NETIS(国土交通省新技術情報システム)登録品

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
Advertisements

自然再生事業の展望と課題 アサザプロジェクトから見る生物多様性の 意義 足立ゼミ B 班. はじめに 今日、失われた生態系の健全性と生物多様性を 取り戻すことは、人類の最重要課題の1つとな りつつある。 今後より良い安全で健全な社会を築くためには、 生物多様性を盛り込んだ持続可能な経営手法へ の移行が急速にもとめられているのである。
(より良いものを・より目的に合致したものを)
3 市民としてどう行動していくか 地球温暖化対策 生物多様性を守る 地域の自然環境(みどり・水辺)を守る.
スーパーボックスカルバート NETIS 登録番号 TH V (設計比較対象技術)
膨張性超速硬繊維補強コンクリートにより増厚補強したRC床版の性能評価に関する検討
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第1時 板書用教材(B4サイズ).
第8回(11月20日) 豊澄智己 講義:エコビジネス論 第8回(11月20日) 豊澄智己
大学との研究・学会発表等 月(社)日本木材加工技術協会 第27回年次大会
能力開発セミナーのご案内 木造住宅における性能表示 (構造の安定編)コース コース番号 日 程 受講料 定員 講 師 PH06
蘭芝島処分場 (ソウル市).
ジオダブルサンド工法 浅層噴砂抑制工法 株式会社 茜谷  AKANEYA.
海岸構造物の耐震点検 2-3 海岸構造物の詳細耐震点検について ≪南海トラフ巨大地震による影響≫ ■入力地震動.
第3班 C07011 奥田愛 C07012奥野智也 C07013 奥山唯香 C07014 片山貴詞
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
建設材料のリサイクルの方法について 考えてみよう。
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
高流動コンクリート コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
開催会場(東京):住商情報システム本社(勝どきトリトンスクェア)
『バルーンを使った災害時の臨時的通信インフラの構築の実用化』の検討について
LEGARE『ユニバーサルデザイン』のポイント
生産環境整備学講座 灌漑排水学研究室 石井沙智子
SIerデータの具体的表示例 日本ロボットエンジニアリング株式会社 Home / 食品 / 日本ロボットエンジニアリング株式会社 会社紹介
(仮称)東部小学校新設工事 淺川道路株式会社
「緑化・林業分野でのバイオマスプラスチック製品の開発・利用に関して」 平成16年・台風23号による風倒木被害地での有効活用について
Let‘s Study Biodiversity 生物多様性保全 従業員教育エッセンス版
Wyse 5060シンクライアント Windows10 IoT Enterprise 搭載モデル
防爆試験用防爆ケース 森山案発注図面 変更点
Latitude 3480 モバイルシンクライアント Latitude 5280 モバイルシンクライアント
じぶんの地盤アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 じぶんの地盤アプリ 誕生の キッカケ じぶんの地盤アプリでこう 変わった!
ブロック塀の点検のチェックポイント ブロック塀について、以下の項目を点検し、ひとつでも不適合があれば危険なので改善しましょう。
技 能 伝 承 基本技能を受け継ぐ.
色彩土のうによる発芽促進の相違, 及び植生土のう,普通土のうを用いた 緑化の長期経過報告 UC  15119630  宮嶋拓哉.
エレクトリオンのご紹介  Ver /3/26.
2 保護めがね.
業者による規制情報の作成手順 【規制情報の作成手順】 1.道路管理者より入力用Excelシートを入手する。 (Excelシートイメージ)
大阪市防災アプリについて 大阪市危機管理室.
24(水) 9/ 20名様 2014 ●午前の部 開始│10:00 (開場 9:30) セミナー概要 閉会│12:00 ●午後の部
防災に関する情報と標識を学ぼう 小学校中学年用.
4章 開水路における不等流(2) 漸変流 4-1漸変流とは ① 断面形状や底面形状が緩やかに変わる流れ。
国土交通省で働いてみませんか? 平成30年11月27日.
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
コリンズを使って 適切な公共事業の執行を 公共事業の執行において、発注者は様々な調査・確認が必要です。
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
防災に関する情報と標識を学ぼう 小学校高学年用.
鉄筋コンクリートの成立条件・特徴 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
BASUMO大作戦 D班:斎藤、下村、御簾納、山崎.
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
○○株式会社 【研究テーマ】 【連 携 体】 評価・実証する内容や課題等がわかるイメージ図や写真・イラストなど【①】 1.目的
○○株式会社 【研究テーマ】 【連 携 体】 開発する技術や課題等がわかるイメージ図や写真・イラストなど【①】 1.研究の目的
日本エヌ・ユー・エス㈱ 勝山一朗 4. 海生生物対策技術の概要 日本エヌ・ユー・エス㈱ 勝山一朗
5年 算数 「面積(平行四辺形)」.
鉄骨鉄筋コンクリート構造 Steel framed Reinforced Concrete
水田地帯における 小型魚類の分布状況と 環境要因について
NETIS(国土交通省新技術情報システム)登録品
A-7 環境型暗渠型側溝「スリム側溝」 千葉県新技術(材料) 発表会 千葉窯業株式会社
フレッシュコンクリートの性質 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
過熱水蒸気技術について トクデン株式会社 東京営業所 浦井 弘充 第一高周波工業株式会社 機器事業部 機器開発部 吉村 拓郎 1.
オオワシ着陸時のドラッグシュート開傘による減速イメージ
1.5層スペースフレームの 接合方法に関する研究
宅地造成等規制法の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
ジオシンセティクスを用いた埋立地キャッピング層における水分移動数値シミュレーション
ステップフォームの参考施工手順
建築物の安全基準 建築物の安全性に関する基準を明記している 法律の代表的なものに建築基準法というもの があります。この建築基準法に書かれている 様々な条件に適合していないと日本では建物 を建設することはできません。凄まじい量の規 制がありますが、安全に関するもので建物を 建設する際に満たす必要のあるものをピック.
日本の河川情報の現状と今後 =データ構造の標準化とソフトについて=
第2-3-1図 企業の事業展開の戦略について 戦略 説明 ① 市場浸透戦略
本時の目標 いろいろな立体の表面積を求めることができる。
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
Presentation transcript:

NETIS(国土交通省新技術情報システム)登録品 緩勾配用・環境保全型ブロック パワーアングル NETIS(国土交通省新技術情報システム)登録品 千葉窯業株式会社 http://www.chibayogyo.co.jp

パワーアングル パワーアングルの適用 緩勾配用・環境保全型ブロック 環境保全型ブロック工法 適用勾配 1:1.5より緩い勾配 適用勾配 1:1.5より緩い勾配 タイプ  ボックス型 美しい山河を守る災害復旧基本指針 (社) 全国防災協会 より

パワーアングル パワーアングルの規格 1216 1289 緩勾配用・環境保全型ブロック 形状・重量 (1㎡/1製品)     形状・重量 (1㎡/1製品) 400AG 高さ40cm 中詰32cm 350kg 300AG 高さ30cm 中詰22cm 301kg 200AG 高さ20cm 中詰12cm 252kg

パワーアングル 緩勾配用・環境保全型ブロック パワーアングルの用途

パワーアングル 緑の復元 生態系の復元 パワーアングルの特長① パワーアングルは、緑化復元性能に優れた製品です。 根の成長に配慮した工夫 緩勾配用・環境保全型ブロック パワーアングルの特長① パワーアングルは、緑化復元性能に優れた製品です。 根の成長に配慮した工夫 ① 側面スリット 水や根の連通 ② 底面浸透孔 元地盤との通水 緑の復元 生態系の復元

パワーアングル 安定構造 パワーアングルの特長② パワーアングルは、三角形で安定性に優れた製品です。 コスト・条件に応じた 高さ選定が可能 緩勾配用・環境保全型ブロック パワーアングルの特長② パワーアングルは、三角形で安定性に優れた製品です。 コスト・条件に応じた 高さ選定が可能 安定構造 ①くさび型による安定構造 かつ中詰め材流出抑制 流速 400AG ②流速を受け流す三角構造 300AG ③立壁の剛性構造 200AG 植生 ① 内枠高さ200AG・12cm~400AG・32cm ② ③

パワーアングル パワーアングルの特長③ パワーアングルは、中詰め選定可能な製品です。 張芝・植生緑化 中詰流出抑制・浄化 緩勾配用・環境保全型ブロック パワーアングルの特長③ パワーアングルは、中詰め選定可能な製品です。 張芝・植生緑化 中詰流出抑制・浄化 ポラトン(ポーラス コンクリート)はめ込み 環境創出・リサイクル 魚類生息空間の創出 コンクリートがら利用リサイクル

パワーアングル パワーアングルの施工手順 緩勾配用・環境保全型ブロック ① 法面整形・シート敷設 ③ 据付完了 ④ 連結材施工 ② 製品据付 ① 法面整形・シート敷設 シート敷設は必要に応じ行う。 ③ 据付完了 ④ 連結材施工 ② 製品据付 勾配吊りによる迅速施工 ⑤ 中詰め・張芝・完了