売れるためのWEBサイト構築.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ウィキについて 1 1040431 1 1040431 植木貴宏 植木貴宏. ウィキとは? ウェブブラウザを利用して Web サーバ 上のハイパーテキスト文書を書き換え るシステムの一種。 ウェブブラウザを利用して Web サーバ 上のハイパーテキスト文書を書き換え るシステムの一種。 Wiki とは、ハワイ語で「速い」を意味.
Advertisements

人間とコンピュータ インターネット検索 11 月 10 日, 11 月 17 日, 11 月 24 日.
DTM を使った楽曲制作 DTM を扱う職業などの調査 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
1 ブログ操作マニュアル 2008 年 2 月 15 日作成:株式会社ちらし屋ドットコ ム. 2 ■ ログイン ○ ○ ○ ○ ○ com/cgi-bin/mt.cgi ○ ○ ○ ○ ○ com/cgi-bin/mt.cgi へアクセスし、 ユーザー名、パスワードを入力し、サインインをクリックする。
インターネットで情報検索 平成 19 年 8 月 26 日 生涯学習施設「アクロス」 パソコンボランティア「パソ 救」
JSP を利用した 書店検索サイトの構築 佐々木研究室 03k1012 川村禎恵. 内容  背景  目的  サイトの説明  デモンストレーション  今後の課題.
簡易型 Web オーサリン グツールの問題点 Fumi Sonoda as FUMING
雑誌記事 DB の使用方法. 8-3 MAGAZINEPLUS データベース 38) 概要 MAGAZINEPLUS ( NICHIGAI/WEB サービス) – 約 30,000 誌、 11,000,143 件( 2010/01/22.
ブログ blog ・ブログとは何 か? ・ブログとは何 か? ・ブログの始め方・ブログの使い方 Copyright Ⓒ 2005 Chiaki Emi All right reserved Ver 1.0.
企業としての経済活動や 社会貢献活動の情報を インターネットを通して 社外に広くアピール.
ホームページ活用勉強会+ホームページ作成体験会 スマートフォン時代のホームページ活用術
検索エンジン最適化.
情報処理 第8回.
画像展示サイト“Fragments” 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン
情報処理 第7回.
◯◯クリニック様 ウェブサイトリニューアルのご提案
情報処理基礎 2006年 6月 1日.
WordPressの基礎.
すぎなみ学倶楽部ウェブサイト 訪問者数の向上に向けて 平成19年1月9日 NPO自治体輝き度向上プロジェクト.
クチコミPress 掲載ガイド:2009年1月-3月 ご提案書.
CEC公開授業 Webサイト制作にチャレンジ! 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校 学校インターネット教育推進協会.
Google 【日本語】の利用 5-4 【日本語】Google 69) (2010/04/23現在)
色に関する学習支援 ソフトウェアの開発 佐々木研究室 06k1143 山口 伸恵.
シリウスの使い方セミナー【1】 Copyright © 2013 busitry All Rights Reserved.
売れるためのWEBサイト構築.
ケータイキット for Smarty のご紹介
ホームページの作り方.
前回までの配布資料(Webにないもの):教室の後方
オンライン英単語・リスニング 学習ソフト 佐々木研究室 N02k1114 北隅 麻実.
WWW (=World Wide Web)とは
企業としての経済活動や 社会貢献活動の情報を インターネットを通して 社外に広くアピール.
Web戦略  プロモーション提案・企画  平成21年 10月 20日 (火) 株式会社Amatel 1.
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
情報工学科 05A2301 樽美 澄香 (Tarumi Sumika)
T17E011 大塚 恭平 T17E046 柳下 慶輔 顧問 高橋 宗雄教授
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
T2V技術 Web製作ラボ 3/ hayashiLabo 1.
さあ、楽しみながらホームページ作成に挑戦しましょう
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
検索サイトの話 情報社会と情報倫理 1/22/09.
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
ASPを利用して最適なSEOを Plus be corpo.
近畿大学理工学部情報学科3年 自然言語処理研究室 小野 実
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
西尾市観光協会 個店情報の掲載について 店舗掲載イメージ(画像4点バージョン) 店舗情報掲載料金(観光協会会員・非会員で料金が異なります)
14回. まとめ 情報のまとめかた DBの利用 情報検索の留意点 情報検索と情報収集 68 基礎知識の必要性 68
NC-2 情報通信基礎実験 WEBデザイン基礎実験 (1日目) 担当:清水,田代 副手:浦辺,石井.
片岡 哲也 (社) システムエンジニアリング岡山
パスファインダーの作成 slis. tsukuba. ac. jp/~fuyuki/cje2/CJE161018
1DS05196G 豊田 真大 1DS05200R 橋元 史記 1DS05211K 李 子真 指導教員・・・角准教授
基礎プログラミング演習 第1回.
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(3) 5 表現方法の工夫
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
Webデザイン入門  WEB広告による収益.
ネットショップデザイン入門Ⅰ・ⅡSEO 2013/12/18 Webデザイン入門 SEOの基本.
売れるためのWEBサイト構築.
スマホ追従バナー スクロールしてもついてくる! スマートフォンでの回遊性アーップ★.
明日の授業でも作成を継続する予定です 2017/11/13、2017/11/14
売れるためのWEBサイト構築.
一人暮らしの男性のための料理検索システムの設計
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
すべて読む Microsoft SharePoint ニュース
個人の動画配信のためのWebサーバ構築 06A1058 古江 和栄.
御中 ~ WEBサイトアクセス解析レポート.
HP作成 そろそろまとめ編 担当:TAの人.
基礎技術ー3 : Webページの標準規格について
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
Microsoft SharePoint Online の Web サイトを カスタマイズする方法
売れるためのWEBサイト戦略.
Nepenthesの栽培 ~北海道における栽培方法の探求~
Presentation transcript:

売れるためのWEBサイト構築

前回までのあらすじ HTMLとCSSなどで書かれたソースは、SEOにそこまで重要視されない しかし、訪問者に気持ち良く、訪問してもらうために正しく記述することが大切

今回の目的 プログラム以外での最低限のSEOとは? サイトがスパム判定にならないための対策 (上位表示されているWEBサイトを分析)

最低限必要なSEO対策 キーワード選定 リンク構造 内部リンク 被リンク その他

キーワード選定 ビックキーワード(ラーメン) ミドルキーワード(博多ラーメン) スモールキーワード(一風堂 ) スペースを空けて2つ記述(博多ラーメン 一風堂) 自分のサイトに関連の高いキーワードを選ぶ 月間検索件数が多く、SEO対策がされていない所を狙う

リンク構造 3クリック以内で行ける範囲 クモの巣のようなリンク構造(ブログが作りたい!) 検索エンジンへのインデックス数を増やす

内部リンク サイトマップ(クローラーのための目次) 画像リンク、文字リンクを両方使う テキストマッチ 例)最近話題の博多ラーメン 一風堂はこちら 

被リンク 別のIPからの外部リンク(バックリンク) 良質のリンクが多いほど良い <質の良いリンク> 権威のあるWebサイト

その他 独自ドメインを使用 (同一ドメインの検索結果を 2つ~7つ以内) ブックマーク、ランキングなどに登録(3、4個) クローラーが来やすい配慮(サイトマップ、RSS、更新頻度)

上位表示WEBサイトの特徴 <企業> <個人> ビックキーワード 被リンクの数が多い 内部リンクの数が多い ドメインが古い 有料検索エンジン登録 ミドル・スモールキーワード 被リンクの質が良い 内部リンクがきれい 独自ドメイン ブックマーク、ランキングに登録

スパムにならないWEBサイト 基本的なSEOを守る 同じような内容のページにしない 1記事のリンク数を少なくする(4個以下) 1記事あたりのコンテンツを充実させる(200文字以上) 内部リンク、被リンクを自然にする

サンプル いいサーバー選びをしよう!

まとめ WEBサイト上位表示には最低限のSEOが必要 Google,Yahoo!などはコンテンツが充実したWEBサイトを上位表示させたがっている つまり、検索エンジンが「コンテンツ重視」になりつつある

次週の予定 WEBサイトのテンプレート作り 見やすいデザイン・配色 クリックされやすい文章の書き方

ご清聴ありがとうございました