理工学部情報学科 情報論理工学研究室 延山 周平

Slides:



Advertisements
Similar presentations
HBSP モデル上での 行列積を求めるアルゴリ ム 情報論理工学 吉岡健太.
Advertisements

専修大学情報科学センターのパソコンを 使ったグリッドコンピューティング ― SPACE計画 - 森正夫 1 、水崎高浩 1 、内藤豊昭 2 、中村友保 2 及び 専修大学情報科学センター 及び 専修大学情報科学センター 1 専修大学 法学部/自然科学研究所 1 専修大学 法学部/自然科学研究所 2 専修大学.
MPIを用いたグラフの並列計算 情報論理工学研究室 藤本 涼一.
グローバルコンピューティング環境における遺伝的アルゴリズムの検討
第3回 並列計算機のアーキテクチャと 並列処理の実際
キャッシュ付PRAM上の 並列クィックソートと 並列マージソート
クラスタの構成技術と クラスタによる並列処理
Capter9 Creating an Embedded Test Bench ( )
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
分散コンピューティング環境上の Webリンク収集システムの実装
研究集会 「超大規模行列の数理的諸問題とその高速解法」 2007 年 3 月 7 日 完全パイプライン化シフト QR 法による 実対称三重対角行列の 固有値並列計算 宮田 考史  山本 有作  張 紹良   名古屋大学 大学院工学研究科 計算理工学専攻.
仮想マシンの並列処理性能に対するCPU割り当ての影響の評価
全体ミーティング (6/13) 村田雅之.
P,Q比が変更可能なScaLAPACKの コスト見積もり関数の開発
分散遺伝的アルゴリズムによる各種クラスタのベンチマーク
「まめだくん Ver.1.0」 特徴と利用方法.
多数の遊休PC上での 分散ゲーム木探索 導入 ゲーム木探索 ⇒遊休PCを利用して高速化 例)コンピュータ将棋における次手の計算
福盛 秀雄, 浜中 征志郎, 菅原 健一, 吉川 潤, 中山 周平 早稲田大学 村岡研究室
PCクラスタ上での 連立一次方程式の解の精度保証
医療支援診断のためのコンピュータ分散システムの検討
OSI7層の各層の1)名称 2)機能の簡単な説明 3)各階層に関連のあ る機器、規格などを5つ以上書いて下さい。
心理学情報処理法Ⅰ コンピュータネットワーク概論.
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
ネットワーク性能に合わせた 分散遺伝的アルゴリズムにおける 最適な移住についての検討
 データベースによる並列処理 情報論理工学研究室  三宅健太.
現金に替わる電子マネーの実装 200702894 大城 翔太 木下研究室.
応用数理工学特論 線形計算と ハイパフォーマンスコンピューティング
サスペンドした仮想マシンの オフラインアップデート
サーバ負荷分散におけるOpenFlowを用いた省電力法
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
京都大学大学院医学研究科 画像応用治療学・放射線腫瘍学 石原 佳知
Occam言語による マルチプリエンプティブシステムの 実装と検証
コンピュータとネットワークの利用 国際経営学科 牧野ゼミ3年 足立龍哉.
大阪市立大学 学術情報総合センター 大西克実
オペレーティングシステムJ/K (実時間処理システム)
MPIによるwavからmp3圧縮の検証 情報論理工学研究室 04‐1‐47‐200 木村 惇一.
計算理工学基礎 「ハイパフォーマンスコンピューティングの基礎」
MPIを用いた並列計算 情報論理工学研究室 清水周.
MPIを用いた最適な分散処理 情報論理工学研究室 角 仁志
分散IDSの実行環境の分離 による安全性の向上
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
MPIとOpenMPを用いた Nクイーン問題の並列化
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
通信機構合わせた最適化をおこなう並列化ンパイラ
進化的計算手法の並列計算機への実装 三木 光範
ネットワークプログラミング (5回目) 05A1302 円田 優輝.
実行時情報を用いて通信を最適化するPCクラスタ上の並列化コンパイラ
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
片方向通信路を含む ネットワークアーキテクチャに於ける 動的な仮想リンク制御機構の設計と実装
同志社大学工学研究科 知的システムデザイン研究室 修士2年 中尾昌広
情報論理工学 研究室 研究テーマ 並列アルゴリズム.
理工学部情報学科 情報論理研究室 野中章宏 2016年2月5日
Virtualizing a Multiprocessor Machine on a Network of Computers
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
並列処理プロセッサTPCOREの 組み込みシステムへの応用 理工学研究科数理情報科学専攻 福永 力,岩波智史,情報システム研究室.
「マイグレーションを支援する分散集合オブジェクト」
マイグレーションを支援する分散集合オブジェクト
社会の情報インフラストラクチャとして、高性能コンピュータおよびネットワークの重要性はますます増大しています。本研究室では、コンピュータおよびネットワークの高速化を狙いとする並列・分散情報処理の科学と技術に関する研究に取り組んでいます。効率のよいシステムの実現を目指して、下記の項目を追求しています。 ◇コンピュータアーキテクチャ.
「マイグレーションを支援する分散集合オブジェクト」
卒業研究 JCSPを用いたプログラム開発  池部理奈.
BSPモデルを用いた 並列計算の有用性の検証
MPIを用いた並列処理計算 情報論理工学研究室 金久 英之
情報論理工学 研究室 第1回:並列とは.
BSPモデルを用いた 最小スパニング木 情報論理工学研究室 02-1-47-134 小林洋亮.
応用数理工学特論 線形計算と ハイパフォーマンスコンピューティング
MPIを用いた 並列処理 情報論理工学研究室 06‐1‐037‐0246 杉所 拓也.
分散メモリ型並列計算機上での行列演算の並列化
アーキテクチャパラメータを利用した並列GCの性能予測
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
P2Pによる協調学習システム 唐澤 信介   北海道工業大学 電気工学専攻.
Presentation transcript:

理工学部情報学科 情報論理工学研究室 04-1-47-088 延山 周平 MPIを用いた並列計算 理工学部情報学科 情報論理工学研究室 04-1-47-088 延山 周平

本研究の目的 1台のPCにMPIを用い、並列プログラムの有用性と限界を示す

仮想並列計算機 処理する情報量の増加 並列計算 実際の並列計算機は高価 複数の計算機をネットワーク接続 代表的な実装方法:PVMやMPI

PVM(Parallel Virtual Machine) 並列処理を行うための並列化ライブラリ 1991年に米国のオークリッジ国立研究所 で開発 異機種間の分散処理が目的 プログラムの移植性が乏しい

MPI (Message Passing Interface) 分散メモリ型並列計算機 メッセージ通信操作の仕様標準 通信の仕組みを共有化することを目的 1994年にVer1.0の規格制定 1997年にVer2.0(MPI-2)の規格制定

PVMとMPIの差異 MPI:移植性が高い MPI:高速なメッセージ通信が可能 PVM:異機種間での並列処理が可能 現在は、MPIが主流に

MPIの実装 無料の主な実装:MPICHやLAM 主にC言語やFortran JAVAをサポート:mpiJava

検証プログラム シンプルな加算プログラム 同性能のプロセッサ4台を仮定 PC1台による擬似仮想並列計算

並列プログラムの実行概念図 それぞれの入力を加算 加算データ をP0に送信 P0 P1 P2 P3 P0 76~ 100 51~ 75 26~ 50 1~ 25 入力 プロ セッサ

実行結果

考察 処理するデータが大きいほど有効 実際には、通信時間がかかる 通信回数とプロセッサの分担率

最後に PCの世代交代のはやさ PCを複数台持つ家庭の増加 仮想並列計算の需要増加 環境作りが課題