日本語タイトル(point 28) 第4回DSANJ Bio Conference’19 Open

Slides:



Advertisements
Similar presentations
論文執筆の手引き 形式編 トップレベルの構成 Title page Abstract Introduction Main body Conclusions References.
Advertisements

日本小児循環器学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○ 演題発表に関連し、開示すべき CO I 関係にある 企業などはありません。 様式1 サンプル(スライドないしポスター表示) :口頭ないしポスター発表に際し、申告すべきCOI状態がない場合.
○○国における○○○○○○開発・実証事業
The authors have no actual or potential declaration to make.
日本時間生物学会 利益相反開示 Japanese Society for Chronobiology
第21回日本遺伝子治療学会学術集会の COI(利益相反)申請に関して Regarding COI ( Conflict of Interest ) Application of the "21st Japan Society of Gene Therapy Annual Meeting " JSGT学会におきましても利益相反(COI:Conflict.
ネイチャー・インダストリー・アワード ~若手研究者からの発信~
日本成人先天性心疾患学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○ 共同演者:○○ ○○、△△ △△、 □□ □□
ネイチャー・インダストリー・アワード ~若手研究者からの発信~
日本小児アレルギー学会 CO I 開示 筆頭発表者名 ○○ ○○
日本小児循環器学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
様式1-A 申告すべきCOI状態がない時 演題名: 所属: 名前: 筆頭発表者のCO I 開示 筆頭発表者:○○○○
日本臨床精神神経薬理学会 筆頭著者のCO I 開示
学会発表における利益相反開示例 - 1 利益相反開示 演題名: ウイルス学会における利益相反管理と開示について
様式1-B  学術大会口頭発表時、申告すべきCOI状態(過去3年間)がある時、
研究開発名称 別紙4 (対象とする技術のイラストや図) 【受付番号: 】 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 年度毎概算経費
調査事業名称 別紙4 (対象とする技術のイラストや図) 【受付番号: 】 提案者:○○株式会社 調査事業の概要 概算経費
第45回日本集中治療医学会学術集会 COI状態の開示
すべてのセッションの演者は、発表演題に関する利益相反 (Conflict of Interest:COI)の開示にご協力ください。 医療系職種従事者の公正な科学的立場を示す意味で、学術発表時にスライドの冒頭で利益相反(Conflict of Interest:COI)表示を原則としてお願いいたします。
日本集中治療医学会第1回関西支部学術集会 COI開示
日本小児アレルギー学会 CO I 開示 筆頭発表者名 ○○ ○○
日本小児リウマチ学会 CO I 開示 筆頭発表者名 ○○ ○○
日本熱帯医学会 CO I 開示 発表者名:東京一郎、京都二郎、大阪三郎、◎福岡四郎(◎代表者)
日本胆道学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会筆頭発表者のCOI開示
第17回日本組織移植学会総会・学術集会 COI開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
学会発表における利益相反開示例 - 1 利益相反開示 演題名: ウイルス学会における利益相反管理と開示について
利益相反提示方法 口演発表は演題名の次のスライドで開示 ポスター発表はポスターの最下部に開示.
Japanese Title (point 32) ご研究の成果物を明確に明示したタイトルをお勧めいたします*
Insert a brief description of the picture
同志社大学 理工学部 ○○研究室(主著者の所属) ([所属]は主著者については16pt,その他連名者は9pt程度で記載して下さい)
ISO 改訂に向けた意見 (Guidance on project management)
DS4000 EXP700 ESM ファームウエア更新手順 (ファームウエアレベル 9326)
日本禁煙学会 COI開示スライド例 平成29年11月4日より開始 スライド2は 開示すべきCOIがない場合
日本小児循環器学会 CO I 開示の変更点について
ガラス産業連合会(GIC)技術委員会 材料技術部会
利益相反提示方法 口演発表は演題名の次のスライドで開示 ポスター発表はポスターの最下部に開示.
日本栄養・食糧学会 CO I 開示 発表の連絡責任者名: ○○ ○○
日本語タイトル(point 28) 第4回DSANJ Bio Conference’19 Open
日本小児アレルギー学会 CO I 開示 筆頭発表者名 ○○ ○○
日本小児血液・がん学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
日本小児アレルギー学会 CO I 開示 筆頭発表者名 ○○ ○○
ポスター発表での利益相反開示方法 *COI開示情報がない場合 下記囲みを、ポスターの最後にご提示下さい。
日本小児循環器学会 CO I 開示の変更点について
Insert a brief description of the picture
Windows Summit 2010 © 2010 Microsoft Corporation.All rights reserved.Microsoft、Windows、Windows Vista およびその他の製品名は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
同志社大学 理工学部 ○○研究室(主著者の所属) ([所属]は主著者については16pt,その他連名者は9pt程度で記載して下さい)
日本小児循環器学会 JPIC学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
日本小児循環器学会 JPIC学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
演題発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業などはありません。
Conflict of Interest disclosure slide A potential conflict of interest exists when there is involvement between the speaker/presenter with any for-profit.
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
日本小児アレルギー学会 CO I 開示 筆頭発表者名 ○○ ○○
日本小児臨床アレルギー学会 CO I 開示 筆頭発表者名 ○○ ○○
CO I 開示 発表者名(全員の名前を記載する)
日本心血管インターベンション治療学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
第46回日本集中治療医学会学術集会 COI 状態の開示
タイトル (発表資料作成要領) ー サブタイトル ー
日本小児血液・がん学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
日本小児がん看護学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
(タイトル 例:新しい表面改質技術の開発に成功)
演題発表に関連し,開示すべきCOI関係にある
日本小児循環器学会 JPIC学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
日本内分泌学会 COI開示例 平成29年4月1日より改訂 改訂後 改訂前 発表者のすべて 筆頭発表者 発表代表者に◎印
第18回日本組織移植学会総会・学術集会 COI開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
日本骨代謝学会 CO I 開示 筆頭演者名: ○○ ○○
日本小児循環器学会 CO I 開示の変更点について
日本膵臓学会 CO I 開示 発表者名(全員記載): ○○ ○○ 、 ○○ ○○ 、・・・ (◎発表責任者)
日本国際保健医療学会 第36回西日本地方会 CO I 開示 発表者名:愛知一郎、京都二郎、大阪三郎、◎福岡四郎(◎代表者)
Presentation transcript:

日本語タイトル(point 28) 第4回DSANJ Bio Conference’19 Open 様式2:創薬基盤技術編 ※事務局記入欄 2019.8/27,28:大阪開催分 2019.9/2,3:東京開催分 本資料は【非秘密情報】のみで作成をお願いいたします。 日本語あるいは英語いずれかで作成をお願いいたします。 ※日英2種の作成は不要です。 日本語タイトル(point 28)  English Title (point 20) ガイドライン(4頁)をご参照いただき、 ご研究の成果物を明確に明示したタイトルを お勧めいたします。 ご所属の日本語名(point 16) ご所属の英名(point 16) Name:日本語(point 16)     英語(point 16)     ※ご注意ください! パワーポイント2013で開いた場合、 ワイド画面(16:9)で表示されるケースが ありますので、「デザイン」→「スライドのサイズ」から 標準(4:3)を選択いただき、 資料の作成をお願いいたします。

Background to study (1) Subtitle サブタイトルをご活用いただき、当該技術領域の現状、本研究に着手した経緯、将来における本研究の必要性などのご記載をお願いいたします。

Background to study (2) Subtitle

Summary of study (1) Subtitle 実験結果が共同研究の大きな判断材料になります。簡明で魅力的なデータのご提示をお願いいたします(公開可能な情報のみで作成をお願いいたします)。 学会発表のスライドをご活用いただけますが、口頭説明がありませんので、下記の項目が重要となります。  ・実験の目的や結果を示すサブタイトルの記載  ・実験方法や実験結果(グラフ等)の十分な説明  ・略語の説明

Summary of study (2) Subtitle

Advantage of this study over competing studies

Plan for practical application and collaboration with companies (1) 1)Goal and its plan for research and development 研究のゴールや今後の研究計画の記載を お願いいたします。 2)Task of this proposal to success ゴール達成のためのハードル(課題)の記載を お願いいたします。    

Plan for practical application and collaboration with companies (2) 3)Division of roles Role of Proposer Role of this business partner(s)

Reference (Patents / Background materials ) 1)Patent and its status 本研究成果に関連する特許関連の情報を 可能な範囲で記載いただきますようお願いいたします。 2)Key paper and/or 直接関係する主要論文(自著、共著、他著問わず)がございましたら、記載をお願いいたします。

Related Information Key word to this proposal 今回のご研究成果に該当するキーワードの 記載をお願いいたします。 Potential target disease on this proposal 今回のご研究成果以外で適用可能と推定される 疾患名の記載をお願いいたします。