BPAS(技術シーズも活用した事業特許統合戦略を、ベンチャー企業に提言する研究会) 京都イノベーションエンジン構想 ASTEMが中心となり、京都市ベンチャー企業目利き委員会と技術価値評価研究会とBPASの相互連携を実現して、有望ベンチャー企業と適切な技術シーズを、MOT,MBA,知財,法科の大学院生の知識と弁理士や企業の知財エキスパート達の専門知識やアイデアのもとで作成された事業特許統合戦略を用いて組み合わせ、さらに産学連携支援者+弁理士等の専門家のアフターフォローのもとで1ランク上の事業体を育成していくという構想。 現時点では正式なものではなく、各機関のメンバーが試行のためにこの構想にボランティア参加して活動している。 ASTEM 大企業、 中堅企業、 ベンチャー 大学の 研究室1 産業応用 可能性の 高いシーズ 技術価値評価研究会 京都目利き委員会 大学の 研究室2 同志社大学産学連携支援ネットワーク ベンチャー 企業1 Aランク 認定企業 大学の 研究室3 産業応用 可能性の 高いシーズ ベンチャー 企業N Aランク 認定候補 大学の 研究室N 産学連携 支援事業者 BPAS(技術シーズも活用した事業特許統合戦略を、ベンチャー企業に提言する研究会) MOT大学院生、 MBA大学院生、 知財大学院生、 法科大学院生、 企業の知財部員等 弁理士、弁護士、中小企業診断士等の専門家