情報基礎Ⅱ (第1回) 月曜4限 担当:北川 晃.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
Advertisements

情報基礎実習 I (第6回) 木曜4・5限 担当:北川 晃. Stream クラスを用いたファイルの接続 … Dim インスタンス名 As New IO.StreamReader( _ “ ファイルの絶対パス ”, _ System.Text.Encoding.Default) … s = インスタンス名.
1 情報基礎 A 第 9 週 プログラミング入門 VBA の基本文法 1 準備・変数・データの入出力 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
情報基礎実習 I (第3回) 木曜4・5限 担当:北川 晃. プログラミング演習 2 つの数を入力し,「計算」ボタンをクリック すると,それぞれの計算結果を次のように 表示するプログラムを作れ.
オブジェクト指向 言語 論 知能情報学部 新田直也. 講義概要  私の研究室: 13 号館 2 階 (13-206)  講義資料について :  参考図書 : 河西朝雄 : 「原理がわかる プログラムの法則」,
プログラミング言語論 第10回(演習) 情報工学科 木村昌臣   篠埜 功.
プログラミングとは Q.プログラムとは何か? A.コンピュータを制御するための,コンピュータに対する命令(指示)の集まり.
工学部 知能情報工学科 准教授 高 尚策 (コウ ショウサク)
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
情報基礎実習I (第4回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
Java I 第2回 (4/18)
プログラミング入門 (教科書1~3章) 2005/04/14(Thu.).
FORTRAN 科学技術計算用 数値演算精度を重視したシステム K=0 DO 10 I=0,N,1 K=K+I 10 CONTINUE
計算機システムⅡ 主記憶装置とALU,レジスタの制御
数値計算及び実習 第3回 プログラミングの基礎(1).
データ構造と アルゴリズム 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
オブジェクト指向言語論 知能情報学部 新田直也.
VBA(Visual Basic Application)を使ったプログラミングの初歩概説
プログラミングとは Q.プログラムとは何か? A.コンピュータを制御するための,コンピュータに対する命令(指示)の集まり.
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
プログラミング言語論 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
プログラミング言語論 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
情報科学1(G1) 2016年度.
データ構造と アルゴリズム 知能情報学部 新田直也.
情報基礎実習I (第1回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
変数のスコープの設計判断能力 を育成するプログラミング教育
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
オブジェクト指向 プログラミング 第一回 知能情報学部 新田直也.
プログラムはなぜ動くのか.
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
高知大学 教育学部 科学技術教育コース 赤松 直 北川 晃
プログラミング基礎a 第8回 プログラムの設計 アルゴリズムとデータ構造
コンピュータの原理 1E17M053-9 奈良 皐佑 1E17M070-7 師尾 直希        1E17M078-6 渡邊 惇.
【プログラミング応用】 必修2単位 通年 30週 授業形態:演習.
専門教科「情報」 アルゴリズム 第1回 ガイダンス.
高速剰余算アルゴリズムとそのハードウェア実装についての研究
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
2011年4月14日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
2014年4月4日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
情報リテラシー2014 part 5/5 (亀田担当分最終回)
コンピュータに計算させる命令を確かめよう!
高度プログラミング演習 (02).
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情報基礎Ⅱ (第11回) 月曜4限 担当:北川 晃.
プログラミング基礎a 第8回 プログラムの設計 アルゴリズムとデータ構造
情報基礎Ⅱ (第5回) 月曜4限 担当:北川 晃.
情報実習I (第1回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
第5章 計算とプログラム 本章で説明すること ・計算の概観と記述法 ・代表的な計算モデル ・プログラムとプログラム言語.
情報とコンピュータ 静岡大学工学部 安藤和敏
先週の復習: CPU が働く仕組み コンピュータの構造 pp 制御装置+演算装置+レジスタ 制御装置がなければ電卓と同様
プログラムの基本構造と 構造化チャート(PAD)
コンピュータの仕組み 〜ハードウェア〜 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
プログラミング言語入門 2013 (C言語 初級) 演習期間 担当 参考資料 採点 10/24 - 1/23 (全10回) 松澤,鈴木,児玉
坂井 修一 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 東京大学 工学部 電気工学科
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
2013年度 プログラミングⅠ ~ はじめてのプログラミング ~.
2013年度 プログラミングⅠ ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
情報工学Ⅱ (第9回) 月曜4限 担当:北川 晃.
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
コンピュータアーキテクチャ 第 5 回.
情報工学Ⅱ (第2回) 月曜4限 担当:北川 晃.
第4回 CPUの役割と仕組み2 命令の解析と実行、クロック、レジスタ
コンピュータアーキテクチャ 第 5 回.
情報数学Ⅲ 5,6 (コンピュータおよび情報処理)
情報実習I (第1回) 木曜4・5限 担当:北川 晃.
オブジェクト指向言語論 第一回 知能情報学部 新田直也.
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
C#プログラミング実習 第1回.
オブジェクト指向言語論 第六回 知能情報学部 新田直也.
アルゴリズム ~すべてのプログラムの基礎~.
Presentation transcript:

情報基礎Ⅱ (第1回) 月曜4限 担当:北川 晃

情報基礎実習I(木4・5)にて,問題演習を行う この講義で扱う内容 アルゴリズムとは何か Microsoft Visual Basicを用いた 初歩的なプログラミング Visual Basicの基本的な文法 アルゴリズムの実装の仕方 判断・分岐,飛び越し,繰り返しの処理の仕方 ソースコードを実際に入力し,動作を確認 様々な日常問題への応用 情報基礎実習I(木4・5)にて,問題演習を行う

評価 中間試験(もしくはレポート):30% 定期試験:70% その他,出席状況などを加味して総合的に判断する.

参考書

Visual Studio 2015のインストール ‘vs_community_JPN.exe’をダウンロードし,セットアップする. https://www.visualstudio.com/ja-jp/products/visual-studio-community-vs.aspx ‘vs_community_JPN.exe’をダウンロードし,セットアップする.

Visual Studio 2015のインストール(続き) ダウンロードしながらセットアップが進む.

Visual Studio 2015の起動 初回起動時に,Microsoftアカウントでのサインインが促される.

計算機(コンピュータ)を用いて,効率的に問題を解決する. 情報処理を学ぶ意義 理工系において… 数学を用いて 方程式を解く 実験を行い, データを取る 手で解けない問題も多い 膨大なデータを,素早く整理したい 例: の解を求めよ. 例:1000個以上あるデータを, 小さい順に並べ替えよ. 計算機(コンピュータ)を用いて,効率的に問題を解決する. ユーザーの指示により,動作する(自発的には動かない). 機械は繰り返しなど,単純操作は得意. 用途に合わせて,最適な方法を適用する.

アルゴリズム 数学,コンピューティング,言語学などの分野において,問題を解くための効率的手順を定式化した形で表現したもの. 流れ図,フローチャート

プログラム コンピュータの行う処理(演算,動作,通信,等)の手順を指示したもの 上底A,下底B,高さHの 台形の面積Sを求める Sub Main() Dim a, b, h, s As Single Console.WriteLine("上底の値を入力して下さい") a = Console.ReadLine() Console.WriteLine("下底の値を入力して下さい") b = Console.ReadLine() Console.WriteLine("高さを入力して下さい") h = Console.ReadLine() s = (a + b) * h / 2 Console.WriteLine("台形の面積はs={0}", s) End Sub 上底A,下底B,高さHの 台形の面積Sを求める Visual Basicプログラム

プログラミング アルゴリズムを元に,プログラムを作成 (流れ図などを利用) アルゴリズム プログラム プログラム言語 話の内容(文脈) 文章 対応

プログラミング言語 ※自然言語(日本語,英語,ドイツ語…)との違い 論理的,厳密 構文上の間違いは許されない コンピュータに対する一連の動作の指示を記述するための人工言語の総称 ※自然言語(日本語,英語,ドイツ語…)との違い 論理的,厳密 構文上の間違いは許されない 文脈によって意味が変わることがない 設計者の意図と作業によってのみ変更される

主なプログラム言語 BASIC C C++ COBOL FORTRAN Java JavaScript Lisp Pascal Prolog BASIC: Beginner’s All-purpose Symbolic Instruction Code (初心者向け汎用記号命令コード) 英語を基礎とした,初学者にも分かりやすい文法 非常に多くの方言がある → Visual Basic (Microsoft)

情報処理の流れ 外部記憶装置 (ハードディスク,USBメモリ) 入力装置 出力装置 記憶装置 (キーボード,マウス) (モニタ, (メモリ)    プリンタ) 演算装置 (CPU) 処理装置 (CPUが行う)