鐘華会東京支部  利き酒の会 発足集会 鐘華会東京支部  利き酒の会 発足集会 。 平成29年10月27日(金) 四ツ谷クラブ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
Advertisements

冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
2005年6月7日 加藤雄一 株式会社アドバネクス 代表取締役会長兼社長 (CEO)
『会社の仕組み』(2013年度秋学期) 第一回 講義概要 会社法について
SV2004 スポーツを楽しくコーディネイト SV2004の活動紹介 2005年12月15日.
日本酒に密着!! ~若者よ!日本酒を一度飲んでみよう!~
2010年 第22回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
活性化エネルギー.
~未成年の飲酒~ 09311018.
特別展「首都圏の酒造り」 米作りから酒造りへ
チーム Dakyouse’s リーダー 吉田淳治 岸本・河口・百々路・坂本
主催:長野ミロク会計人会 協賛:関東信越ミロク会計人会
[人脈創造ネットワーク勉強会] について 【セールスマンの駆け込み寺(?)の創造】 ㈲シティ21・熊野 ㈲シティ21.
U S A 月間販売支援情報 12月号 「エンデバー」展示室がベニューに様変わり!(ロサンゼルス)
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
目次 1.味の表現 2.ラベルの表示 3.酒器  .
ウメーーーッシュ!! 梅酒の作り方 4班 川原、菊池、黒田、酒井.
外食料理の栄養成分表示を       やってみよう!.
~地域・国籍・性別・年齢を超えたボーダーレス社会のリーダーとは~
コンピュータ演習Ⅰ 8月5日(金) 4限目 表を使う.
韓国と日本のお酒文化 日本語学科   金娜煐(キムナヨン).
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
米トレーサビリティシステムのご紹介 日通情報システム 平成23年11月.
ITC咲くら 第3回総会 スケジュール 13:00~13:20 総会 開会 議題1:平成17年度事業報告 議題2:平成17年度決算報告
ITコーディネータ 資格取得「ケース研修」
松岡水産株式会社 新商品のご案内 紅鮭には アスタキサンチン 紅鮭スモークサーモン が豊富!!
厨房内を衛生的にするために 厨房から汚い(不衛生な)場所をなくす グリストラップ内を綺麗に維持して、 厨房内の衛生維持管理のお手伝い
酸素・窒素ガスハイブリッド加圧 食品殺菌技術の開発
酸素・窒素ガスハイブリッド加圧 食品殺菌技術の開発
観光資源の磨き上げに関するご案内 (出前セミナー)
2008年 第20回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
社内イベント 段取りチェックシート 社内イベント(社員総会、社内パーティー、周年イベントetc)をご検討の方にオススメです。
評価され続けるChâteau de VALCOMBE Tradition
Team Aid for Japan ~ しょうなん茅ヶ崎災害ボランティア 「第6回総会」 6/11/2017 Rev.1
エイブリーらの実験 オズワルド・エイブリー(米:1877 – 1955).
清酒発祥の地奈良で酒造り体験(酒米洗いと酒米蒸しの体験)
鐘華会東京支部  第五回利き酒の会 。 平成30年10月26日(金) 四ツ谷クラブ.
エバラ 韓国風サラダの素 チョレギ(塩味) 活用メニュー
湧水ってこんなにおいしい!!おいしさ際立つ“水飯”
「経営改革ITクラブ」のご案内・申込書 主催:ITC中部 名古屋ソフトウェアセンター 協賛:愛知信用金庫 ■「経営改革ITクラブ」開催要領
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
酒は飲んでも飲まれるな 8班 日高 誠也 藤田 克行 保口 敦美 牧田 健 宮川 朋子.
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
日本酒、飲みますか? 本当の姿、知ってますか? 日本酒のイメージは? 2019/4/11.
2009年 第21回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
平成17年度 活動方針(案) 第2号議案 1.基本方針 (1) 定例懇談会を通じて会員相互による自由な懇談を実施する。
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
資料6 地域医療構想の実現に向けた取組 平成29年1月26日   日高圏域地域医療構想調整会議.
アメリカにおける日本酒市場の拡大 ~久保田のブランド確立~
信州諏訪 利き酒プランのご案内 ここ諏訪地域は、八ヶ岳の良水に恵まれ、9軒もの造り酒屋がひしめく酒どころです。
日本のビールの現状と今後 経営学部市場戦略学科 MR8084 長谷川 裕太.
秋田の老舗日本酒蔵 浅舞酒造とのコラボレーションイベント!! 「秋田の銘酒と郷土料理を楽しむ会」開催
“ペットボトルを利用した 簡単な温室効果実験”
2010 秋  山田錦の郷 兵庫県三木市吉川町周辺   .
平成28年度 佐賀医科大学・佐賀大学医学部 同窓会総会 2016 / 08 /27 佐賀大学医学部看護学科棟1階講義室.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/04/13
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
プログラムの一時停止時に 将来の実行情報を提供するデバッガ
2007年 第19回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
~スペインの蔵元でしか飲めなかった特別な味わい~
金沢一番ホテル 【お問い合わせ】 住所 金沢市本町1-1 電話  Mail Web  担当 壱伴 金沢駅の目の前にあり、利便性抜群のホテルです。交通情報、美味しい飲食店情報など、お気軽にお尋ねください。展望大浴場は、温泉気分でリラックスできます。
コメディカル組織運営研究会 第5回学術集会のお知らせ 第1報 「個人の知識を 組織の知識・記憶にするために」 ビジネスクリエーター研究学会
2005年 第17回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
コンピュータ プレゼンテーション.
2019年度会計予算 自然と環境科 2019年4月5日 会計担当   花島 久子.
Viscuit の使い方 2/7
クラブ会長 役割と責務.
Presentation transcript:

鐘華会東京支部  利き酒の会 発足集会 鐘華会東京支部  利き酒の会 発足集会 。 平成29年10月27日(金) 四ツ谷クラブ

1.会の目的 日本酒を味わい語り合う 日本酒に纏わる知識を深める ダラダラと深酒はしない 会員各位の嗜好を尊重し親睦を深める

2.開催要領 原則として、1月、4月、7月、10月の第4金曜日に開催する 四ツ谷クラブを会場とするが、年1回は各種日本酒を揃えた居酒屋での開催を模索する 毎回テーマを定めて日本酒を用意する テーマは会員の何れもが提案出来、協議して決める。 次回テーマは開催当日に決めておく

3.会費と精算方法 毎回日本酒代+肴代の合計を実費精算する 四ツ谷クラブでの開催時は4~5千円を会費の目処とする 飲酒量に拘わらず参加人数で均等割りとする 持ち込みの際は、領収書もしくは市価情報を会計役に提出する お酒、肴ともに無償提供(差し入れ)を拒まない 余ったお酒はトーク会懇親会用に譲渡?

4.運営体制 世話役・・・会の開催案内、会場の確保、日本 酒及び肴の調達手配、銘柄紹介 会計役・・・会費の計算と徴収、会計報告作成 世話役・・・会の開催案内、会場の確保、日本   酒及び肴の調達手配、銘柄紹介 会計役・・・会費の計算と徴収、会計報告作成 顧問役・・・会の運営・日本酒銘柄の選定に関するアドバイスと日本酒に纏わる知識の提供        以上を幹事団と称する 任期は1年とする テーマに応じて適宜臨時世話役を加える

5.余興として オプションとして、自分の好きなぐい呑みグラスを持参する 毎回、無記名にて試飲した銘柄の採点表を提出する 時としてブラインドテストを実施し、利き酒能力を試してみる

次回以降テーマ(案) 地域を選んで稀有な地酒を味合う 燗して美味な酒を堪能する 同銘柄で大吟醸、吟醸、特別純米、純米などの差を吟味する 酒蔵元を訪ねて試飲する 私の故郷の酒

(参考)  日本酒の種類 9種類に分類

(参考)日本酒の種類 まずは純米か非純米か 純米=お米と米麴と水のみで作られたお酒 純米酒、特別純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒  純米=お米と米麴と水のみで作られたお酒  純米酒、特別純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒  非純米=お米+米麴+醸造アルコール+水  普通酒、本醸造酒、特別本醸造酒、吟醸酒、大吟醸酒 精米歩合(お米の削り加減)で分類 更に発酵の製法で分離  60~70%=純米酒もしくは本醸造酒  60%以下=特別純米酒もしくは特別本醸造酒  60%~50%で低温でじっくり発酵させる吟醸造り=純米吟醸もしくは吟醸酒  50%以下で低温でじっくり発酵させる吟醸造り=純米大吟醸もしくは大吟醸酒

日本酒の製法工程おさらい 精米・・・原料である玄米を磨いて表面を削ること タンパク質や脂肪を除去して雑味の原因を取り除く 精米・・・原料である玄米を磨いて表面を削ること タンパク質や脂肪を除去して雑味の原因を取り除く 浸漬・・・精米された米を洗浄して吸水させる 蒸し米・・・高温の蒸気で蒸し上げられ酒母用、麴用、仕込み用掛け米に分けられ冷やされる 製麴(せいきく)・・・蒸米に麹菌を振りかけて麴をつくる 酒母・・・酒母室に運ばれた蒸米はモロミを健全に発酵させて酒母になる 仕込・・・酒母と麴米、蒸した仕込用掛け米に水を加え糖化、アルコール発酵させる 三度に分けてタンクに入れられる 上槽・・・発酵を終えたモロミを搾り清酒と酒粕に分離する 濾過・火入れ・・・浮遊物や細かい固形物を濾過して加熱殺菌処理 貯蔵と調合・・・貯蔵タンクで熟成し加水で香りとアルコールを調整 瓶詰・・・再度加熱処理して瓶詰、出荷

その他製法に纏わる様々なお酒 原酒・・・清酒として搾った後加水をせずアルコール度数18~ 22度と高いもの 原酒・・・清酒として搾った後加水をせずアルコール度数18~       22度と高いもの 生酒・・・通常2度に亘る火入れ(加熱殺菌)を行なわず酵母を生       きたまま瓶詰めする 搾りたて独特の味わいと香りが楽しめるが温度による劣化を招きやすく要冷蔵のお酒 生詰酒・・・清酒を搾った後には火入れをして、出荷時には火入れをしないお酒 生貯蔵酒・・・搾った清酒を火入れせずにタンクで貯蔵し瓶詰め時に一度だけ火入れするお酒 山廃仕込・・・日本酒の元になる酒母造りの工程でタンクに入れる蒸米を予め櫂と呼ばれる棒を使ってすり潰す「山卸」と言う工程を廃止している製法 近年ではこの手間のかかる山卸工程は行わず速醸系酒母を用いる蔵元も多いが山廃はあくまで一から乳酸菌を育てる生酛系酒母を用いている 無濾過生原酒・・・搾ったあと濾過せず、香味調整も加水も加熱処理もしないフレッシュなお酒 黄色みが強い

製法と季節に応じて 冷やおろし・・・生詰酒の一種 夏場に貯蔵により熟成した清酒を火入れせず瓶詰したお酒 対照的にじっくり熟成させ秋季に火入れして出荷されるお酒は「秋上がり」と呼ばれる 荒ばしり・・・搾りたての新酒の中でも一番に出てきた部分で薄く濁っておりアルコール度数は低め、次に透明で最も美味しい部分と言われる「中汲み」、最後に搾った部分は「責め」と呼ばれ、アルコール度数は高く濃い味わい 寒作り・・・一般的に酒造りに向いていると言う10月~3月に作られる酒で雑菌が繁殖しにくく繊細な味わいが出しやすいと言われる