企画 協力 制作 画像提供:JAXA ていがくねんよう.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
スライドの挿入・移動・削除 ◎スライドの挿入 挿入メニュー → 新しいスライド ◎スライドの移動 表示メニュー → スライド一覧 に入り 移動したいスライドをドラッグ&ドロップする ◎スライドの削除 表示メニュー → スライド一覧 に入り 削除したいスライドを選択後 キーで削除 ( 注 ) 表示メニュー.
Advertisements

MicrosoftWord 2007 2010年11月24日 (Wed).  今回の講習会では、「学級通信」作成を通して、 Word の基本的な操作を学び、教師として現場に 出てから、 Word を有効に活用することのできる 技術を身につけることを目標としています。  「学級通信」に限らず、教科学習内での教材や、
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
Powerpoint 機能の使い方. 1.簡単な図の作成 例として植物個体の図を作成 (1)輪郭を大まかに描く まず、「オートシェイプ」 → 「線」 → 「曲 線」を選び、輪郭を適当に描く.
1 「ラベル屋さん」による名刺作成マニュアル エーワンラベル&カード作成ソフト「ラベル屋さん home 」は A- ONE のホームページ にアクセス して、「ラベル屋さん」無償ダウンロードを選択し、指示に 従ってダウンロードします。
Microsoft PowerPoint IT講習会 /9 (Mon) テックサポーター 佐藤 諒.
プレゼンテーションからホームページ作成まで 情報システム入門 A 総合情報センター 非常勤講師 :中山 進.
プレゼンテーションからホームページ作成まで
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の変更 七夕室内飾り付けクラフトの使い方 写真の変更 トリミング クラフトの作り方 切り抜き写真の変更方法
パソコン教室(Word) ワークフロア清柳
QRコード作って使ってみる 作成者: 川瀬 智美 川瀬智美ですよろしくお願いします ここにあるマークご覧になったことありますでしょうか?
F5 キーを押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作(e) 2016.
テンプレートの使い方① テンプレートの使い方①
ワークシート6 社会科.
Microsoft PowerPointを使ってみよう
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
■水ロケットの材料と工作用具(水ロケット活動で必要なものたち)
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
画像の作成と編集.
コンピュータ・リテラシ b 第12回 簡単な画像処理.
画像ファイルの形式とデータサイズ.
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
理科の世界を  くわしく調べよう ※この「おまかせ4STEP」は、当センターの平成21年度の理科教育における研究で提案されているものです。それを科学チームで見直しながら引き継ぎ、現在の形になっています。 「問題解決を意識したノートづくり」を進める際、この4STEPをキーワードにするのがとても分かりやすいと考えました。
三浦欽也 2009年11月 〔Sc182(2) 情報科学演習 参考資料〕
背景に画像を設定する 画像の準備 2000/2003などの場合 2007の場合
Wedding Guest Card テンプレートの使い方
主催:中川西地区センター 講師:つづき交流ステーション
1 写真の挿入 2.写真の切り抜き 3.テキストの入れ替え 4.画像をOneDriveへ保存
フィルム ストリップ (中級)   このスライドの効果を再現するには、次の操作を行います。
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作(e).
イメージポスターを作ろう! 情報C 課題.
画像ファイルの形式とデータサイズ.
とぶ   たね      ま    たね  飛ぶ種 ・ 舞う種.
1 2 1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると「ライブラリ」から好きな写真を挿入することができます。
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
テンプレートの使い方(計画編・記録編共通)
必要項目を入力するだけで、ポップなプレゼン用スライドの完成!
テキスト 1 行目 テキスト 2 行目 テキスト 3 行目 (初級) 森の背景の上にフェード インするアニメーション化されたキャプション
1 2 1.写真の入れ替え 2.テキストの入れ替え 印刷のポイント [書式]タブの[図の変更]から好きな写真を入れ替えることができます。
バランス不死鳥 ●不死鳥は空襲と震災にあいながら奇跡的な復興をとげた福井市の象徴です
ここに 表題や引用文が入る 背景への図の使用とキャプションへのテクスチャの適用 (中級)
企画 協力 制作 画像提供:JAXA/NASA 高学年用.
パソコン.
中級編 泊まりで宇宙と地球の観察体験会 2008年10月11日.
必要項目を入力するだけで、プレーンなプレゼン用スライドの完成!
Smart Graphic Layout トピック ステートメント 赤色の背景に画像を含む SmartArt グラフィック (中級)
写真の入れ替え 2.写真(クリップ アート)の入れ替え 3.オブジェクトの色変更 4.テキストの入れ替え 製品情報
かけ算九九は 言えるようになったかな? じゃ、 かけ算ビンゴを やってみよう。.
市のマスコットキャラクター画像の貼付スペース
必要項目を入力するだけで、カジュアルなプレゼン用スライドの完成!
デジカメの写真を挿入してみよう ~ Word 98 編~
2007 Microsoft Office system クイックガイド
1 2 1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると「ライブラリ」から好きな写真を挿入することができます。
必要項目を入力するだけで、スタイリッシュなプレゼン用スライドの完成!
マルチお名前シール の使い方 顔写真の切り抜き方法
写真の入れ替え 2.テキストの入れ替え [書式]タブの[図の変更]から好きな写真を入れ替えることができます。
トイレットペーパー芯を使った          『 風 車 』.
スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます • スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます •
スーツケース用ステッカー(イラスト)の使い方
メンバー名 <共にプロジェクトに取り組むメン バーをすべてここに挙げる>
サンプル見出し テキスト 1 行目 テキスト 2 行目 テキスト 3 行目 (中級) 図の背後でタイトルを移動させるアニメーション効果
ソーシャルメディアの画像テンプレート このテンプレートを使用して、既存の画像のサイズを変更するか、 ソーシャル メディアで使用する新しい画像を作成します。 Twitter Facebook Instagram LinkedIn 既存の画像のサイズを変更するには 新しい画像を作成するには 次のページで、画像サイズを選択し、画像のプレースホルダーの中央にある写真アイコン.
2 1 1.写真の入れ替え 2.テキストの入れ替え [書式]タブの[図の変更]から好きな写真を入れ替えることができます。
バスボムの作り方 年  組 名前を記入 年  月  日.
スーツケース用ステッカー(イラスト)の使い方
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作 (e).
Presentation transcript:

企画 協力 制作 画像提供:JAXA ていがくねんよう

! ! こんなことが学べます この自由研究のねらい パソコンを使ってロケットを自由にデザインすることで つくることの楽しさを伝えます。 ていがくねんよう v この自由研究のねらい まな こんなことが学べます ! !  パソコンを使ってロケットを自由にデザインすることで  つくることの楽しさを伝えます。 つか じゆう ポイント たの すいしんりょく と たいけん  ゴムの推進力でロケットが飛ぶことを体験できます。 ポイント て くわ と かた か  手を加えることでロケットの飛び方が変わることが  実感でき、工夫する楽しさが味わえます。 ポイント じっかん くふう たの あじ けっか か りゆう かんが ちから やしな  どうして結果が変わるのか、理由を考える力を養います。 ポイント

1 2 3 紙筒ロケット 自由研究のステップ この自由研究のやりかた v 紙でロケットをつくろう 飛ばしてみよう 結果を記録しよう やり ていがくねんよう v じ ゆ う け ん きゅう この自由研究のやりかた 紙筒ロケット 自由研究のステップ かみづつ じ ゆ う け ん きゅう 1 やり かた 2 やり かた と 3 やり かた かみ 紙でロケットをつくろう 飛ばしてみよう と 結果を記録しよう けっか きろく スライド10のテンプレートを 使ってロケットを自由に デザインしてつくってみましょう。 ロケットができあがったら いよいよ飛ばしてみましょう。 おもりをつけたり角度を変えたりいろいろ工夫してみま しょう。 やってみた飛ばし方それぞれの結果を記録し、なぜそうなったのか考えてみましょう。 と かた つか じゆう と けっか きろく かくど か かんが くふう

1 このテンプレートのつかいかた v デザインのやり方 色や柄をつける 図形を右クリックして スライド10の図形をクリックし「描画ツール」 ていがくねんよう v このテンプレートのつかいかた 1 やり かた デザインのやり方 色や柄をつける かた いろ がら ずけい びょうが 図形を右クリックして 「図形の書式設定」を 選ぶと、いろんなパターンを選んだり、写真を取り込むこともできます。 ずけい みぎ スライド10の図形をクリックし「描画ツール」 から「図形の塗りつぶしを選択。 ずけい ぬ せんたく ずけい しょしきせってい えら えら しゃしん と グラデーション こ 写真を取り込む しゃしん と こ パターンを選ぶ えら テクスチャ 図またはテクスチャ→ファイル パターン パターンの色は 変えられます。 いろ か

1 このテンプレートのつかいかた v デザインのやり方 タッチペンで自由に描く ていがくねんよう v このテンプレートのつかいかた 1 やり かた デザインのやり方 タッチペンで自由に描く かた じゆう か タッチ機能があるパソコンをお持ちであれば、タッチペンで自由に手描きすることもできます。 きのう も じゆう てが 描画タブを選択し、好きな色、太さを選びます。 びょうが ふと せんたく す いろ えら 好きな絵や柄を描きましょう。描いた絵はコピー&ペーストもできます。 す え がら か 完成! かんせい

1 ロケットの組み立てかた v 紙でロケットのベースをつくろう やり かた ていがくねんよう v く た た ロケットの組み立てかた 1 やり かた 紙でロケットのベースをつくろう かみ スライド10のテンプレートをつかってデザインしてプリントしましょう。 準備するもの じゅんび 作り方① つく かた ・トイレットペーパーの芯 ・はさみ ・厚紙 ・輪ゴム ・ホッチキス ・テープ(のり) ・30cm定規 しん スライド10のテンプレートを好きな柄にデザインし、プリントして切り抜きます。 す がら き ぬ かっこよく デザイン しよう! あつがみ わ つづく じょうぎ 尾翼は強くするためにプリントしてから厚紙に貼って切り抜いて折りたたもう。 びよく つよ あつがみ き ぬ お 厚紙 貼る は

1 ロケットの組み立てかた ★ ★ これで 完成! v ロケットの組み立て方 ロケットのデザインができたら組み立ててみましょう。 やり かた ていがくねんよう v く た ロケットの組み立てかた 1 やり かた ロケットの組み立て方 くみ た かた ロケットのデザインができたら組み立ててみましょう。 く た 作り方② つく かた 作り方③ つく かた ★ 完成 かんせい ★ トイレットペーパーの芯に、 飛ばすための輪ゴムをとりつけます。 しん トイレットペーパーの芯に、 作り方①の本体デザイン、尾翼を とりつけます。 しん これで 完成! と わ つく かた ほんたい びよく つつ りょうほう そとがわ 筒の両方の外側に ホッチキスで輪ゴムを とりつけます。 かんせい わ わ つつ なか 筒の中にものさしを 入れ、ゴムがはずれないか 力を加えてみましょう。 い ちから くわ き

2 !! 紙筒ロケットの飛ばしかた いろいろ考えて工夫してみよう 例 v 飛ばしてみよう やり かた ていがくねんよう v かみづつ と 紙筒ロケットの飛ばしかた 飛ばしてみよう と 2 やり かた ロケットができあがったらさっそく飛ばしてみましょう。 同じ飛ばし方だけでなく、角度を変えたりロケットに手を加えたりしてどう変化するか観察しましょう。 と おな と かた かくど か て くわ へんか かんさつ かんが くふう いろいろ考えて工夫してみよう !! ビニールテープを 巻いておもりにする ゴムのひっぱり方を 強くする/弱くする かた と 飛ばす時の角度を 変えてみる とき かくど 例 ま つよ よわ か と

テンプレート(デザイン例) テンプレート①:ロケット本体 テンプレート②:尾翼 れい びよく きりとりせん ほんたい びよく テンプレート①:ロケット本体 テンプレート②:尾翼 のりしろ きりとりせん は たにおり(ロケットに貼るのりしろになります) <保護者の方へ>印刷時の注意事項 ※原寸大で印刷してください。芯のサイズが若干異なる場合があるので微調整してください。 ※用紙はA4サイズでプリントしてください。また印刷設定の「用紙に合わせて拡大・縮小」のチェックははずしてください。

作業用テンプレート(自由デザイン用) テンプレート①:ロケット本体 テンプレート②:尾翼 さぎょうよう じゆう よう びよく きりとりせん ほんたい びよく テンプレート①:ロケット本体 テンプレート②:尾翼 のりしろ きりとりせん は たにおり(ロケットに貼るのりしろになります) <保護者の方へ>印刷時の注意事項 ※原寸大で印刷してください。芯のサイズが若干異なる場合があるので微調整してください。 ※用紙はA4サイズでプリントしてください。また印刷設定の「用紙に合わせて拡大・縮小」のチェックははずしてください。

3 この自由研究のまとめかた v 結果を記録しよう 実験したこと、用意したもの、 つくったロケットの写真を記録しましょう。 ていがくねんよう v この自由研究のまとめかた 結果を記録しよう けっか きろく 3 やり かた じっけんけっか きろく かんが か スライド12~のテンプレートに実験結果を記録し、なぜそうなったかも考えて書いてみましょう。 実験したこと、用意したもの、 つくったロケットの写真を記録しましょう。 じっけん ようい しゃしん きろく しゃしん えら と こ (写真は マークをクリックしてファイルを選ぶと取り込めます。) 実験結果を記録しましょう。 工夫してみた所と、その結果どうなったかで変化を 学びましょう。 (実験した回数分貼りあわせましょう。) じっけんけっか きろく くふう ところ けっか へんか まな じっけん かいすうぶん は 実験の結果わかったことや考えたことを 書いてみましょう。 じっけん    けっか かんが か

v かみロケットじっけん けっかきろくひょう ねん くみ なまえ じっけんしたこと のりしろ

じっけんけっか じっけん 1かいめ じっけん 2かいめ ふつうにとばしたとき cm やってみたくふう: cm とんだ きょり とばした のりしろ じっけんけっか じっけん 1かいめ ふつうにとばしたとき とんだ きょり cm とばした かんそう じっけん 2かいめ やってみたくふう: とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと のりしろ

じっけんけっか じっけん 3かいめ じっけん 4かいめ ふつうにとばしたとき cm やってみたくふう: cm へんかした ところ とんだ のりしろ じっけんけっか じっけん 3かいめ ふつうにとばしたとき とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと じっけん 4かいめ やってみたくふう: とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと のりしろ

じっけんけっか じっけん 5かいめ じっけん 6かいめ ふつうにとばしたとき cm やってみたくふう: cm へんかした ところ とんだ のりしろ じっけんけっか じっけん 5かいめ ふつうにとばしたとき とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと じっけん 6かいめ やってみたくふう: とんだ きょり cm へんかした ところ はっけん したこと のりしろ

のりしろ じっけんけっか じっけんけっか から かんがえたこと