LHCの加速装置はショボイ こんな加速器がわずか 8個設置されているだけ。 小さな努力の 積み重ね

Slides:



Advertisements
Similar presentations
熱々のクォークスープと宇宙の始まり ー ビッグバン直後の物質に迫る ー 初田哲男 (東京大学・理学系研究 科)
Advertisements

東海-神岡ニュートリノ実験 T2K 2010年8月5日 小林 隆.
素粒子物理学 物質の根源を追求する 宇宙の誕生直後の状況
J-PARCでのニュートリノ実験 “T2K” (東海to神岡) 長基線ニュートリノ振動実験
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
基盤科学への招待 クラスターの不思議 2005年6月3日  横浜市立大学 国際総合科学部  基盤科学コース 野々瀬真司.
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
BRST対称性とカイラル対称性の破れの 格子QCDシミュレーションによる検証 scirqcd 帝京大学理工学部 古井貞隆
COMPASS実験の紹介 〜回転の起源は?〜 山形大学 堂下典弘 1996年 COMPASS実験グループを立ち上げ 1997年 実験承認
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室(N研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹
LHC Run-2 進展状況 [1] Run-2に向けたアトラス検出器の改良 [0] Run-2 LHC
Bファクトリー実験に関する記者懇談会 素粒子物理学の現状 2006年6月29日 名古屋大学 大学院理学研究科 飯嶋 徹.
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.8 広島大学理学部.
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2007.1.23 広島大学理学部.
素粒子論(素粒子物理学)入門 現代物理学入門 石川 健三.
CERN (欧州原子核研究機構) LEP/LHC 世界の素粒子物理学研究者の半数以上の約7000人が施設を利用
CERNとLHC加速器 LHC計画 (Large Hadron Collider Project): CERN
LHC加速器の設計パラメーターと 2012年の運転実績
理科指導法D ノーベル物理学賞.
物質中での電磁シャワー シミュレーション 宇宙粒子研究室   田中大地.
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
Azimuthal distribution (方位角分布)
アトラス実験で期待される物理 (具体例編) ① ② ③ ④ ① ② ③ 発見か? 実験の初日に確認 確認! 2011年5月9日 ④ 未発見
2018年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
ひねり技で探る極微の世界 世界初の衝突型スピン加速器の誕生
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年6月21日 茨城大学
LHCでの発見へ向け 世界最大コンピューティンググリッドが始動
LHC計画が目指す物理とは × 1:ヒッグス粒子の発見 2:標準理論を越える新しい物理の発見 未発見!
岡田安弘(KEK,素核研) 2005年8月3日 加速器セミナー
分子軌道理論(Molecular Orbital theory, MO理論)
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
素粒子原子核理論のフロンティア 岡田安弘 総研大大学院説明会 2006年6月.
素粒子、原子核、宇宙の理論研究のフロンティア
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
最近の宇宙マイクロ波背景輻射の観測 銀河の回転曲線 回転曲線の測定値 NASAが打ち上げたWMAP衛星が観測
2016年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
2013年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.15 広島大学理学部.
岡田安弘 高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 2008年10月7日 広島大学 “高エネルギー物理学特論”
課題演習A5 「自然における対称性」 担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 村上 哲也.
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
早稲田大学 理工学術院 鳥居研究室 宇宙線の観測 宇宙線はどこから? 電子望遠鏡CALET LHCf加速器実験 卒業生の進路 研究活動
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年8月10日 日本物理学会科学セミナー
大学院ガイダンス(柏キャンパス) 2011年6月11日 岸本 康宏
リニアコライダーでの ビームサイズ測定方法の研究
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
2017年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
Telescope Array ~Searching for the origin of the highest energy cosmic ray 私たちの研究の目的 宇宙線って何? 最高エネルギー宇宙線の数が、 理論による予想を大きく上回っていた! 現代物理学の主要な謎の1つ 宇宙空間を光に近い速度で飛び回っている非常に小さな粒子のことです。
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年6月14日 KEK総研大夏期実習
記者懇談会 重力の謎に迫る ~ブラックホール、ストリング、10次元宇宙~
2012年夏までの成果: ヒッグス探索で新粒子発見!
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
! Web(World Wide Web)の発祥地 ! LHC計画 (Large Hadron Collider Project):
RHIC (Relativistic Heavy Ion Collider)
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2015年春までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
2010年夏までの成果 測定器の性能の確認 既知粒子の再発見 W,Z ジェット 超対称性粒子の探索の始まり トップクォークの再発見
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
超弦理論の非摂動的効果に関する研究 §2-超弦理論について §1-素粒子論研究とは? 超弦理論: 4つの力の統一理論の有力候補
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
陽子の中のSeaクォーク 柴田研究室 02M01221 渡辺 崇 [内容] 1.Seaクォークとは 2.β崩壊とクォーク
LHC (Large Hadron Collider)
Presentation transcript:

LHCの加速装置はショボイ こんな加速器がわずか 8個設置されているだけ。 小さな努力の 積み重ね 一周して加速したエネルギーかなり小さい (16 000 000 eV) ただ、 毎秒1万回転ぐらいしますので、あっという間に、約1013 eV (光速 99.999997%) こんな加速器がわずか 8個設置されているだけ。 この図の出典をお教えください。 出典がお判りにならない場合、こちらで書き直したものに差し替えて構わないでしょうか? 浅井:これは 祥伝社 浅井祥仁著 「ヒッグス粒子の謎」からです 400MHzの高周波

素粒子II: 力を伝える素粒子 自然界の4つの力 重力子 光子 (未発見) W,Z粒子 グルオン 粒子を交換することで力が働く Cs137 浅井先生ご作成の以下の二つの資料でも同一の画像が使われていますが、 先生ご自身のオリジナル画像でしょうか? オリジナルでない場合は、出典を教えてください。 1.LHCアトラス日本グループ メディア懇談会:後半資料「期待される研究成果について」スライド番号26 http://atlas.kek.jp/files/kondankai201505V3_half.pdf 2.ヒッグス粒子から迫る宇宙誕生の謎 スライド番号15 http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/~asai/pamph/kouenkai20140523v1.pdf すみません、4つの小さい絵の出典わかりません。 だいぶ前から使っています。 粒子を交換することで力が働く 素粒子II: 力を伝える素粒子 自然界の4つの力 重力子 (未発見) 光子 W,Z粒子 グルオン Cs137 原子核やクォークをまとめる力 湯川先生が予言 中性子は陽子に変わる

素粒子は、質量がないはず。でも、現実の世界では質量がある。 素粒子は、質量がないはず。でも、現実の世界では質量がある。      我々は悪い環境に住んでいる!! KEKより 同一画像URL: http://atlas.kek.jp/files/Press_20131008_Tokyo2.pdf (資料13枚目) →浅井先生のオリジナル画像としてよろしいでしょうか?オリジナルでない場合は、出典を教えてください。 これは出典CERNです 宇宙のはじまり すべての素粒子の質量がゼロ。光速で運動 この悪い環境の効果(ヒッグス場と言う変な場に 満たされている)で 質量があるようにみえている。  

約2600兆回の衝突の中から光が2個ある現象を探し出してくる バックグラウンド 偽物反応: ヒッグスから ではないけど 似た現象(2個の光が出ている。) 2個の光は 無相関にでてるので 質量は バラバラになる。 ヒッグス粒子から こわれる前の粒子の質量(GeV)   よく似た画像掲載サイト:東大教養学部報 http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/about/booklet-gazette/bulletin/558/open/B-4-1.html (文責:浅井先生) →担当講師オリジナルの画像としてよろしいでしょうか? ATLAS実験の結果を私が日本語加えたものです。

神様はさいころ遊び大好き 不変質量(γγ) 本当の 実験データ どこら辺から 確信持つか? このグラフは浅井先生のオリジナルとしてよろしいでしょうか?オリジナルでない場合は、出典を教えてください。 これはATLAS実験です 不変質量(γγ)

素粒子は、2種類に大別される。 (ボーズ粒子とフェルミ粒子) 区別をなくす ー>超対称性 フェルミ粒子 ボーズ粒子 血液型で言えば A型とB型だと 思って下さい まじめなA型 ずぼらなB型 出典は『別冊サイエンス ; 85 標準理論を超えて』 (日経サイエンス , 1988)でよろしいでしょうか? はい 物質を作る粒子 フェルミ粒子と呼ばれ スピン ½ 「秩序」を重んじ、同じ状態には1個                               しか入れない  力を伝える粒子 ボーズ粒子とよばれ スピン 1 同じ状態にいくつでも入れる 一個ぐらい消えてもいい 自由に生成あたり、消滅したり出来る 力を伝える性質 化学:電子の軌道 同じ状態に入れないから、 下の状態 から詰まっていく  左下は http://www.gadgety.net/shin/trivia/ptable/ より 上の絵は、私が大学生のころの 別冊サイエンスをスキャンしました フェルミ粒子・ボーズ粒子の区別が様々な問題を引き起こす (ボーズ粒子とフェルミ粒子) 区別をなくす ー>超対称性 素粒子は、2種類に大別される。