企画 協力 制作 画像提供:JAXA ていがくねんよう
! ! こんなことが学べます この自由研究のねらい パソコンを使ってロケットを自由にデザインすることで つくることの楽しさを伝えます。 ていがくねんよう v この自由研究のねらい まな こんなことが学べます ! ! パソコンを使ってロケットを自由にデザインすることで つくることの楽しさを伝えます。 つか じゆう ポイント たの すいしんりょく と たいけん ゴムの推進力でロケットが飛ぶことを体験できます。 ポイント て くわ と かた か 手を加えることでロケットの飛び方が変わることが 実感でき、工夫する楽しさが味わえます。 ポイント じっかん くふう たの あじ けっか か りゆう かんが ちから やしな どうして結果が変わるのか、理由を考える力を養います。 ポイント
1 2 3 紙筒ロケット 自由研究のステップ この自由研究のやりかた v 紙でロケットをつくろう 飛ばしてみよう 結果を記録しよう やり ていがくねんよう v じ ゆ う け ん きゅう この自由研究のやりかた 紙筒ロケット 自由研究のステップ かみづつ じ ゆ う け ん きゅう 1 やり かた 2 やり かた と 3 やり かた かみ 紙でロケットをつくろう 飛ばしてみよう と 結果を記録しよう けっか きろく スライド10のテンプレートを 使ってロケットを自由に デザインしてつくってみましょう。 ロケットができあがったら いよいよ飛ばしてみましょう。 おもりをつけたり角度を変えたりいろいろ工夫してみま しょう。 やってみた飛ばし方それぞれの結果を記録し、なぜそうなったのか考えてみましょう。 と かた つか じゆう と けっか きろく かくど か かんが くふう
1 このテンプレートのつかいかた v デザインのやり方 色や柄をつける 図形を右クリックして スライド10の図形をクリックし「描画ツール」 ていがくねんよう v このテンプレートのつかいかた 1 やり かた デザインのやり方 色や柄をつける かた いろ がら ずけい びょうが 図形を右クリックして 「図形の書式設定」を 選ぶと、いろんなパターンを選んだり、写真を取り込むこともできます。 ずけい みぎ スライド10の図形をクリックし「描画ツール」 から「図形の塗りつぶしを選択。 ずけい ぬ せんたく ずけい しょしきせってい えら えら しゃしん と グラデーション こ 写真を取り込む しゃしん と こ パターンを選ぶ えら テクスチャ 図またはテクスチャ→ファイル パターン パターンの色は 変えられます。 いろ か
1 このテンプレートのつかいかた v デザインのやり方 タッチペンで自由に描く ていがくねんよう v このテンプレートのつかいかた 1 やり かた デザインのやり方 タッチペンで自由に描く かた じゆう か タッチ機能があるパソコンをお持ちであれば、タッチペンで自由に手描きすることもできます。 きのう も じゆう てが 描画タブを選択し、好きな色、太さを選びます。 びょうが ふと せんたく す いろ えら 好きな絵や柄を描きましょう。描いた絵はコピー&ペーストもできます。 す え がら か 完成! かんせい
1 ロケットの組み立てかた v 紙でロケットのベースをつくろう やり かた ていがくねんよう v く た た ロケットの組み立てかた 1 やり かた 紙でロケットのベースをつくろう かみ スライド10のテンプレートをつかってデザインしてプリントしましょう。 準備するもの じゅんび 作り方① つく かた ・トイレットペーパーの芯 ・はさみ ・厚紙 ・輪ゴム ・ホッチキス ・テープ(のり) ・30cm定規 しん スライド10のテンプレートを好きな柄にデザインし、プリントして切り抜きます。 す がら き ぬ かっこよく デザイン しよう! あつがみ わ つづく じょうぎ 尾翼は強くするためにプリントしてから厚紙に貼って切り抜いて折りたたもう。 びよく つよ あつがみ き ぬ お 厚紙 貼る は
1 ロケットの組み立てかた ★ ★ これで 完成! v ロケットの組み立て方 ロケットのデザインができたら組み立ててみましょう。 やり かた ていがくねんよう v く た ロケットの組み立てかた 1 やり かた ロケットの組み立て方 くみ た かた ロケットのデザインができたら組み立ててみましょう。 く た 作り方② つく かた 作り方③ つく かた ★ 完成 かんせい ★ トイレットペーパーの芯に、 飛ばすための輪ゴムをとりつけます。 しん トイレットペーパーの芯に、 作り方①の本体デザイン、尾翼を とりつけます。 しん これで 完成! と わ つく かた ほんたい びよく つつ りょうほう そとがわ 筒の両方の外側に ホッチキスで輪ゴムを とりつけます。 かんせい わ わ つつ なか 筒の中にものさしを 入れ、ゴムがはずれないか 力を加えてみましょう。 い ちから くわ き
2 !! 紙筒ロケットの飛ばしかた いろいろ考えて工夫してみよう 例 v 飛ばしてみよう やり かた ていがくねんよう v かみづつ と 紙筒ロケットの飛ばしかた 飛ばしてみよう と 2 やり かた ロケットができあがったらさっそく飛ばしてみましょう。 同じ飛ばし方だけでなく、角度を変えたりロケットに手を加えたりしてどう変化するか観察しましょう。 と おな と かた かくど か て くわ へんか かんさつ かんが くふう いろいろ考えて工夫してみよう !! ビニールテープを 巻いておもりにする ゴムのひっぱり方を 強くする/弱くする かた と 飛ばす時の角度を 変えてみる とき かくど 例 ま つよ よわ か と
テンプレート(デザイン例) テンプレート①:ロケット本体 テンプレート②:尾翼 れい びよく きりとりせん ほんたい びよく テンプレート①:ロケット本体 テンプレート②:尾翼 のりしろ きりとりせん は たにおり(ロケットに貼るのりしろになります) <保護者の方へ>印刷時の注意事項 ※原寸大で印刷してください。芯のサイズが若干異なる場合があるので微調整してください。 ※用紙はA4サイズでプリントしてください。また印刷設定の「用紙に合わせて拡大・縮小」のチェックははずしてください。
作業用テンプレート(自由デザイン用) テンプレート①:ロケット本体 テンプレート②:尾翼 さぎょうよう じゆう よう びよく きりとりせん ほんたい びよく テンプレート①:ロケット本体 テンプレート②:尾翼 のりしろ きりとりせん は たにおり(ロケットに貼るのりしろになります) <保護者の方へ>印刷時の注意事項 ※原寸大で印刷してください。芯のサイズが若干異なる場合があるので微調整してください。 ※用紙はA4サイズでプリントしてください。また印刷設定の「用紙に合わせて拡大・縮小」のチェックははずしてください。
3 この自由研究のまとめかた v 結果を記録しよう 実験したこと、用意したもの、 つくったロケットの写真を記録しましょう。 ていがくねんよう v この自由研究のまとめかた 結果を記録しよう けっか きろく 3 やり かた じっけんけっか きろく かんが か スライド12~のテンプレートに実験結果を記録し、なぜそうなったかも考えて書いてみましょう。 実験したこと、用意したもの、 つくったロケットの写真を記録しましょう。 じっけん ようい しゃしん きろく しゃしん えら と こ (写真は マークをクリックしてファイルを選ぶと取り込めます。) 実験結果を記録しましょう。 工夫してみた所と、その結果どうなったかで変化を 学びましょう。 (実験した回数分貼りあわせましょう。) じっけんけっか きろく くふう ところ けっか へんか まな じっけん かいすうぶん は 実験の結果わかったことや考えたことを 書いてみましょう。 じっけん けっか かんが か
v かみロケットじっけん けっかきろくひょう ねん くみ なまえ じっけんしたこと のりしろ
じっけんけっか じっけん 1かいめ じっけん 2かいめ ふつうにとばしたとき cm やってみたくふう: cm とんだ きょり とばした のりしろ じっけんけっか じっけん 1かいめ ふつうにとばしたとき とんだ きょり cm とばした かんそう じっけん 2かいめ やってみたくふう: とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと のりしろ
じっけんけっか じっけん 3かいめ じっけん 4かいめ ふつうにとばしたとき cm やってみたくふう: cm へんかした ところ とんだ のりしろ じっけんけっか じっけん 3かいめ ふつうにとばしたとき とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと じっけん 4かいめ やってみたくふう: とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと のりしろ
じっけんけっか じっけん 5かいめ じっけん 6かいめ ふつうにとばしたとき cm やってみたくふう: cm へんかした ところ とんだ のりしろ じっけんけっか じっけん 5かいめ ふつうにとばしたとき とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと じっけん 6かいめ やってみたくふう: とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと のりしろ
のりしろ じっけんけっか じっけんけっか から かんがえたこと