大阪市立大学 人工光合成研究センター 開所5周年記念講演会 2018年6月12日(火) 14:00〜16:30(13:30開場) 櫻木弘之

Slides:



Advertisements
Similar presentations
高知エコデザイン協議会 平成 19 年度 通常総会. 日 時=平成 19 年5月21日 ( 月 ) 14:00~(開場13:00)
Advertisements

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク 平成28年度総会のお知らせ
第1回イノベーション・マネージャー 人材育成セミナーを開催しました 開催日:平成28年6月15日(水)15:00~17:00
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
**周囲の方々にもぜひご紹介ください**
場所:学士会館2階210号室(〒 東京都千代田区神田錦町3-28)TEL
(東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分)
(東京メトロ霞ヶ関駅徒歩1分、詳細は裏面へ)
~吸入指導~の会 大阪赤十字病院病薬連携 「ゲームでわかる?!閉塞性肺疾患」 日 時: 平成27年9月6日(日) 13:30~17:00
浜松工業会東京支部 第8回活動報告会・懇親会
Meiji, Media, Modernity Seth Jacobowitz
第14回地域医療講演会 『病原体に対する免疫応答』 演者:東京医科歯科大学医学部附属病院 『熱傷後TSSを発症した一例』
K-SUPPORT FORUM (海部病院遠隔診療支援システム)
J300-女性社長300人が不況を吹っ飛ばすミーティング-
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
協創マッチングフォーラム 日時:2009年9月29日(火)9:00~17:00 会場:東京ステーションコンファレンス(JR東京駅八重洲北口)
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
「三重県におけるがん生殖医療と高度生殖医療センターの役割」 「分子標的薬の副作用マネジメントについて」
文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」 北海道がん医療を担う医療人養成プログラム(インテンシブコース)
益田市医師会学術講演会 製品紹介 ●特別講演 座長: 益田赤十字病院 第三内科 副部長 高瀬 裕史 先生 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット) シンポジウム “世界の銅製錬の動向と循環型社会構築に向けた役割”
第5回京都がんリハビリテーション研究会 ◇日時: 平成24年 6月30日(土) 15:00-17:30
第6回 X線・遠赤外線・マイクロ波産業応用重点研究分科会
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
Jan .21, 2014, Senri Life Science Center
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
「多言語社会に貢献する 言語教育学とは?」 主催 平成17~18年度「魅力ある大学院教育」イニシアティブ
描いたり・作ったりで・子どもは育つ まこと幼稚園・向日町教会 創立80周年記念事業
日本セーフティプロモーション学会 第10回学術大会 (in京都)
サービス学の参照基準 日本学術会議 公開シンポジウム (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「出口1」徒歩5分)
中小企業対象助成金獲得支援セミナー と き:平成29年11月20日(月)13:30-17:00
創設記念シンポジウム 進化計算学会 期日:6月5日(土) 場所:東京工業大学大岡山キャンパス 情報理工学研究科大会議室 JPNSEC
第23回「そらまめの会」交流会のご案内 ☆第23回「そらまめの会」交流会☆
新規来日留学生・外国人研究者向け オリエンテーション
「認知症サポーター養成講座」 ~認知症を学び地域で支えよう~ 看護・医療情報システム研究室 第1回 セミナー(申込書) 内容
4女子大学合同シンポジウム 女性研究者から発信!ワーク・ライフ・バランス社会へ Univ. Lab. 「女性研究者支援モデル育成」事業
第4回グリーンイノベーションシンポジウム IoT/AIとグリーンイノベーション
プログラムの変更は随時ホームページにて更新します
住生活月間フォーラム 「住宅と福祉の連携 ~先進自治体における取組と課題~」 平成20年10月28日(火)
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
6月12日 14:40-16:00 高齢化社会での心臓・大血管疾患を考える 武庫川女子大学オープンカレッジ -病気を知ることで長生きできる-
主催:福島県ハイテクプラザ 共催:(公財)福島県産業振興センター、 (一社)福島県発明協会
Up to Date in 苫小牧 Cardiovascular Diseases 「 高齢心不全に対する現状と今後の展望 」
2016年度 春期 新規来日留学生・外国人研究者向けオリエンテーション
「機能性消化管疾患治療のUP-TO-DATE ~慢性便秘を中心に~」
! 起つ 三重大 「大学等の知的資産を核として 三重県産業の振興を考える」 知的財産活用シンポジウム
- Human Health Implications- 申込み・お問い合わせ
記念講演 「漢字教育の課題と展望」 表彰式・実践発表 講師 奈良教育大学教授 棚橋尚子氏 同日開催
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
科研費講習会 審査システムの見直しが行われます H29.9.7(木) 第一部 14:00~16:00 第二部 16:10~16:50
2015 The 10th International Symposium on Oral Proficiency Interview
自閉症スペクトラム講演会&シンポジウム 「これからの自閉症支援~医療・教育・福祉の連携~」
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
産科婦人科 専攻医クルズス 案内状 『産婦人科診療の基本』 学術講演 『婦人科におけるGnRH agonist使用と
横浜を拠点とした中南米との協働 -ともに夢を紡ぐ- Esperanza~希望~ YNU国際シンポジウム2015
プラネタリウムと天文学の夕べ 日本天文学会公開講演会 / 大阪市立科学館スペシャルナイト
弘前IGRAセミナー ~結核と院内感染対策~ 萱場 広之先生 講演1. 19:00~19:10 『T-スポット.TB の基本とその臨床応用』
※会終了後、情報交換の場をご用意しております。
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
公開講座 難病支援と地域連携 ~在宅医療から就労まで ~ 千葉県医療社会事業協会
10周年記念学習懇談会 9 1 4 「乾癬の治療について」 「アメリカでの最新治療と 1 2 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 講演
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
TEL: FAX: 産業技術センター 研究会フェスタ2019  秋田県産業技術センターは県内のものづくり企業の持続的な発展のため「技術ソリューションを提供するHUB機関」を目指しております。また、技術研究会活動を通して県内外の企業や大学等の研究機関と交流しながら、コラボレーションの促進を図っております。
プログラム 9:30 開場・受付開始 10:00-10:05 開会挨拶 九州大学 副学長 安 浦 寛 人 氏 第 1 部
第31回伊勢原リサーチセミナー 「 AKIとCKDのクロストーク 」 深川 雅史 先生 土井 研人 先生
(財)長野県テクノハイランド開発機構設立から30年の節目を迎え、地域産業の新たな発展方向を探る記念セミナーです
The International Symposium on Smart Campus(ISSC2016)
『 関節リウマチのトータルマネージメント 』
企業と大学の さらなる連携を目指して 平成26年度第3回光テクノロジー応用懇談会 平成27年2月6日(金) 15:30~
Presentation transcript:

大阪市立大学 人工光合成研究センター 開所5周年記念講演会 2018年6月12日(火) 14:00〜16:30(13:30開場) 櫻木弘之 日  時 2018年6月12日(火) 14:00〜16:30(13:30開場) 開催場所 大阪市立大学 学術情報総合センター1階 文化交流室 開   会           14:00   櫻木弘之 大阪市立大学理事・副学長 特別講演①           14:10 〜15:10 人工光合成による液体太陽燃料の 製造と利用 大阪大学名誉教授・名城大学特任教授・ 梨花女子大特別教授 福住俊一 氏 特別講演②       15:10 〜16:10 光合成から人工光合成へ 大阪市立大学複合先端研究機構教授 神谷信夫 氏 活動報告            16:10 〜16:30 人工光合成研究センター開所5周年を 迎えて 大阪市立大学 人工光合成研究センター所長 天尾 豊 閉   会                16:30 共催:大阪市立大学人工光合成研究拠点 問い合わせ先: 大阪市立大学人工光合成研究センター toiawase@recap.osaka-cu.ac.jp 参加費無料・事前予約不要