低迷する百貨店業界の経営課題の研究 経営学部商学科 マーケティング戦略コース 10-1-017-0190 竹瀬紗代子.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
百貨店の再生 経営学部 市場戦略学科 4 年 MR9092 奈良坂舜 1. 目次 百貨店とは 日本の百貨店 定義 歴史(海外) 歴史(国内) 繁栄した要因 衰退した原因 再生への対策 参考文献 2.
Advertisements

2 流通・マーケティングの知識 ・技術はビジネスのコンパス 3 Q : 身近な「家電量販店」業界にお ける企業の将来性について 考えてみよう! どんな企業を知っていますか? 売上高トップ3 * に入る企業は? * 『会社四季報 業界地図 2016 年版』より引用.
百貨店の再生 高千穂大学 庄司第二ゼミ 百貨店班. はじめに  百貨店売上低迷により 大閉鎖時代が訪れている しかし・・・・ 一文化を生み出す力があった.
文京学院大学 森宮ゼミC班 板倉 加藤 白井 地挽 埜田 八藤後 柳川
否定側立論 伊勢丹はSPA戦略を とるべきではない!! じゃりー どらみ あずき チャオズ.
10ゼミ討論会2010 - 最終発表 - 学習院大学 杉田ゼミ 無形財班 安倍麻奈美 内藤寛子 前野淳子 橋本朋実 吉池明子 新多優子
21世紀のアメリカ経済 藤女子大学人間生活学部 内田 博
不動産証券化とまちづくり 中前太佑.
労働市場マクロ班.
ホテル業界.
すかいらーくの経営戦略            大東文化大学 3班 牛尾公美 大木雄貴.
欧米企業に負けるな!日系化 粧品企業の課題
「大人」のお菓子市場 2016/06/21 経営学部 市場戦略学科 4028 ゆま.
三越参入と大丸増床に対する 阪神・阪急百貨店の生き残り策の提案
外国人観光客を取り込め!! ~百貨店の売り場づくり~
ファッション業界の未来性 -これからの可能性-
消費者行動 堀 啓造 香川大学経済学部.
第2講 企業と市場 小売流通とマッチング 小売業の発展 企業と市場 第2講 小売流通とマッチング.
ちーむ 信長 チームメンバー 丹治 瀬戸山 佐藤 田中.
平成17年12月1日 株式会社 伊 勢 丹 外商統括部企画管理担当 部長 杉浦 信行
1210170060経営学部商学科マーケティング戦略コース 刀谷 遼
文京学院大学森宮ゼミナール ☆Kobaton☆ 斉藤香織・蝶野麻衣子・長沢麻衣子
企画② 桑田 アニー かっしー.
百貨店業界の動向 MR1051 アキ.
株式会社東京ドーム 7期 くろい.
スポーツビジネスが経済に与える影響について
販売現場から見た 中国自動車市場の現状と今後
商品陳列の売り場への影響 めぐ.
SPAの必要性 百貨店業界において 三越伊勢丹において. SPAの必要性 百貨店業界において 三越伊勢丹において.
ネットスーパーの現状と課題 経営学部 市場戦略学科 3年 MR0183 すぅ.
松山大学出張講義 一日岡豊大学 高知県立岡豊高等学校 2006年12月20日 掛下 達郎
産業調査 1回め 小林 光香理.
2017/3/16 コンビニエンスストアについて 7AGC4123 東海 太郎.
座席表 A B C D A・・・new、コロ助、もーりー、100%、にんにん B・・・くろい、PON、megane、ピクルス、バーガー
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
その他.
韓国と日本のペット産業 日本語学科 백승한.
三、安定成長期(1973年~1986年) 1 高度成長の挫折 2 産業構造の変化 3 円高と貿易摩擦 4 逆輸入と内需拡大.
ファミリーレストランの現状 めぐ.
靴業界における競合2社の          比較分析                    7期kobi.
Dokkyo Okabe seminar Team A-401
1. アパレル業界の新常識 2.アパレル業界の現状 3.アパレル業界の流通構造 4アパレル業界の将来像
経営学部 市場戦略学科 3年 MR9092 奈良坂舜 (なっち)
テレビ局に未来はあるのか? メディアプロフェッショナルコース 岡本花梨 加藤淳 ジャーナリズム研究会 
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
中央大学松橋ゼミCチーム 渡邉洋介 本松惟敬 真勢遼介
バブルの発生と崩壊 2年9組495番 2309495       矢吹太一郎.
バブルの発生と崩壊 4年9組495番 2309495       矢吹太一郎.
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
経営的視点から見る ニコニコ動画 経営学部経営学科3年 佐藤 愛子 2018/11/9.
小売流通 小売の変化.
制度経済学Ⅰ② 4.20. DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴?
第1章 1990年代以降の景気循環の特徴と景気の現局面の評価
高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定)
楽器店と音楽療法士との連携による 新しい音楽ビジネスの展開
おかやま商圏の 特徴と変化 田中 潔 (岡山商科大学商学部)
TABLE FOR TWO NEWS LETTER From TFT事務局 Feb. 2014
みなさんは最近 百貨店を利用しましたか?.
我が社の経営の現状と課題 題名 ○○○○ ○○農園 (氏名) 経 営 概 要 所在地 ○○市○○ 主要事業 (品目) 様式1
バブルの発生と崩壊 2年9組495番 2309495       矢吹太一郎.
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
TABLE FOR TWO NEWS LETTER From TFT事務局 Nov. 2013
第1章 まえがき アパレル業界とは市場の変化が速く、常に変化対応が求められる。例えば衣服の「トレンド」は常に時代と共に移り変わっていく。そのため、市場に対する変化対応スピードが遅いと、消費者はそっぽ向いてしまうと言えるのではないか。
   鳥取県サービス業生産性向上セミナー(宿泊業) ~参加費~ 無料 ICTを活用した新たな 顧客獲得に向けたアプローチについて 米子会場
「マレーシア伊勢丹KLCC店 沖縄フェア」 参 加 申 込 書 (1) 応 募 動 機
ゲーム業界のネット利用 あっけー.
制度経済学Ⅰ③ DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴? Q3 中国市場でいかに生き残るか?
USEDセレクトショップにおける 新規顧客獲得のための広告に関する研究
ティーザー広告映像による有用性と効果の分析
Presentation transcript:

低迷する百貨店業界の経営課題の研究 経営学部商学科 マーケティング戦略コース 10-1-017-0190 竹瀬紗代子

■理由■  低取得者が増え、不景気といわれるこのご時世にどこの百貨店も売り場面積を増築したり、三越伊勢丹が新たに大阪に参入してきたりと百貨店業界は何を考えているんだと思い、百貨店について調べたいと思った。 ■目的■  18年間年間総売り上げが低下している百貨店の業績向上に一歩でも繋げる為の新開拓の研究。

■歴史と現状■  1904年三井呉服店が株式会社三越呉服店を設立したことから始まる。  百貨店の高価格化路線はイメージ的に定着、「高品質の商品を扱う、よいサービスを提供してくれる」存在になり、バブル景気の頃は総売上高は9.7兆円で達したが、1990年代にバブル崩壊が起こって不況となると施設の老朽化や商品拡充ができなかった名門百貨店は倒産、店舗閉鎖が相次ぐ。  近年では大丸と松坂屋、伊勢丹と三越のように戦前から老舗、名門とされていた百貨店同士の合併も行われるようになっている。  さらに地方都市を中心に店舗を閉店、百貨店激戦区にユニクロやH&MやFOREVER21やZARA等のファストファッション店が進出したりインターネットショッピングの普及