訪日外国人旅行者受入れ医療機関リストのご案内

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ブルーカードシステムの導入の背景 日田市では医師会を中心に在宅医療連携事業に取り組んで いるが、訪問診療医師の不足やバックアップ病院の未整備 などのため、その目的は達成されていない。 今回在宅患者の情報をクラウド化し、急変時スムーズに救 急病院へ搬送できるような IT 連携ツールとして 「ブルーカードシステム」を導入することを計画した。
Advertisements

受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
最終原稿確認日: HP開始日: 月 日 ページ構成案 クイックプラン 4P ベーシックプラン 5P スタンダードプラン 7P トップページ
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
中核病院小児科・地域小児科センター登録事業について
院内医療メディエーター 養成教育プログラム(導入基礎編) 鳥取県医師会館 和田 仁孝 遊道 桂子 平成27年11月7日(土)・8日(日)
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
1.訪日外客数と外国人延べ宿泊者数の推移 2013年の時点で日本は世界で27位、アジアで8位(UNWTO調査) (単位万人)
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 第一部 13:30~14:30 2015年7月21日(火) 第二部 14:40~15:40
−東京の地下鉄の事例研究− 卒業研究 中間報告
代行機関への健診等費用 の請求について 平成19年10月 社会保険診療報酬支払基金.
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
医療制度とその活用.
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
趣旨  平成22年4月1日厚生労働省(医政発0401第17号) 各都道府県知事にあて発令された文章を受けて 県内各施設における医療的ケアを実践的に 指導できる看護職員を養成することを目的
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
外科領域専門研修プログラム申請書作成法 日本外科学会専門医制度委員会 北川 雄光.
(貸付金額が500万円以下の場合、無担保貸付が可)
ベーチェット病と診断された患者さまへ 当院では治験に参加して いただける方を募集しております
中国・台湾・香港からの訪日客および 潜在顧客に向けたショッピング・レジャー  情報サイト  訪日客の買い物リストの参考情報を提供
佐賀わいわいWi-Fiマップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 佐賀わいわいWi-Fiマップ 誕生の キッカケ
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
当日のイベントご参加に当たっての留意点 <別添> ≪バリアブンタウ省からの要望事項≫
横断工作物情報図の公表について 本局掲載広告 横断工作物情報図
当日のイベントご参加に当たっての留意点 <別添> ≪バリアブンタウ省からの要望事項≫
【有効期間】掲載開始可能日:2005年6月22日 掲載終了日: 2005年9月30日
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
心陽では、「スマホ遠隔診療」サービスの提供を開始しました。 〜3つのコストダウン で アブセンティーイズム 〜
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
「インバウンド緊急医療対応多言語コールセンター事業」
訪日外国人旅行者受入れ医療機関リストのご案内
農作業安全基礎研修会 in 長野 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月21日(水)~11月22日(木)
農作業安全基礎研修会 in 滋賀 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月6日(火)~11月8日(木)
FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
禁煙希望者 募集 0円 日本旅行健康保険組合に加入する被保険者(社員)の皆さま 2ヶ月間の「オンライン禁煙プログラム」で卒煙チャレンジ !!
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトの初回登録がお済の方
海外のお客様とのコミュニケーションが可能!
【有効期間】掲載開始可能日:2005年7月12日 掲載終了日: 2005年9月30日
健康企業宣言®Step2 ☑ 宣言して取組みます 応募 用紙 FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛 ☐
10/14(土) ダイヤモンド・プリンセス寄港前 クルーズボランティア活動説明会を開催します
訪日外国人数の推移 Xr4205 きんしん 発表日
一覧表作成サービス 生命保険の整理&管理 ~個人契約 ・ 法人契約 ・ ご家族の保障~
・ログインIDとパスワードは、平成26年8月の  説明会でお配りしています。 ・昨年度に告示を受けた医療機関は、
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
EPOC指導医マニュアル 2007年度 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/12.
施設基準等の届出情報の把握方法 平成31年1月 関東信越厚生局 健康福祉部  地域包括ケア推進課 関東信越厚生局地域包括ケア推進課.
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
提出先 等の詳細は、裏面および「商品登録代行依頼書」をご確認ください
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
近江牛関連情報アクセス向上推進事業のご案内
平成27年度 会津若松市オープンデータコンテスト アプリ・サービス部門 応募作品
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
公開シンポジウム 東日本大震災に負けない ー全国産婦人科医の連携ー 日本産婦人科医会の対応 日本産婦人科医会常務理事 日本医科大学 中井章人.
感染対策に関する知識・技術向上を目指して
参加動機、相談したいことなどご自由に記載ください。
がん地域連携パスについて (連携医療機関向け) 連絡先・お問合せ先 徳島大学病院 がん診療連携センター 担当:宮越・兼子
農作業安全基礎研修会 in 秋田 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2019年1月24日(木)~1月25日(金)
8AWK1131  大倉 千奈 中国人観光客.
ホテル・旅館のバリアフリー化に係る検討会等
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

訪日外国人旅行者受入れ医療機関リストのご案内 1.訪日外国人旅行者医療の現状  政府は、2020年オリンピック・パラリンピックに向け、訪日外国人旅行者4,000万人を目標に掲げ、2017年には、訪日外国人旅行者数2,869万人を達成いたしました。  一方、医療機関等を受診する外国人観光客も増加傾向にあり、訪日外国人旅行者の約6%が日本滞在中に予期せぬケガ・病気になっています(※)が、宿泊施設や観光案内所を含めた観光施設では、訪日外国人旅行者を受け入れている医療機関の情報提供が未だ不十分です。 (※)2017年度観光庁調べ 2.観光庁の取組:訪日外国人旅行者受入れ医療機関リストの整備・普及促進  訪日外国人が安全かつ安心して日本観光を楽しみ、また必要な医療サービスを利用することができるよう、政府としても「訪日外国人に対する適切な医療等の確保に向けた総合対策」を取りまとめ、省庁横断的に取り組んでいくこととされております。  観光庁では、取組の一つとして、「訪日外国人旅行者受入れ医療機関リスト」の整備・普及促進に力を入れております。  「訪日外国人旅行者受入れ医療機関リスト」とは、訪日外国人旅行者が不慮の事故や病気になった際に、受入れ体制のある医療機関を選定しており、2018年3月末時点で約1,260件の医療機関に登録いただいております。当リストは、日本政府観光局ホームページ上で公開しており、都道府県や言語・診療科目による検索等が可能になっております。 TOP画面イメージ 日本語・英語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)・韓国語の5言語に対応 登録されている約1,260件の医療機関はここから検索することが可能 【検索項目:地域、言語、医療科目、利用可能なクレジットカード、JMIP】 日本の医療機関のかかり方や、症状・病状説明のための指さしシート、インバウンド保険等、訪日外国人患者に向けた情報を発信 検索結果表示例 その他コンテンツ ▶都道府県毎の医療機関リスト一覧をPDFで出力 ▶ 医療機関用サポートページ   ー医療機関向け外国人受入マニュアル等と好取組事例集 ▶観光関係者用サポートページ   ー「具合が悪くなったときに役立つガイドブック」や「保険加入」 チラシの無料ダウンロード   ー当ホームページへのバナー公開 ▶インバウンド保険加入ページへのリンク掲載 URL http://www.jnto.go.jp/emergency/jpn/mi_guide.html 観光庁では、平成30年度に新たに「訪日外国人旅行者受入れ 医療機関リスト」に登録していただける医療機関を募集しております。  選定要件・登録方法の詳細については、裏面をご確認ください

■■■報告書返送先■■■ よくあるお問い合わせ 3.「訪日外国人旅行者受入れ医療機関リスト」選定要件・登録方法  「訪日外国人旅行者受入れ医療機関リスト」は観光庁と厚生労働省が示した要件に基づき各都道府県が該当すると思われる医療機関を選定し、周知・お声がけをさせていただいております。  登録を希望される方は、別添の報告書様式に必要事項を記入の上、管轄の都道府県観光部まで返送をお願いいたします。 <医療機関選定要件> ア.「緊急時対応等が可能である」訪日外国人旅行者受入れ医療機関 以下の(ア)~(ウ)の全ての要件を満たす医療機関を都道府県で最低1カ所以上選定してください。  (ア)24時間365日救急患者を受け入れていること (イ)救急科、内科、外科、小児科を含む複数診療科を有すること(総合病院を想定) (ウ)少なくとも英語による診療が可能であること(通常診療時間内に、医師が直接英語で診察、または、日英通訳    者を介した診療が可能であること) イ.「外国語による診療が可能である」訪日外国人旅行者受入れ医療機関 外国人旅行者の訪問状況や医療機関へのアクセスを考慮し、「外国語による診療が可能である」医療機関(医療通訳の有無を問わない)を選定してください。 ■■■報告書返送先■■■ 〒000-0000  ○○県○○市○○○0-0-0 ○○県 観光部 担当:       宛て よくあるお問い合わせ Q.「外国語による診療」について明確な基準はありますか? A.明確な基準は設けておりませんが、少なくとも英語での対応ができ、翻訳アプリ等の補助ツール を活用しながら一定のコミュニケーションがとれれば問題ありません。 Q.日本政府観光局ホームページに掲載できる情報はどのようなものになりますか? A.病院名、住所、電話番号、ウェブサイトURL、診療科及び言語、利用可能なクレジットカード   情報を掲載しております。またJMIP(外国人患者受入れ医療機関認証制度)認証病院   が検索できるようになっています。 Q.このリストはどのようなところで活用されているのでしょうか? A.訪日外国人旅行者はもちろん、国内の宿泊施設や観光案内所等の施設の方にも活用して    いただいております。特に医療機関提携先がない施設の方は積極的に活用いただいており、 訪日外国人旅行者が不慮のケガ・病気になった時に役立つとのご意見も頂いております。 Q.外国人旅行者による未払いが不安です A.観光庁の調査では、訪日外国人旅行者の約3割が旅行保険に未加入であるという結果が   報告されております。保険未加入者数減少に向け、大手損保会社2社が、訪日外国人旅   行者が日本に来てから加入できる保険(*)を開発致しました。観光庁においても本保険の周  知に協力し、診療費未払い防止を図っております。    *当保険には、24時間365日多言語対応可能なコールセンター、医療通訳サービス、医療機関手配サービス、治療費のキャッシュレスサービス のサービスが付帯して     います。 ■■■本件に関するお問い合わせ■■■ ・○○県観光部  TEL:          FAX:  担当: ・観光庁 外客受入担当参事官室  TEL : 03-5253-8972 FAX : 03-5253-8123  担当:山﨑  yamazaki-y2wm@milt.go.jp       遠藤 endoh-c2bq@milt.go.jp