一般の方を含め、ご自由にご参加いただけます

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
Advertisements

外傷外科部長 Acute Care Surgery センター長 渡部 広明 先生
(カリキュラムコード:47誤嚥 74高血圧症 76糖尿病 78脳血管障害後遺症)
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
― 懇話会終了後、情報交換会を予定しております。―
K-SUPPORT FORUM (海部病院遠隔診療支援システム)
医学統計研究会 「統計解析環境Rによる生存時間解析の実際」 「臨床評価におけるバイオマーカーの活用」
「認知症の疾患別治療とケア」 第5回滋賀認知症クリニカルカンファレンスセミナー(CCS) 大阪大学大学院医学研究科 精神医学教室
第10回 岡山QOL研究会のご案内 会 次 第 日時:平成27年 3 月 21 日 (土)13:00~16:00
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
「三重県におけるがん生殖医療と高度生殖医療センターの役割」 「分子標的薬の副作用マネジメントについて」
徳島大学大学院特別講義 ~臨床栄養管理学Ⅰ~ テーマ:『がんと栄養』
第一回横浜・川崎地域連携栄養フォーラム&高齢者栄養ケア連絡会
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
長崎で認知症になったら 長崎県基幹型認知症疾患医療センター 市民公開講座 2014年2月11日(火) 13:30~17:30 長崎大学医学部
★プログラム C型肝炎は多くの方が根治でき、肝がんを予防できます。 最新の治療方法を御存知ですか? 今こそ治療のチャンスです!
第5回京都がんリハビリテーション研究会 ◇日時: 平成24年 6月30日(土) 15:00-17:30
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
『認知症者への理解と対応』 岩田 誠 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~
第4回倉敷喘息フォーラム 『 小児におけるアレルゲン感作と免疫療法 』 『 成人喘息領域でのアレルゲン免疫療法 』
第3回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 関東地方会
放射線医学総合研究所 重粒子治療推進棟大会議室
日本脳卒中協会共同事業 Care AFプロジェクト
市民公開講座 「がんの予防、切らずに治すがん治療」
第9回ハイリスクリウマチ膠原病ネットワークセンター 学術講演会のご案内
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
第12回大分プライマリ・ケア道場 「消化器癌の診療はここが大事 ~大腸がんを中心に~」 「高田中央病院の歩みと現在
4女子大学合同シンポジウム 女性研究者から発信!ワーク・ライフ・バランス社会へ Univ. Lab. 「女性研究者支援モデル育成」事業
「地域医療構想実現における当院の役割と課題」 ※当日はお弁当をご用意させていただきます。 エリアの先生方多数のご出席をお待ちしております。
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
第3回松山「足を学ぶ会」 渥美 義仁 先生 『糖尿病足潰瘍への予防的フットケア』 日時:平成30年3月22日(木)19:10〜20:35
島根大学医学部(消化器・肝臓・健診予防内科) 市民公開講座 生活習慣病に打ち勝つための
食 きやま健康虎の巻 秘伝伝授 講演会 スポーツ 基山町 健康ブランド化 1月25日夕方にサガテレビで放映されました
認知症フォーラムin熊本2012 ◆1日目(介護・地域支援)平成24年1月13日(金) ◆2日目(医療) 平成24年1月14日(土)
臨床栄養学オープンカレッジ ~徳島大学大学院開放講義~ テーマ:『がんと栄養』
酵母細胞プロジェクト研究センター 春期シンポジウム
途中、企業展示見学の時間を設けています。
医療マネジメント学会 長野地方会 第1回クリティカルパス軽井沢セミナー 8/23(土)~24(日)   軽井沢で お会いしましょう                                      
平成29年3月19日(日) 笑いあり!学びあり!認知症予防! 阪南市立下荘小学校体育館 午後2:00~4:00(受付1:30~) 時間 場所
後援:佐賀県医師会(仮)、佐賀県老人福祉施設協議会(仮)、佐賀県介護老人保健施設協会(仮)
日時:平成25年9月8日(日) 13:00~16:00(開場12:00) 会場:鳥取市民会館 (鳥取市掛出町12番地)
途中、企業展示見学の時間を設けています。
筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク 設立のご案内 第1回筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク研修会のご案内♪
第9回 子どもの心・体と環境を考える会学術大会
眉山学術シンポジウム 「 新しい生理活性ペプチドの発見とその生理的意義 」 「 心血管内分泌代謝と臨床研究 」
認知症ケアパス 在宅生活 家族 地域資源 気づき 軽度 認知症の度合い 重度 終末期 介護・福祉・住まい・住民 地域住民 保健・医療・看護
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
第2回HIP研究会関西支部例会 日時:平成24年1月28日(土)14:30~17:00 会場:大阪YMCA国際文化センター 3F 302号室
東京都立墨東病院 都民向け公開講座のご案内
地域版事例検討会開催のご案内 平成30年12月吉日 各位 熊本県認知症疾患医療センター(連携型) センター長 医療法人正仁会みずほ病院
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 ☎ (FAX; 7099)
第2回HIP研究会関西支部例会 日時:平成24年1月28日(土)14:30~17:00 会場:大阪YMCA国際文化センター 3F 302号室
緩和ケア研修会 ◆「在宅緩和ケアネットワークの構築 ~長崎での取り組み~」 NPO法人長崎在宅Dr.ネット 副理事長 白髭 豊 先生
「高齢者と認知症患者の自動車運転について」
麻酔の新しい風 2014年11月27日 (木)19:30~ ホテル日航熊本 5階 阿蘇 演題 1 演題 2 演題3 日 時 会 場 開会の辞
※会終了後、情報交換の場をご用意しております。
「かがやき・つなぐ」 北陸・信州 留学生就職促進 コンソーシアム総会・シンポジウム
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
第1回 四国薬学教育改革 研究発表会 ライブ配信による ◆ 日時:平成31年1月13日(日) 10時~12時
第5回 神戸在宅医療塾 ■日 時 平成27年3月19日(木)18:00~20:00 ■会 場 神戸市医師会館 3階市民ホール 講義内容
豊かに生きる・地域がつながる フレイル予防
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
介 護 技 術 セ ミ ナ ー 頑張らない移乗介助 写真を入れてください 平成30年7月21日(土) 3,000円 第四回 参加費
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
第19回 関東ホルモンと癌研究会 ホルモンと癌治療最前線
Presentation transcript:

一般の方を含め、ご自由にご参加いただけます 認知症予防・治療・介護の最前線 シンポジウム 2016 主催:島根大学医学部 日時:平成28年11月19日(土) 9:30~14:30 会場:島根大学医学部 臨床大講堂     島根県出雲市塩冶町89-1 電話:0853-23-2111 9:30 挨拶: 橋本道男 (主催者代表 島根大学医学部(環境生理学) 特任教授) 講演: 9:35 山下慎司 先生 (帯広畜産大学食品科学研究部門・助教)   「アルツハイマー型認知症におけるプラズマローゲンの意義」 10:00 原 祥子 先生  (島根大学医学部看護学科・教授) 「急性期病院における認知症の問題とケアのポイント」 10:25 山崎貴史 先生 (横浜総合病院脳神経内科部長) 「生活習慣病を治療して認知症の発症・進行を予防しよう」 11:25 荒井啓行 先生 (東北大学加齢医学研究所 老年医学分野 教授) 「アルツハイマー病と向き合う」 12:25 ランチョンセミナー (橋本道男 シンポジウム主催者代表)   「島根式認知症予防システムの構築に関するヒト介入試験結果報告」 13:10 加藤忠相 氏 (藤沢市 あおいけあ代表 介護施設長) 「あおいけあ流 認知症プロアクティブ アプローチ ケア」   NHKプロフェッショナル仕事の流儀(平成28年10月3日)にて、認知症患者  の介護に関する氏独自の取り組み方式が放映される 14:20 閉会の辞 紫藤 治先生 (島根大学医学部環境生理学 教授)  主催者代表:      橋本道男 (島根大学医学部(環境生理学) 特任教授)      山口修平 (島根大学医学部長・同学部内科学第三 教授               しまね認知症疾患医療センター センター長) 一般の方を含め、ご自由にご参加いただけます  参加費・昼食 無料 (昼食は弁当引換券を配布) 問い合わせ先:島根大学医学部環境生理学 担当者:田邊洋子 〒693-8501 出雲市塩冶町89-1 Tel:0853‐20‐2113, FAX:0853-20-2110 E-mail: michio1@med.shimane-u.ac.jp