7.8 Kim-Vu Polynomial Concentration

Slides:



Advertisements
Similar presentations
組合せ最適化輪講 2.3 連結性 川原 純. 2.3 連結性 内容 – グラフ上の節点をすべてたどるアルゴリズム 計算機上でのグラフの表現 – 強連結成分を求めるアルゴリズム トポロジカル順序を求める方法も – k- 連結、 k- 辺連結について – 2- 連結グラフの耳分解について.
Advertisements

有限幾何学 第 2 回. 有限幾何学 第 2 回 1. 様々なグラフの例 2. 道と最短経路問題 1. 用語の説明 2. 最短経路問題 3. ダイキストラのアルゴリズム.
統計学 第3回 西山. 第2回のまとめ 確率分布=決まっている分布の 形 期待値とは平均計算 平均=合計 ÷ 個数から卒業! 平均=割合 × 値の合計 同じ平均値でも 同じ分散や標準偏差でも.
Probabilistic Method 7.7
3.2.3~3.3 D3 川原 純.
数理統計学(第四回) 分散の性質と重要な法則
確率と統計 平成23年12月8日 (徐々に統計へ戻ります).
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
統計解析 第8回 第7章 2項分布.
Probabilistic Method.
Approximation of k-Set Cover by Semi-Local Optimization
Reed-Solomon 符号と擬似ランダム性
11.確率モデル 確率・・・不確実性の経済学や金融やファイナンス で重要 密度関数がある場合に期待値を取る計算を中心に、紹介.
放射線の計算や測定における統計誤差 「平均の誤差」とその応用(1H) 2項分布、ポアソン分布、ガウス分布(1H) 最小二乗法(1H)
10.Private Strategies in Games with Imperfect Public Monitoring
データ構造と アルゴリズム 第二回 知能情報学部 新田直也.
統計解析 第8回 第7章 2項分布.
応用統計学の内容 推測統計学(inferential statistics)   連続型の確率分布   標本分布   統計推定   統計的検定.
Probabilistic Method 6-3,4
A path to combinatorics 第6章前半(最初-Ex6.5)
最尤推定によるロジスティック回帰 対数尤度関数の最大化.
Probabilistic method 輪講 第7回
10. 積分 積分・・確率モデルと動学モデルで使われる この章は計算方法の紹介 積分の定義から
5.5 The Linear Arboricity of Graphs (グラフの線形樹化数)
Selfish Routing and the Price of Anarchy 第2回
計算量理論輪講 岩間研究室 照山順一.
第3回 確率変数の平均 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
計算の理論 II NP完全 月曜5校時 大月美佳 平成17年1月17日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム
論文紹介 Query Incentive Networks
決定木とランダムフォレスト 和田 俊和.
ネットワーク理論 Text. Part 3 pp 最短路問題 pp 最大流問題 pp.85-94
確率・統計Ⅰ 第3回 確率変数の独立性 / 確率変数の平均 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
確率論の基礎 「ロジスティクス工学」 第3章 鞭効果 第4章 確率的在庫モデル 補助資料
Probabilistic Method 2007/11/02 岩間研究室M1 市場孝之.
7.4 Two General Settings D3 杉原堅也.
情報理工学系研究科 数理情報学専攻 数理第四研究室 博士三年 指導教員: 駒木 文保 准教授 鈴木 大慈 2008年8月14日
第5章 特徴の評価とベイズ誤り確率 5.5 ベイズ誤り確率の推定法 [1] 誤識別率の偏りと分散 [2] ベイズ誤り確率の上限および下限
Basic Tools B4  八田 直樹.
Extractor D3 川原 純.
25. Randomized Algorithms
Selfish Routing and the Price of Anarchy 4.3
計算量理論輪講 chap5-3 M1 高井唯史.
Additive Combinatrics 7
ボルツマンマシンの定義 ボルツマンマシン(Boltzmann machine)は、スピン・システムをヒントに作られたモデルである。
計算の理論 I ε-動作を含むNFA 月曜3校時 大月 美佳.
決定木-II 学習目標 1.○与えられた事例集合から,指定された属性選択基準に基づいて決定木を生成 できる 利得 利得比
SUNFLOWER B4 岡田翔太.
14. The Basic Method M1 太田圭亮 14.3 Spaces of polynomials
生物情報ソフトウェア特論 (2)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
4. システムの安定性.
第3章 線形回帰モデル 修士1年 山田 孝太郎.
Lecture 8 Applications: Direct Product Theorems
最尤推定・最尤法 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
重み付き投票ゲームにおける 投票力指数の計算の高速化
Selfish Routing 4章前半 岡本 和也.
5.3, 5.4 D2 岡本 和也.
第5回 確率変数の共分散 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
Max Cut and the Smallest Eigenvalue 論文紹介
人工知能特論II 第8回 二宮 崇.
確率と統計2007(最終回) 平成20年1月17日(木) 東京工科大学 亀田弘之.
プログラミング言語論 第10回 情報工学科 篠埜 功.
Additive Combinatorics輪講 6章
計算の理論 I 反復補題 火曜3校時 大月 美佳 平成16年7月13日 佐賀大学知能情報システム学科.
Speaker: Kazuhiro Inaba Paper Introduction from WSDM 2015
情報生命科学特別講義III (3)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
計算の理論 I ー ε-動作を含むNFA ー 月曜3校時 大月 美佳.
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
混合ガウスモデル Gaussian Mixture Model GMM
Time Reversal E-Text: pp.80-83(PDF: pp.49-50) FM08002 太神 諭
Presentation transcript:

7.8 Kim-Vu Polynomial Concentration Iwama Lab. M2 Masakazu Kadoshita

発表の内容 導入 定理7.8.1のアイデア 定理7.8.1の証明 定理7.8.1の応用

発表の内容 導入 定理7.8.1のアイデア 定理7.8.1の証明 ← 省略 定理7.8.1の応用

Reference J. H. Kim, and V. H. Vu. “Concentration of Multivariate Polynomials and Its Applications,” Combinatorica, Vol. 20, pp. 417-434, (2000)

The goal Y,t1,t2,…,tn : 確率変数 Y : 正係数多変数多項式 Yが平均付近に集中している 確率Pr( |Y-E[Y]| > λ)が小さい

The Number of Triangles G(n,p): ランダムグラフ : {0,1}の2値を取る確率変数 ij間に枝があればtij=1, otherwise tij=0 E[tij]=p Y : G上の三角形の個数

Gの枝eを取ると最悪Yの値が(n-2)変化する 言い換えると 枝公開マルチンゲール Gの枝eを取ると最悪Yの値が(n-2)変化する Azumaの不等式が使えない 言い換えると Pr[ |Y-μ| > λ] < exp(-λ2/(∑ijdworst)2) Azumaの不等式(chap7.2)の別バージョン Yの平均はO(p3n3)=O(n3(1-α)) α>2/3では不等式がうまく動かない λ=ω(n) , μ=O(n1-ε)

準備 ハイパーグラフH=(V(H), E(H)) V(H)={1,2,…,n} E(H)={{1,3,4},{2,3,4,5},{6},…,{v1,…,vk}} 2 1 6 3 n 4 5

確率変数 ti (i=1,2,…,n) 条件 ( 1 ) , ( 2 ) どちらかを満たす e.g. n個のコインを投げる ( 1 ) ti = {1,0} かつ E[ti] = pi ( 2 ) 確率 1 で ti = pi e.g. n個のコインを投げる コインiが表 ⇒ ti = 1 otherwise ti = 0 表が出る確率がpi

部分集合 S ⊆ V(H) 確率変数 重み w は負でない実数 コイン i が表ならば S に頂点 i を加える H[S]に枝eがある⇒ Otherwise 重み w は負でない実数

確率変数 Y e.g. V(H)={1,2,3}, E(H)={{1,2},{3},φ} H[S]に価値の高い枝が含まれる   ⇒Yが大きくなる

Truncated Subhypergraphs ‘truncated’ [形] 先端を切った;一部を切り詰めた (GENIUS 英和辞典改訂版) 部分集合 A⊆V(H) HA : HのA-truncated subhypergraph

Example of Truncated Subhypergraphs HA : HのA-truncated subhypergraph e.g. V(H)={1,2,3}, E(H)={{1,2},{3},φ} A={1}   ⇒V(HA)={2,3}, E(HA)={{2}} 特にA=φ   ⇒ V(HA)={1,2,3}=V(H), E(HA)={{1,2},{3},φ}=E(H)

HAに対して確率変数YHAを同様に定義 e.g. V(H)={1,2,3}, E(H)={{1,2},{3},φ}, A={1}

EA=E[YHA] : YHA の期待値 EAはSに頂点Aがすべて含まれるときの、Aを含むSの枝の重みの総和の条件つき期待値 e.g. V(H)={1,2,3}, E(H)={{1,2},{3},φ}, A={1},

|A|=iなるAでEAが極大になるAを選ぶ

定理7.8.1 [Kim-Vu Polynomial Concentration] 任意のλ>1に対して 言い換えると

定理の背景あるアイデア(1) EA=E[YHA] : YHA の期待値 EAはSにある枝で、Aを含む枝の重みの総和の期待値 あるAでEAがYの期待値にほぼ等しいならば A以外の頂点はYに影響を与えにくい AがSに含まれる時、そうでないときのYの値の差が大きくなる

定理の背景あるアイデア(2) 正値係数の多変数多項式で表現された確率変数Y Yの任意の遍導関数YHAの期待値がYの期待値より真に小さい

平均に集まっていない例 e.g. V(H)={1,2,3,4}, E(H)={φ,{1},{1,2},{1,3},{1,4},{1,2,3},{1,2,4},{1,3,4},{1,2,3,4}}, A={1} tiは確率1/2で1,確率1/2で0の値をとる we=1

t4t3t2t1 Y 0000 1 0001 2 0010 0011 3 0100 0101 0110 0111 5 t4t3t2t1 Y 1000 1 1001 3 1010 1011 5 1100 1101 1110 1111 9

平均に集まっている例 e.g. V(H)={1,2,3}, E(H)={φ,{1},{2},{3},{4}}, A={1} tiは確率1/2で1,確率1/2で0の値をとる we=1

t4t3t2t1 Y 0000 1 0001 2 0010 0011 3 0100 0101 0110 0111 4 t4t3t2t1 Y 1000 2 1001 3 1010 1011 4 1100 1101 1110 1111 5

定理7.8.1(再掲) [Kim-Vu Polynomial Concentration] 任意のλ>1に対して 言い換えると

定理7.8.1の証明 kについての帰納法 定理7.4.3で示したマルチンゲールに関する不等式の証明と同様 補題とあわせて6 pages

定理7.8.1の応用 kを固定,λ>>log n

The Number of Triangles(再掲) G(n,p): ランダムグラフ : {0,1}の2値を取る確率変数 Y : G上の三角形の個数

A Sample Example in the Thesis i.e. k=3 E,E’を計算する

E0,E1,E2,E3を計算する. 2 1 6 3 n 4 5 |A|=1の例

定理7.8.1の応用 定理7.8.1 k=3,λ=ω(log n)

An Example in Textbook G=(n,p), 三角形の個数に関する問題 Gの頂点xをひとつ固定 p=nε-1, 1/3<ε<1 Gの頂点xをひとつ固定 確率変数Yx: 頂点xを含む三角形の個数 あるδが存在して以下の確率が小さくなることを示す

E’=max[np2,1]=max[n2ε-1,1] E’ ~ cμn-ε μ~n3ε-1を使った E=max [μ, E’]

定理7.8.1 k=3,λ=c’nε/6