒阪大の英語20ヵ年 ・英語長文問題精講 過去問⇒阪大 10年分 スマホアプリ スキマ時間に! めちゃおすすめ!! 5周以上した。
2.勉強方法(専門科目編) 物理:マセマ(復習)→黄色い本(演習) エネルギー:環境・循環白書(環境省) 化学:専攻科過去問 直前の一週間のみ エネルギー:環境・循環白書(環境省) エネルギー白書(経済産業省) 3年分 過去問
3.受験校の決め方 制約条件が多く、 選択範囲が狭かった。 私の場合・・・ 編入は偏差値とか 関係ない!! 入試の日付 家から通える範囲 物理っぽいことが出来る 化学科からも入りやすい 制約条件が多く、 選択範囲が狭かった。
3.受験校の決め方 逆転Point④:第一志望に一番力を 入れられるような工夫 私の場合・・・ 第一志望まで 2か月の期間
4.情報収集 逆転Point⑤:自分の志望学科に編入した 先輩を捕まえて話を聞く 私の場合・・・ SNSやインターネットをフル活用しよう 先輩を捕まえて話を聞く ・勉強方法や受験本番のこと ・入学してからの生活 etc 私の場合・・・ SNSやインターネットをフル活用しよう
4.情報収集 逆転Point⑥:編入志望の他高専生と知り合う ・答案の共有や指摘 ・情報の共有 ・モチベーション上げ →合格後の友達作り →合格後の友達作り ライバルの進捗を見てモチベをあげよう
4.情報収集 編入に関する組織を活用! ・ZENPEN⇦最大手 ・havefun⇦友達が作り始めた ・大阪大学編入会⇦阪大のことならココ! https://sites.google.com/view/osakahennyu ・ZENPEN⇦最大手 https://www.zenpen-kosen.com ・havefun⇦友達が作り始めた https://havefunkousen.wixsite.com/havefun
まとめ 1〜3年までだらけていた人は いまからでも巻き返せます。 できるだけいろんな人に頼って、 効率的に勉強しましょう。 そうすればきっと合格できるよ。