外付けLVDSを選択する場面は? ■外付けLVDSバッファのメリットは? FPGA+外付けLVDSバッファ LVDSドライバ内蔵FPGA

Slides:



Advertisements
Similar presentations
入 出 力 管 理 オペレーティングシステム 6/26/09.
Advertisements

電気電子工学実験ⅢA コンピュータ応用 (2週目) 補足資料.
ネットワーク技術II 第7.1課 イーサネット・テクノロジー
発表内容 研究背景・目的 伝送線路の構造 伝送線路間カップリングシミュレーション - 1段増幅器シミュレーション
IaaS 仮想マシン(VM)をネットワーク経由で提供 負荷に応じてVM数や性能を変更できる ハードウェアの導入・管理・維持コストの削減
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
発表内容 研究背景 Txリークの概念 測定・シミュレーションの方法 測定結果・誤差解析 Txリークの主な原因を特定 まとめ
第2回 真理値表,基本ゲート, 組合せ回路の設計
放射線計測エレクトロニクスの信号処理の為の アナログ電子回路の基礎 第五回
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
FPGAを用いたMG3用 インターフェース回路の解説
エレクトロニクスII 第13回増幅回路(2) 佐藤勝昭.
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
画像処理ボード上での 高速テンプレートマッチングの 実装と検証
【様式2】ソリューション提案記述様式 ソリューションの特徴 課題解決のために提案するソリューションの特徴(メリット)を記述する。 記述内容
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
7. 順序回路 五島 正裕.
確認テスト 問題 .
電子回路Ⅰ 第12回(2009/1/26) 整流回路、電圧安定化回路.
KiCadで IoT電子工作を はじめよう 補足資料
イーサネットについて 飯塚務.
イーサネット.
明星大学 情報学科 2010年度後期     コンピュータ設計論  
物理層と伝送媒体 2012年度以降の教科書(第5版)と 2011年度までの教科書(第4版)の対応 物理層、伝送媒体と公衆通信サービス
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
[2]オシロスコープ 目的 オシロスコープの使い方をマスターする オシロスコープの校正と波形観測(実1,2)
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
COTTRIボードの通信テストについて 頼俊 12/28.
高速剰余算アルゴリズムとそのハードウェア実装についての研究
メカトロニクス 12/8 OPアンプ回路 メカトロニクス 12/8.
電界効果トランジスタの動特性 FET(Field Effective Transistor)とは 電圧制御型の能動素子
電界効果トランジスタの静特性 FET(Field Effective Transistor)とは 電圧制御型の能動素子
Air Chip/Air Microご紹介.
第8回 入出力装置1 インターフェース、ヒューマンデバイス
FPGAでSATAを実現 SATAのニーズの高まりとFPGA
コイルのはたらき コイルの5つのはたらきについて説明.
電子回路Ⅰ 第13回(2009/01/28) 演算増幅器.
電子回路Ⅰ 第7回(2008/12/1) 小信号動作量 トランジスタ回路の接地形式.
今後の講義スケジュール 日程 内容 11/17 二端子対網、 Y行列、 Z行列 11/24 縦続行列 12/1 諸行列間の関係、 Y-D変換
巡回冗長検査CRC32の ハード/ソフト最適分割の検討
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
KEK 武藤 俊哉 設計指針 セラミックの設計 POISSONによる電界計算 GPTによる粒子トラッキング まとめ
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
DDRターミネーションレギュレータの使用法 - 何個のメモリを駆動できるのか -
電気回路の分類 一部修正しました 非線形回路 (重ね合わせの理が成り立たない) 線形回路 (重ね合わせの理が成り立つ)
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
7. 機能的な組み合わせ回路 五島 正裕.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
OSが管理している、デフォルトの入出力装置 入力:stdin キーボード 出力:stdout モニタ(コマンドプロンプトの画面)
電気回路学I演習 2012/11/16 (金) I1 I2 問1 Z0 V1 V2 問2 I1 I2 V1 Z0 V2 Z,Y,K行列の計算
電子回路Ⅰ 第5回(2008/11/10) 理想電源 トランジスタの等価回路.
インピーダンスp型回路⇔T型回路間での変換
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Handel-Cを用いた パックマンの設計
Photo detector circuit of KAGRA interferometer (based on LIGO circuit)
連絡事項 ・ 電気回路学定期試験は、四クラス統一で2/9(金)に実施の予定
電子回路Ⅰ 第12回(2008/01/24) 演算増幅器.
ER-4Sターゲット  ヘッドフォンアンプ            神奈川県 横須賀市 佐伯隆昭.
メカトロニクス 12/15 デジタル回路 メカトロニクス 12/15.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
電気回路学 Electric Circuits 情報コース4セメ開講 分布定数回路 山田 博仁.
第4回 CPUの役割と仕組み2 命令の解析と実行、クロック、レジスタ
ILC衝突点ビームモニターのための 読み出し回路の開発
7シリーズFPGA 評価キット販売開始 Kintex-7 FPGA KC705 評価キット
圧電素子を用いた 高エネルギー素粒子実験用小型電源の開発
二端子対網の伝送的性質 終端インピーダンス I1 I2 -I2 z11 z12 z21 z22 E ZL: 負荷インピーダンス V1 V2
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
並列処理プロセッサへの 実数演算機構の開発
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Presentation transcript:

外付けLVDSを選択する場面は? ■外付けLVDSバッファのメリットは? FPGA+外付けLVDSバッファ LVDSドライバ内蔵FPGA 得策である場合もあります。 ■外付けLVDSバッファのメリットは? FPGAは様々なIOスタンダードの設定が可能な為、LVDS-IOを実現する際に基板実装面積の最小化を図るのに好都合です。しかし、   *高いESD耐圧(~15kV)   *入力開放・短絡時におけるフェイルセーフ   *数メートル以上の長い信号伝送   *標準的なインターフェースの実現 を考慮しなければならない時、FPGA+外付けLVDSバッファにメリットが出てきます。 *入力開放・短絡時におけるフェイルセーフ 内蔵フェイルセーフ回路は、通常の動作条件で、ケーブルの障害や入力端子のハンダ開放 あるいは短絡を原因とする発振を防止するには十分堅牢に設計されています。 一方、ノイズがきわめて多い環境や長いケーブルが取り外された場合は、 シールド付きケーブルや、抵抗ネットワークを追加してフェイルセーフの強度を高めてください。 フェイルセーフ・ネットワークの詳細はナショナルセミコンダクター社のアプリケーション・ノートAN-1194「LVDS インタフェースのフェイルセーフ・バイアス」<http://www.national.com/an/AN/AN-1194.pdf>に述べられています。 *数メートル以上の長い信号伝送 上記に示すように、外付けLVDSバッファは10mを超える信号伝送を可能にします。 FPGA+外付けLVDSバッファ LVDSドライバ内蔵FPGA

外付けLVDSバッファの一種であるDS15BA101のイコライザ機能をOnにした場合、上記右図にあるように、大きくアイ開口を取ることが出来るため、同軸ケーブルで200mという長距離の信号伝送が可能になります 逆にシリアライザFPGA側の出力に対して 出力遷移時に出力レベルを短時間だけ昇圧・強調するプリエンファシス機能を利用した際の信号例を示します。 *標準的なインターフェースの実現 カメラリンク・チャネルリンク等標準的なインターフェースを実現する際にはDS90CR217/8等の専用ASSPが、相互接続互換性の観点から有利です お見積もり・お問い合わせは こちらから https://www.paltek.co.jp/form/f026.htm