電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 先修科目 42 化学Ⅱ 高校で化学Ⅰ、Ⅱを履修した人が対象。 指定学科は医学部医学科。 定員 100 名を越えた場合は、指定学科 以外の学生は登録できない。 例外は 4 年次学生。 化学Ⅱは、月曜日の 2 限目、木曜日の 4 限目にも開講している。
Advertisements

冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
地球環境史(地球科学系) 現代地球科学(物理系学科)
酸化還元反応.
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
金箔にα線を照射して 通過するα線の軌跡を調べた ラザフォードの実験 ほとんどのα線は通過 小さい確率ながら跳ね返ったり、
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
本時の目標 エネルギーを有効に活用するにはエネルギー変換効率を髙める必要があることを知る。
好気呼吸 解糖系 クエン酸回路 水素伝達系.
エレクトロニクスII 第13回増幅回路(2) 佐藤勝昭.
鉛蓄電池 /13.
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
平成19年度 エネルギ変換工学 第3回 核分裂と原子力発電の仕組み 2006S09 高橋 昌希 2007S05 小島 泰明 監修  木下 祥次.
地球環境科学総論 地球環境の修復のための 科学と技術
磁歪式振動発電の 高出力化と発電床への応用
塩化銅(Ⅱ)CuCl2水溶液の電気分解 (1)陰極で銅が析出 陰極:還元反応 Cu2+ + 2e- → Cu (2)陽極で塩素が発生 陽極:酸化反応 2Cl- → Cl2 + 2e-
電池の化学 電池とは化学反応によってエネルギーを 直接に(直流)電力に変換する装置 どんな化学反応か? 酸化還元反応 電流が 流れる 電流が
研究の背景 緒言 オゾンの効果 ①除菌 ②脱臭 ③脱色 食品衛生 室内空間を快適にする 水を透明にする 利用した製品は多数ある.
3)たんぱく質中に存在するアミノ酸のほとんどが(L-α-アミノ酸)である。
空孔の生成 反対の電荷を持つイオンとの安定な結合を切る必要がある 欠陥の生成はエンタルピーを増大させる
酸・アルカリのイオンの移動 やまぐち総合教育支援センター                          森 田 成 寿.
不安定な補償器を用いた 低剛性・高慣性比の 二慣性ねじり振動系における 外乱抑制制御性能の改善
直流電圧計,直流電流計 例えば,電流Iを測定したい E R I E R A 電流計の読みが 電流 I を示すだろうか 電気電子基礎実験.
電子回路Ⅰ 第12回(2009/1/26) 整流回路、電圧安定化回路.
エネルギ資源とエネルギ問題 エネルギ変換工学 第1回 2005S13 藤村 甫 監修 木下 祥次
酸性・アルカリ性を示すものの正体を調べよう。
ボルタ電池 (-)Zn|H2SO4aq|Cu(+)
●電極での化学変化 電子が移動するから 電子が移動するから 電流が流れる! 電流が流れる! 水素原子が 2個結びつく
電子回路Ⅰ 第3回(2008/10/20) バイポーラトランジスタの動作原理.
酸化と還元.
電界効果トランジスタの静特性 FET(Field Effective Transistor)とは 電圧制御型の能動素子
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
H E 燃料電池応用の調査 O 発表者 脇田悠司 田中甲太郎 松本芳郎 担当教官 廉田 浩.
電子回路Ⅰ 第7回(2008/12/1) 小信号動作量 トランジスタ回路の接地形式.
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
蓄電池 必要な 電気・熱 (温水を含む)を供給 再生可能 エネルギー 水電解装置 水素貯蔵タンク 燃料電池 給水タンク 水素を活用した
平成30年7月7日 平成30年度 宇都宮大学教員免許状更新講習  【中学校理科の実験講習】 ボルタ電池、備長炭電池.
ディジタル回路 5. ロジックの構成 五島 正裕.
小田原高校物理部 1年 田島 弘暉 高橋 青樹 遠藤 航平 種生 あま音 飯塚 大智
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.
似非科学商品とは?.

AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
高分子がいし材料の吸水および 乾燥過程の誘電特性による評価
超低コスト型色素増感太陽電池 非白金対極を使用 色素増感太陽電池 Dye-sensitized solar cells (DSSCs)
電気分解の原理.
FETの等価回路 トランジスタのバイアス回路(復習)
舶用ディーゼル機関の廃熱回収システムの研究開発
10kwからの企業用太陽光発電 ソーラーパワージャパン (商標登録出願中).
Lamb Shiftの観測 石山、土橋、林野、吉田.
化学1 第12回講義        玉置信之 反応速度、酸・塩基、酸化還元.
今後の予定 (日程変更あり!) 5日目 10月21日(木) 小テスト 4日目までの内容 小テスト答え合わせ 質問への回答・前回の復習
水ジェットキャビテーションによる 有機物分解効率の向上に向けた基礎研究 2002年12月26日
近代化学の始まり ダルトンの原子論 ゲイリュサックの気体反応の法則 アボガドロの分子論 原子の実在証明.
電力フィードバック回路の調整による 熱音響発電機の発振余裕の最大化
ねらい わたしたちが利用している電源の種類を知り、どのように使い分ければよいかを考える。
色素増感太陽電池を作って発電実験をしてみよう ーSPPでの授業実践を通してー 川村 康文 「遺伝 2005年11月号」掲載
3.ワイドギャップ半導体の オーム性電極材料開発
34 PICマイコンを用いた能動騒音制御系の製作
Pb添加された[Ca2CoO3]0.62CoO2の結晶構造と熱電特性
RoBoCoN2000のアイデア Copyright (C) 1999 Yosai Software Institute
イミダゾリウム系イオン液体(3)ー分子性液体(2)混合溶液の二酸化炭素溶解度(1)
特論B 細胞の生物学 第6回 エネルギーはどこから 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
PI補償器の出力を時変係数とする 定常発振制御系の安定性解析
長岡技術科学大学 大学院 工学研究科 機械創造工学専攻 髙山 誠 指導教員 小林 泰秀 准教授
横国大理工 ○中津川博、木村優太朗、勢山峻平
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授 固体電解質型燃料電池の       開発に関する研究 電子システム専攻2年  遠藤圭斗 指導教官      木下祥次 教授

固体電解質型燃料電池とは・・・ ・燃料(水素)と酸素の化学反応を利用した発電シ ステムを持つ電池 ・燃料(水素)と酸素の化学反応を利用した発電シ ステムを持つ電池 ・気候に左右されやすい水力発電や風力発電に比 べ、出力が安定している ・電解質に固体を使用しているためシステムの構成 が容易である ・発電の際に、地球を汚す物質(2酸化炭素、窒素  酸化物)をほとんど出さない                      

この反応は電解質が十分なイオン導電率を示す1000℃付近の雰囲気で起こる. 燃料電池の発電原理 1.電解質の中を酸化物イオンが酸素極から燃料極に移動する. 2.燃料側に移動した酸化物イオンは水素と結合し蒸気になる. 3.イオンの一部を構成する電子が余り,電子は負荷をへて,   酸素極に還流する. 4.電子は酸素極の酸素と結合して酸化物イオンとなる. O2 電解質 酸素極 燃料極 この反応は電解質が十分なイオン導電率を示す1000℃付近の雰囲気で起こる. 2e O2- 2e H2 H2O

単電池の作成 1400℃(4h) ~焼き付け方法~ 酸素極 (コバルトー ランタン) 電解質(YSZ板) 燃料極 (コバルトー    ランタン) 電解質(YSZ板) 燃料極 (ニッケルー   酸化ジルコニウム)

発電実験結果(板厚0.5mm)

直流法による内部抵抗測定 単電池 内部抵抗測定回路 e0 r0 RL IL

直流法による内部抵抗測定 r0=68.9 電源としては大きすぎる   内部抵抗を  低くする事が必要

従来の実験装置の問題点 ・圧力測定位置が発電部から離れているため 正確な燃料圧力を測定できているか不明 ・圧力測定位置が発電部から離れているため 正確な燃料圧力を測定できているか不明 ・発電用電気炉内の温度制御が手動であり  不安定 ・電極の焼き付けに必要な1400℃までの加 熱が装置の性能上不可能 ・発電用電気炉が半割円筒型で構成されてい るので機密性に欠ける

実験装置の改善と高出力化(電気炉) 電気炉計算モデル 新電気炉

実験装置の改善と高出力化(発電装置) 圧力測定部 セラミック加工板 温度測定部 燃料供給部

今後の展開 ・新たな装置の完成(発電装置、電気炉) ・新装置での単電池の性能試験 ・新装置での高出力実験(単電池直列9個 目標) ・新装置での高出力実験(単電池直列9個 目標) ・内部抵抗の測定(内部抵抗の減少)

電気炉内部温度による放熱量計算 内部温度による電気炉の総放熱量

従来の発電装置全体の写真とモデル 装置の写真 装置のモデル図