SpectreとMeltdown ITソリューション塾・第27期 2018年3月20日 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司

Slides:



Advertisements
Similar presentations
FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
Advertisements

情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻 上嶋裕樹
オペレーティングシステムJ/K 2004年10月18日(5時限目)
オペレーティングシステム (仮想記憶管理)
基本情報技術概論(第10回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
セキュリティ機構のオフロードを考慮した仮想マシンへの動的メモリ割当
榮樂 英樹 LilyVM と仮想化技術 榮樂 英樹
仮想マシンの並列処理性能に対するCPU割り当ての影響の評価
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
記 憶 管 理(2) オペレーティングシステム 第10回.
メモリ暗号化による Android端末の盗難対策
仮想計算機を用いたファイルアクセス制御の二重化
OSが乗っ取られた場合にも機能するファイルアクセス制御システム
ARM 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
高性能コンピューティング論2 第1回 ガイダンス
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
VMマイグレーションを可能にするIDSオフロード機構
アスペクト指向プログラミングを用いたIDSオフロード
PWA(Progressive Web Apps)
型付きアセンブリ言語を用いた安全なカーネル拡張
SpectreとMeltdown ITソリューション塾・第28期 2018年5月30日 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
オペレーティングシステム (仮想記憶管理)
メモリとHDD.
オペレーティングシステム (仮想記憶管理)
プロジェクト実習 LSIの設計と実現 パイプライン実行とハザード.
第6回 メモリの種類と特徴 主記憶装置、ROM、RAM
仮想計算機を用いて OSを介さずに行う安全な ファイルアクセス制御
「OSで儲けない」 Microsoftの新戦略
Microsoftのマルチプラットフォーム戦略
梅澤威志 隣の芝は茶色いか 梅澤威志
IaaS型クラウドにおける インスタンス構成の動的最適化手法
リモートホストの異常を検知するための GPUとの直接通信機構
10. マルチスレッド・プロセッサ 五島 正裕.
ARMとIoT 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
アップデート 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
オペレーティングシステム イントロダクション
セキュリティ(2) 05A2013 大川内 斉.
仮想計算機を用いたサーバ統合に おける高速なリブートリカバリ
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
東京工業大学 情報理工学研究科 数理・計算科学専攻 千葉研究室 栗田 亮
説明可能なAI(Explainable AI)
ARM 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
最新 IT トレンド ARM.
Arm 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
メモリ投機を支援する CMPキャッシュコヒーレンスプロトコルの検討
Javaの有償化と各社の対応 ITソリューション塾・第29期 2018年11月21日 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
アップデート 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
ARM 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
ARMとIoT 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
軽量な仮想マシンを用いたIoT機器の安全な監視
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
オペレーティングシステムJ/K 2004年11月15日2時限目
オペレーティングシステム i386アーキテクチャ(1)
コンピュータの仕組み 〜ハードウェア〜 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
ARM、IoT、AI 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
Cell/B.E.のSPE Isolationモードを用いた監視システム
第5回 メモリ管理(2) オーバレイ方式 論理アドレスとプログラムの再配置 静的再配置と動的再配置 仮想記憶とメモリ階層 セグメンテーション
オペレーティングシステム (プロセススケジューリング)
実装について 前田俊行.
パイプラインとは何か? マイクロプロセッサ(MPU)の高速化手法の一つのこと。
FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
ネットワーク・プログラミング デバイスドライバと環境変数.
ARM 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
ARM 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情報システム基盤学基礎1 コンピュータアーキテクチャ編
Presentation transcript:

SpectreとMeltdown ITソリューション塾・第27期 2018年3月20日 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司 shoji@appliedmarketing.co.jp

ほとんどのCPUに影響する脆弱性 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/04/news009.html https://jp.techcrunch.com/2018/01/05/2018-01-03-kernel-panic-what-are-meltdown-and-spectre-the-bugs-affecting-nearly-every-computer-and-device/

CPUへのサイドチャネル攻撃を可能にする脆弱性 SpectreとMeltdown CPUへのサイドチャネル攻撃を可能にする脆弱性 Spectre variant1 (投機的実行における) 条件付き分岐における境界チェックの回避 Spectre variant2 (投機的実行における) 分岐先のインジェクション Spectre variant3 (Meltdown) キャッシュへの不正なデータロード CPU上で複数のプロセスが動作している場合、他のプロセスが使っているメモリ空間にはアクセスできないようOS/CPUが制御 https://ja.wikipedia.org/wiki/Spectre http://ascii.jp/elem/000/001/613/1613155/index-2.html アクセス制限されているメモリ空間に他のプロセスがアクセスできてしまう パスワードなどの重要な情報を盗み見られる可能性

カーネルモードでプロテクトされたメモリエリア(セキュリティ情報など)にアプリケーションはアクセスできない CPUの特権モードとアクセス制限 OS、デバイスドライバはRing0 アプリケーションはRing3 カーネルモードでプロテクトされたメモリエリア(セキュリティ情報など)にアプリケーションはアクセスできない https://ja.wikipedia.org/wiki/CPUモード

CPUのパイプライン処理 昔のCPU 最近のCPU 命令① 命令② 命令③ 命令④ 命令⑤ 命令① 命令② 命令③ 命令④ 命令⑤ 命令① 命令の順序を変えてパイプラインを埋めるのがアウトオブオーダー 命令① 命令② 命令③ 命令④ 命令⑤ 命令① 命令② 命令③ 命令④ 命令⑤

投機的実行(Speculative Execution) プログラム内にループや条件分岐がある場合、条件判断(命令③や④)が確定しないと次にどちらへ進めば良いかわからない 命令① 条件判断 命令② パイプラインが埋められない =実行速度が落ちる ループ 命令③ 命令④ 分岐 進む可能性の高いルートを予測(分岐予測)してパイプラインを埋めておく(投機的実行) →予測に反した分岐があった場合にはパイプラインを破棄 命令⑤

キャッシュメモリ 超高速 高速 低速 数GHz (nsec以下) キャッシュメモリ 数百M~数GHz 数百MHz (数十nsec) CPU キャッシュメモリ 数百M~数GHz 高速 高速だが小容量で高価 メインメモリの内容の一部を一時的に保持 数百MHz (数十nsec) DRAM 低速 μ~msec HDD

Meltdownの仕組み 不正なメモリ アクセス メモリからの読み込み =キャッシュへも読み込まれる 不正な命令をキャンセル 命令① 命令② 不正な命令① 不正な命令② 命令③ 不正なメモリ アクセス メモリからの読み込み =キャッシュへも読み込まれる 不正な命令をキャンセル (キャッシュにデータは残ったまま) キャッシュ内のデータを読み出す

全てのプロセッサが影響を受けるわけでは無い(高速性が要求されない分野では影響は無い)が、高性能CPUには深刻な影響が及ぶ IoTに打撃? 全てのプロセッサが影響を受けるわけでは無い(高速性が要求されない分野では影響は無い)が、高性能CPUには深刻な影響が及ぶ IoTデバイスは脆弱性が見つかってもパッチを当てられない場合も考えられるため、セキュリティについて考えておく必要がある

サーバーへの影響が深刻 http://gigazine.net/news/20180112-intel-meltdown-spectre-fix-data-result/

Intelはいち早くH/Wを変更 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1803/16/news059.html