実 習 3 ページコントロール.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド -12- 地図や動画の貼り付け 転載 / 複製を禁ず. Copyright allrights reserved. I-O DATA DEVICE,INC. escで中断、リターンキーで進みます.
Advertisements

元帳上手 for 商蔵奉行 ご説明資料 株式会社エイブルコンピュータ技研. 商・蔵奉行21では、1会社データで管理可能な明細の伝票日付が2年間に限られる ため、日付の不明な売上(仕入)伝票を探すためには、会社選択を何度もしなおして検 索する必要がありました。 元帳上手は主にこの問題を解決する目的で開発されました。
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
2017/2/26 情報処理 第5回.
BOM for Windows セキュリティログ監視キット ファイル・アクセスログ収集ソリューション
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
目次 WindowsPCの場合 iPadの場合 iPhoneの場合 Androidの場合
電子書籍を さがす どんな書籍があるの? Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。
プログラミング入門 (教科書1~3章) 2005/04/14(Thu.).
画面設計④:製品詳細ページ 別 紙 Daishinsha Inc. マスタ タイトルの書式設定 ■ヘッダー・グローバルメニュー ×
実習問題の解き方 JIS3-2の場合.
数理情報工学演習第一C プログラミング演習 (第3回 ) 2014/04/21
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
ワークフロア清柳 パソコン教室(宛名).
数値計算及び実習 第3回 プログラミングの基礎(1).
Accessによる SQLの操作 ~実際にテーブルを操作してみよう!~.
実 習 2 最大値・最小値.
数値計算及び実習 第7回 プログラミングの基礎(5).
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
実習4 2次元テーブルの利用 フローチャートの作成.
情報理論2 第6回 小林 学 湘南工科大学 2011年11月15日 〒 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
問題 1 キーボードから入力した数の合計を計算するプログラムを 作成せよ。最初に、何個の数を入力するかその数を入力 するようにする。
湘南工科大学 2013年12月10日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
プログラムはなぜ動くのか.
2017/4/9 情報処理 第5回.
実習3 ページコントロール フローチャートの作成.
タブレットのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
マイクロソフト Access を使ってみよう 第5回
マイクロソフト Access を使ってみよう 第1回
マイクロソフト Access での SQL 演習 第1回 SQL問い合わせ(クエリ)
・ Twinpact100のDV入力(プレゼン画面キャプチャ) ・ WEBカメラ(発表者) の両方を1画面にして配信・録画する。
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
Cプログラミング演習.
日常記憶 【条件A 回答用紙】 千円札の表と裏を,思い出して描いてください。絵のうまさは関係ありませんので,どこに何があるのか分かるように描くようにしてください。絵に自信がなければ,言葉で何であるか示してもかまいません。どちらが表でどちらが裏かは,わからなければそれでもかまいません。実物を見たり,声を出したりはしないでください。
画像処理プログラムの説明.
 ソフトウェアの活用  コンピュータネットワークの利用.
実 習 4 2次元テーブルの利用.
 2 文字の式 1章 文字を使った式 §4 式の計算         (4時間).
実習問題の解き方 JIS3-3の場合.
湘南工科大学 2013年10月8日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #02 システムソフトウェアと アプリケーションソフトウェア
見出し行.
第7回課題 フィボナッチ数列 (コード:p.171) について,fib(4) を呼び出したときの起こる出来事は以下の通りである.
マイクロソフト Access を使ってみよう 第2回
ホームページビルダー 不要ファイル削除の仕方.
Cの実行モデル.
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
サーバーのパスワード変更.
エディタ完了からプログラムの実行までの方法
先進的計算基盤システムシンポジウム SACSIS2007併設企画 マルチコアプログラミングコンテスト 「Cellスピードチャレンジ2007」
UNIX演習 情報ネットワーク特論.
マイクロソフト Access を使ってみよう 第3回
情報理論2 第3回 小林 学 湘南工科大学 2011年10月25日 〒 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
COBOLプログラムの概観 プログラミング資料.
PDFファイルの作り方① 「印刷」を利用して、PDFファイルを作成する。
第5回 メモリ管理(2) オーバレイ方式 論理アドレスとプログラムの再配置 静的再配置と動的再配置 仮想記憶とメモリ階層 セグメンテーション
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
万年カレンダー作成 エクセルで作成 ⅯN.
12枚のコイン.
情報基礎Ⅱ (第1回) 月曜4限 担当:北川 晃.
E-精算インストール説明書.
BLJ2013 BentleyArchitecture
2019年度版 Ver2 追加  5/9:シート9を追加「印刷の前に、各項目にチェックを」 日本バドミントン協会登録の方法 沖縄県中学校用.
TCP/IP 通信テストツール TcpTestTool by PipeKatoo!
情報スキル入門 第8週 情報倫理.
Microsoft Cognitive Services の概要
OPEN文、READ文、PERFORM文
The authors have no financial conflicts
Presentation transcript:

実 習 3 ページコントロール

ページコントロール 実習3 第5図のような書籍データを読み、処理条件にしたがい第6図のように 印字するプログラムを完成させなさい。  第5図のような書籍データを読み、処理条件にしたがい第6図のように 印字するプログラムを完成させなさい。 入力形式 出力形式 入力ファイル名: B-FILE   入力レコード名: B-REC 出力ファイル名: L-FILE   出力レコード名: L-REC 書籍コード (SCODE) X(4) 書  名 (SYOMEI) X(10) 著  者 (TYOSYA) X(10)                      ページ  Z9   コード ショメイ        チョシャ  XXXX XXXXXXXXXX   XXXXXXXXXX XXXX XXXXXXXXXX XXXXXXXXXX --------------------------------------- ページ Z9 コード      ショメイ チョシャ   XXXX  XXXXXXXXXXX XXXXXXXXXX XXXX XXXXXXXXXXX XXXXXXXXXX ~ ~ ~ (第5図) 処理条件 (1)各ページの先頭にはページ数、見   出しを印字する。 (2)明細行は1ページに10行まで印   字し、改ページする。 ~ ~ ~ (第6図)

入力データ ファイル名 実習3data.txt SCODE SYOMEI TYOSYA 0001 0002 0003 0004 0005 0006 0007 0008 0009 0010 0011 0012 0013 0014 0015 0016 0017 0018 0019 0020 0021 0022 0023 0024 0025 0026 0027 0028 ペンシュウジ 1 ペンシュウジ 2 ペンシュウジ 3 タノシイ ダンス1 BASICモンダイ コンピュータ キソ ワープロニュウモン マクロ ニュウモン COBOLモンダイ ハードウェア ソフトウェア ヤサシイ OS 2シュシケンタイサク WINDOWS タノシイCD-ROM ボキ 3キュウ ボキ 2キュウ ボキ 1キュウ マーケティング シュザン 3キュウ シュザン 2キュウ シュザン 1キュウ シュショク タイサク ペンシュウジ 4 ペンシュウジ 5 ペンシュウジ 6 タノシイ ダンス2 シスアドモンダイ サトウ  マサキ タケカワ ヒデキ フルカワ トシアキ コバヤシ カツヤ ヤマダ タロウ ヤマダ イチロウ ヤマダ ジロウ ヤマダ サブロウ ヤマダ シロウ ヤマダ ゴロウ スズキ イチロウ ズズキ ジロウ ズズキサブロウ スズキ シロウ スズキ ゴロウ タナカ イチロウ タナカ ジロウ タナカ サブロウ タナカ シロウ タナカ ゴロウ ワタナベ イチロウ ワタナベ ジロウ ワタナベサブロウ ファイル名 実習3data.txt

入力形式・出力形式・処理条件 から記憶領域を定義する

記憶領域の定義 記憶装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE XXXX SYOMEI XXXXXXXXXX TYOSYA XXXXXXXXXX TU XX 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU M-SCODE XXXX M-SYOMEI XXXXXXXXXX M-TYOSYA XXXXXXXXXX 99 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 99 01:E-FLG 01:PAGE-R XXX ページ P-PAGE Z9 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72)

記憶領域の定義から データ部の記述をする

データ部の記述① DATA DIVISION. FILE SECTION. FD B-FILE. 01 B-REC. 02 SCODE PIC X(4). 02 SYOMEI PIC X(10). 02 TYOSYA PIC X(10). 02 PIC X(2). FD L-FILE. 01 L-REC PIC X(72). 入 力 領 域 出力 領域

データ部の記述② WORKING-STORAGE SECTION. 01 E-FLG PIC X(3). 01 PAGESU PIC 9(2). 01 GYOSU PIC 9(2). 01 PAGE-R. 02 PIC X(29) VALUE SPACE. 02 PIC X(7) VALUE "ページ ". 02 P-PAGE PIC Z9. 01 MIDASI. 02 PIC X(5) VALUE SPACE. 02 PIC X(4) VALUE "コード". 02 PIC X(7) VALUE SPACE. 02 PIC X(4) VALUE "ショメイ". 02 PIC X(10) VALUE SPACE. 02 PIC X(4) VALUE "チョシャ". 独立項目 の記述 ページ行 の記述 作 業 領 域 見出行の記述

データ部の記述③ 01 MEISAI. 02 PIC X(5) VALUE SPACE. 02 M-SCODE PIC X(4). 02 M-SYOMEI PIC X(10). 02 M-TYOSYA PIC X(10). 明細行の記述 作 業 領 域

処理手順を考える

入力ファイル・出力ファイルを開く COBOLのプログラムでは、最初の処理は入力用、出力用のファイルを開くことである。 ファイルを開くとは、ファイルを使用できる状態にすることである。

① 初期値を設定 初期値 1 初期値 10 初期値 OFF 入力装置 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 ① 初期値を設定 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE SYOMEI TYOSYA TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 01 初期値 1 01:MIDASI 01:GYOSU 初期値 10 コード          ショメイ          チョシャ 10 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF 初期値 OFF ページ P-PAGE 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72)

繰り返し処理 入力データを読み終えるまで(E-FLG = “ON”となるまで)以下の手続きを繰り返す。 ② 入力データを読む。 ③ 行数が10に等しくなってるか判断する。    YESの場合は、以下の改ページ処理を行う。     ④ ページ数をページ行に転記する。     ⑤ 改ページ後ページ行を印字する。     ⑥ 見出行を印字する。     ⑦ ページ数に1を加算する。     ⑧ 行数に0(ゼロ)を設定する。    NOの場合は、何もせず次の処理を行う。 ⑨ 各項目を明細行に転記する。 ⑩ 明細行を印字する。 ⑪ 行数をカウントする。

② 入力データを読む 入力データ 入力装置 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 ② 入力データを読む 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 01 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 10 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72)

③ 行数が10に等しくなっているか判断する YESの場合、ページ処理を実施 NOの場合、何もしない 入力データ 改ページ処理には、 ③ 行数が10に等しくなっているか判断する 入力装置 入力データ YESの場合、ページ処理を実施 NOの場合、何もしない 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 01 01:MIDASI 01:GYOSU GYOSU = 10 ? YES コード          ショメイ          チョシャ 10 10 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ   行に転記 ●改ページ後にペー   ジ行を印字 ●見出行を印字 ●ページ数に1加算 ●行数に0を設定 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72)

④ ページ数をページ行に転記 入力データ 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ 行に転記 ●改ページ後にペー 入力装置 入力データ ④ ページ数をページ行に転記  記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ 1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 01 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 10 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 1 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ   行に転記 ●改ページ後にペー   ジ行を印字 ●見出行を印字 ●ページ数に1加算 ●行数に0を設定 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72)

⑤ 改ページ後にページ行を印字する 入力データ 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ 行に転記 ●改ページ後にペー 入力装置 入力データ ⑤ 改ページ後にページ行を印字する 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ 1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 01 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 10 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 1 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ   行に転記 ●改ページ後にペー   ジ行を印字 ●見出行を印字 ●ページ数に1加算 ●行数に0を設定 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72) ページ    1

⑥ 見出行を印字する 入力データ 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ 行に転記 ●改ページ後にペー ジ行を印字 入力装置 入力データ ⑥ 見出行を印字する  記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ 1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 01 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 10 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 1 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ   行に転記 ●改ページ後にペー   ジ行を印字 ●見出行を印字 ●ページ数に1加算 ●行数に0を設定 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72) ページ    1 コード       ショメイ          チョシャ

⑦ ページ数に1を加算する 入力データ 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ 行に転記 ●改ページ後にペー ジ行を印字 入力装置 入力データ ⑦ ページ数に1を加算する 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ 1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU PAGESU + 1 → PAGESU 01 02 M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 02 01 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 10 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 1 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ   行に転記 ●改ページ後にペー   ジ行を印字 ●見出行を印字 ●ページ数に1加算 ●行数に0を設定 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72) ページ    1 コード       ショメイ          チョシャ

⑧ 行数に0(ゼロ)を設定する 入力データ 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ 行に転記 ●改ページ後にペー 入力装置 入力データ ⑧ 行数に0(ゼロ)を設定する 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ 1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU PAGESU + 1 → PAGESU 01 02 M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 02 01 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 10 00 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 1 改ページ処理には、 以下の処理がある。 ●ページ数をページ   行に転記 ●改ページ後にペー   ジ行を印字 ●見出行を印字 ●ページ数に1加算 ●行数に0を設定 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72) ページ    1 コード       ショメイ          チョシャ

⑨ 各項目を明細行に転記する 入力データ 入力装置 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 ⑨ 各項目を明細行に転記する  記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ 1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU PAGESU + 1 → PAGESU 01 02 M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 02 0001 ペンシュウジ 1 サトウ マサキ 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 00 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 1 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72) ページ    1 コード       ショメイ          チョシャ

⑩ 明細行を印字する 入力データ 入力装置 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 ⑩ 明細行を印字する  記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ 1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU PAGESU + 1 → PAGESU 01 02 M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 02 0001 ペンシュウジ 1 サトウ マサキ 01:MIDASI 01:GYOSU コード          ショメイ          チョシャ 00 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 1 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72) ページ    1 コード       ショメイ          チョシャ 0001     ペンシュウジ 1      サトウ マサキ

⑪ 行数をカウントする 入力データ 01 入力装置 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 ⑪ 行数をカウントする 記憶装置 演算装置 FD:B-FILE 01:B-REC 入力領域 SCODE 0001 SYOMEI ペンシュウジ 1 TYOSYA サトウ マサキ TU 作業領域 01:MEISAI 01:PAGESU PAGESU + 1 → PAGESU 01 02 M-SCODE M-SYOMEI M-TYOSYA 02 0001 ペンシュウジ 1 サトウ マサキ 01:MIDASI 01:GYOSU GYOSU + 1 → GYOSU 00 01 コード          ショメイ          チョシャ 00 01 01:E-FLG 01:PAGE-R OFF ページ P-PAGE 1 出力領域 FD:L-FILE 01:L-REC X(72) ページ    1 コード       ショメイ          チョシャ 0001     ペンシュウジ 1      サトウ マサキ

入力ファイル・出力ファイルを閉じる COBOLのプログラムでは、最後の処理は入力用、出力用のファイルを閉じることである。