EMS(エネルギーマネジメントシステム)の開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
究極のエコライフを目指すため に 〜現代の最新技術を駆使したスマートハウスに迫る 〜 金瀬班 ( 金瀬、青木、石原、榛地、高松、田中、山田 ) 名古屋学院大学 伊沢ゼ ミ.
Advertisements

平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
パーソナルデータ利活用研究 SWG 2015活動報告 2016活動計画
H2Osakaビジョン(案)概要版 H2Osaka ビジョン 策定の背景 取組の方向性と取組内容 策定の目的 取組の展開 取組の方向性
事業の目的(目指す地産地消型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
実施内容(調査内容、調査方法、実施体制等)
実証デモンストレーションの 情報連携図 MfgX M2M APSOM FAOP MfgX OPC 計画・管理層 BOM|レシピ 管理 受注
PacSec Nov 6, ISMSおよびその重要性 Richard Keirstead CISSP, BS7799 主任監査員
平成28年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
発電方法の分析と提案 ~風力発電に対する分析~ ~太陽熱発電に対する提案~
Building Research Institute
資料4-1-1 BEMSの概要 平成25年8月1日 近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課 中村 秀樹.
e-nuvo BMS リチウムオン電池実験キット 特徴 用途 仕様 価格(税別)
蓄電池導入による電力の地産地消推進事業説明会開催のお知らせ
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
Solid State Transformer (SST)
SCMのためのITマネジメント 先端的グローバル・ビジネスと ITマネジメント
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成26~○年度 平成26年 月 日 (1)事業概要
ポストムーア時代とは 予想される課題 CMOSにおけるプロセス微細化 => 計算性能向上のサ イクルが止まる
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
※平成30年度からRE100・EP100へのコミットも支援
> > = = = 調整火力維持+蓄電池コストの抜本的低減 現状 将来 150円 25円 15円 発電 再エネ 再エネ
福島新エネ社会構想 イノベーション・コースト構想における再生可能エネルギー等のエネルギー分野における取組みを加速し、 その成果も活用しつつ、福島復興の後押しを一層強化するべく、福島全県を未来の新エネ社会を先 取りするモデルの創出拠点とすることを目指す。(2016年9月7日/福島新エネ社会構想実現会議)
蓄電池の内容入れる必要 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業 住宅の省エネリフォームで、 ご自宅を快適・健康的・経済的な住宅に!
第2章 ファミリー企業の成功例~トヨタ~ ①豊田喜一郎:トヨタ生産システムの原典「ジャスト・イン・タイム」
~ダイナミックプライシング(住宅)~ 平成24年3月10日 北九州スマートコミュニティ創造協議会 平成24年2月2日 差し替え版
IoTとM2M.
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
地球環境と技術 エネルギー安全保障と技術開発
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
添付図-1:課題⑦-2-1 「巨大都市・大規模ターミナル駅周辺地域における複合災害への対応支援アプリケーションの開発」
水素社会の実現に向けたロードマップ フェーズ1 水素利用の飛躍的拡大
アンテナ最適化技術と電波伝搬シミュレーション技術の高速化と高精度化
例:×××が××Gbpsで××することにより、××が
◆各電気事業者の電力供給の計画を取りまとめると共に、地域間連系線の増強等に関する長期方針や個別の増強計画を策定する。
蓄電池 必要な 電気・熱 (温水を含む)を供給 再生可能 エネルギー 水電解装置 水素貯蔵タンク 燃料電池 給水タンク 水素を活用した
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業 (一部国交省・経産省連携事業)
公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業
平成27年度SCOPE(重点領域型研究開発(スマートネットワークロボット)) 研究開発課題 ○○の研究開発
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
平成26年度先進的通信アプリケーション開発推進型研究開発(新規提案課題) 開発課題 ○○の開発
次世代自動車振興センター(NeV)の 補助事業について (クリーンエネルギー自動車、充電インフラ)
事業リスク分析をベースとした 意思決定・事業評価手法
電動3輪車製作実習装置 2軸駆動電動車両の製作実習装置 KENTAC 5310B 概要 製品構成 仕 様 ■概要 ①電動3輪車 車体本体
Bruciteの(001)面における真の接触面での摩擦特性
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
Team:大革命スマートブラザーズ (スマブラ)
一次エネルギー消費上位国 消費mote % 生産mote 自給率(%) 米国 中国
例:×××が××Gbpsで××することにより、××が
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
AiSEG スマート分電盤 HEMSを取り巻く環境について.
ねらい わたしたちが利用している電源の種類を知り、どのように使い分ければよいかを考える。
脱原発関連 資料1-2 長期方針 エネルギー転換検討委員会の設置 国民的議論 エネルギー転換 基本方針の決定 エネルギー転換に
実施内容(調査内容、調査方法、実施体制等)
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
おおさかエネルギー地産地消推進プラン ~再生可能エネルギーの普及拡大等を目指して~
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
<限定地域での無人自動運転移動サービス>
水素供給体制の構築見通しを踏まえた計画的な開発・実証
資料1 2015年度夏季の電力需給対策について (概要) 2015年5月22日 電力需給に関する検討会合.
JACICにおけるCALS/ECの推進及びICT導入に係る取り組みについて
電池推進船 産学プロジェクト ①高性能モータ、蓄電池、充電器のフジビリティスタディ ②信頼性、安全性、実用性、充電インフラなどの実証
申請者名 システム 設置住所 補助対象 システム名 撮影日 年 月 日 福岡市住宅用エネルギーシステム導入促進事業
資料 1 取組の現状について 【1】 FCバス研究会 【2】 FC船研究会 【3】 水素ショーケース推進事業 【4】 社会受容性の向上.
2015年度時点で▲600万kl(進捗率:11.8%) 2015年度時点で▲119万kl(進捗率:11.5%) 主な対策
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

EMS(エネルギーマネジメントシステム)の開発 <スマートコミュニティに関する実証の主な成果> 基盤技術の確立 EMS(エネルギーマネジメントシステム)の開発 標準インターフェイス の確立 蓄電池制御技術の開発 車両からの給電技術 の開発 CEMSは、系統依存や需要特性等に応じて、コミュニティ単位で効率的なエネルギー需給管理を行うもの。 コミュニティ単位の需給計画策定、ディマンドリスポンスの発動等の機能を開発。 OpenADRに基づき、日本における電力会社と需要家・アグリゲーターとの間の、ディマンドリスポンスに係る通信インターフェイスを策定、標準化。 HEMSと家庭内機器の通信インターフェイスであるECHONET-Liteを策定。 蓄電池を統合制御するシステム(蓄電池SCADA)を構築し、住宅用・事業所用・系統用蓄電池を連携させる実証を実施。 EVから直流によって宅内へ給電するシステム、PHEVから交流によって宅内へ給電するシステムを開発 車両と屋内配線間の電力接続等に関するV2Hガイドラインを策定。 「出典:北九州実証(富士電機)を基に作成」 「出典:横浜実証(東芝)を基に作成」 「出典:豊田実証(トヨタ自動車)を基に作成」