久野研二 国際協力機構:国際協力専門員(社会保障)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Introduction to New Media Development Association June 2001 このプレゼンテーションでは、出 席者間で討論をし、アクション アイテムを作成する場合があり ます。 PowerPoint を使ってプ レゼンテーションの実行中にア クション アイテムを作成する.
Advertisements

国民所得統計 生産の境界の二重性 サービスとは 居住者概念 国民所得勘定の主な集計量. 慣行上の生産の境界 (市場生産と若干の 自己勘定生産) 帰属家賃 自給農業 NPO の有給労働 政府活動 生産の境界の二重性 主婦の家事労働 本来の生産の境界 ボランテイア活動 マイカーの 運転 睡眠 運動 自己向上.
Humble and Honorific Language By: Word-Master Leo, Mixer of Ill Beats.
第 5 章 2 次元モデル Chapter 5 2-dimensional model. Contents 1.2 次元モデル 2-dimensional model 2. 弱形式 Weak form 3.FEM 近似 FEM approximation 4. まとめ Summary.
ICSE Competition Guidance
1.基礎概念 1.1 ディペンダブルなシステムとは Dependability Fault Avoidance
マクロ経済学初級I 第6回.
第1回レポートの課題 6月15日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
日本語... ジェパディー! This is a template for you to use in your classroom.
2025年万博基本構想検討会 理念・事業展開部会への貢献 中谷 比呂樹 2025年の世界と日本の状況に関する基礎資料 - 資料 5-2
Nouns and Verbs (using particles).
筑波大学社会経済特別講義 アフリカ経済発展の諸問題 2004年秋 第3講 (国際開発高等教育機構・政策研究大学院大学)
参考資料5 世界保健機関憲章前文 (日本WHO協会仮訳)
CSWパラレルイベント報告 ヒューマンライツ・ナウ        後藤 弘子.
ABC社マジック・クアドラントでリーダーの位置づけ
じょし Particles.
てフォーム Conjoining sentences (Verb)
“The City with an Increased Healthy Life Expectancy”
Agent&Society.
形容詞(2) けいようし.
Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)
Tohoku University Kyo Tsukada
コンピュータ ネットワークシステムトラック
President, Japan Council on Energy & Security
Estimating Position Information by Detecting Network-Connection
Hamabe・Hara・Kaneko・Nakao・Namba・Ootsuka・ Takahashi・Ueda・Uemoto
Unit Book 10_课件_U1_Reading2-8 4 Word power university 1.
Licensing information
On / in / at Honoka Tanno.
一般住民と比較した米国透析患者の標準化自殺率比(SIR) 表.一般住民と透析患者の年齢階級別死亡者数
Students’ reactions to Japanese and foreign teachers’ use of L1/L2
Oracle XEを使ってみよう 初音玲.
The Low Number of Japanese Women in Japan Caused by Lack of Support or Something else? B16520 Hasumi Arai.
Windows Azure 通知ハブ.
根津利三郎・OECD科学技術産業局長      プレゼンテーション資料(Technology, Innovation,        ICT and Economic Performance)より抜粋   平成13年4月17日(火) ブラウンバッグランチ(BBL)セミナーにて使用.
World (      ) Currencies 世界の通貨   .
2004 WFDSA Direct Seller Survey Research Deck Taiwan
Peace psychology in Japan from critical psychology perspective Takehiko Ito (Wako University) CS27-12 Theoretical Frameworks of Psychology in ICP2016.
NBA PLAYERS.
第4回HiSEP特別セミナー Alexander Borisov 教授
大規模なこと Large scale.
けいご 敬語 Polite speech.
Work Shop/projectの概略 このプログラムではたくさんあるプログラムの中から次の課 題を優先して行います。
The Falling Number of Children: The Fault of Women or Men?
筑波大学社会経済特別講義 アフリカ経済発展の諸問題 2004年秋 第7講: 食糧不足と食糧援助 (国際開発高等教育機構・政策研究大学院大学)
Bellwork: There is a new Japanese student at North.
My Dance Circle December 13, 2018  表紙 my dance circle.
いくらですか?.
2025年万博基本構想検討会 理念・事業展開部会への貢献 中谷 比呂樹 2025年の世界と日本の状況に関する基礎資料 - 参考資料 2
Oracle XEを使ってみよう 初音玲.
Satoshi Kawashima, LLD 川島 聡 University of Tokyo
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
資料 2-6 世界保健機関憲章前文 (日本WHO協会仮訳)
SIGN LANGUAGE.
Good morning distinguished guests, ladies and gentlemen
北大MMCセミナー 第97回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年3月5日(火) 11:00~12:00
北大MMCセミナー 第62回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2016年11月4日(金) 16:30~18:00
宇宙粒子線直接観測の新展開 柴田 徹 青学大理工 日本物理学会高知(22/Sep./2013).
Conflict of Interest disclosure slide A potential conflict of interest exists when there is involvement between the speaker/presenter with any for-profit.
東北大 情報科学 田中和之,吉池紀子 山口大 工 庄野逸 理化学研究所 岡田真人
Miss Potter 始めのあいさつ 映画「ミスポター」の紹介.
2011 行動分析学特論 (1)行動分析学と 対人援助(学)
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
Acknowledgement This research (in part) used the portal website for Structural Life Science Research, developed by the Information Core of the Platform.
2. 「障害と開発」の課題 障害と開発の乖離 自然科学 vs. 社会科学 © Kenji Kuno.
ガウシアングラフィカルモデルにおける一般化された確率伝搬法
Topic No. 0 Introduction Tropical Cyclone Ensemble Forecast
ABC社[マーケット・セグメント名を入力]のハイプ・サイクルで「関連プレーヤー」に選定
Windows Azure メディアサービス
Presentation transcript:

久野研二 国際協力機構:国際協力専門員(社会保障) Kuno.Kenji@jica.go.jp 総合社会科学としての社会・経済における障害の研究 障害と開発の構造と実践 東京大学 2009年11月21日 久野研二  国際協力機構:国際協力専門員(社会保障) Kuno.Kenji@jica.go.jp

内 容 ・「障害」と「開発」ではなく「障害と開発」 ・「自然科学」対「社会科学」の最前線(接点) 1.「障害」と「開発」 内 容 ・「障害」と「開発」ではなく「障害と開発」      - 枠組み:ケイパビリティ、複線アプローチ ・「自然科学」対「社会科学」の最前線(接点) 1.「障害」と「開発」 2.「障害と開発」:課題 3.「枠組み」:概念と実践 4.「実践」:当事者、社会モデルプロジェクト? 5.「READへの期待」:指標 FAQ: Frequently Asked Questions © Kenji Kuno

1.「障害」 「障害の社会モデル」 ICF - Integrated Model? - Normalcy - Impairments & Disability - Natural Science - (Health) Standard Rules on the Equalization of Opportunities for Persons with Disabilities - 1994 (not a legally binding treaty) World Programme of Action on Disabled Persons - 1982 (not a legally binding treaty) © Kenji Kuno

Disability Individual Model Social Model © Kenji Kuno

1.「開発」 Growth ≠ Development What? → Freedom © Kenji Kuno GNI Gross National Income per capita GNI per capita – Gross national income (GNI) is the sum of value added by all resident producers, plus any product taxes (less subsidies) not included in the valuation of output, plus net receipts of primary income (compensation of employees and property income) from abroad. GNI per capita is gross national income divided by midyear population. GNI per capita in US dollars is converted using the World Bank Atlas method. Under-five mortality rate – Probability of dying between birth and exactly five years of age, expressed per 1,000 live births. (Cambodia: 310) Growth ≠ Development What? → Freedom © Kenji Kuno

1 2 USA Cuba U5MR 8 8 GNI 37,610 1,170 Life Expectancy at birth 77 77 Primary School Net Enrolment 93 96 U5MR 8 8 GNI 37,610 1,170 1 2 USA Cuba Cambodia U5MR 140, LE 57, PSE 65, GNI 310 © Kenji Kuno