KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定 II

Slides:



Advertisements
Similar presentations
磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
Advertisements

JASMINE レーザー干渉計型高精度角度・長さ変動モニターの研究開発 計画のための
低温レーザー干渉計CLIOへのWFSの導入
DECIGO pathfinder の 試験マス制御系の開発(2)
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
フィードバック制御に基づく 定在波型熱音響エンジンにおける 自励発振条件の特徴付け
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
減衰自由振動の測定 実験装置と実験方法.
Nikhef 帰朝報告 Takanori Sekiguchi This work is supported by:
DECIGO pathfinderの 試験マスモジュール制御実験
宇宙重力波検出器用レーザー光源の光ファイバーを用いた安定化
超伝導磁気浮上を用いた 低周波重力波検出器の開発
佐藤修一A ,高橋竜太郎A ,阿久津智忠B ,
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
ー 第3日目 ー ねじれ型振動子のブラウン運動の測定
計画研究ク 重力波天文台用高性能光源の開発
DECIGO pathfinder のための 静電センサーの開発
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
水平板を用いた消波機構における指向性 アクチュエータの境界要素法による性能解析
レーザー干渉計型重力波検出器TAMA300のパワーリサイクリングⅣ
DECIGO pathfinder用 レーザーセンサーの感度評価
微小変位を観測する反射鏡の防振システム 高橋竜太郎 (東京大学宇宙線研究所) 防振の基礎 KAGRAで求められる防振性能
2013/05/18 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝、 長友 竣.
KAGRA用防振装置 プレアイソレータの性能測定 IV
2013/02/09 望遠鏡技術検討会 3.8m望遠鏡の主鏡制御 京都大学 木野 勝.
機械創造工学課程 西久保智昭 担当教員 小林泰秀 准教授
制御系における指向性アクチュエータの効果
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
基本システムのボード線図 ボード線図による基本システムの同定
坪野公夫1、安東正樹1、高森昭光3、麻生洋一1、飯田幸美1、 高橋竜太郎2、他 1東京理、 2国立天文台、3東大地震研
東京大学大学院 坪野研究室 正田亜八香 坪野研輪講
LCGT and QND experiment at NAOJ
高分解能ビーム軌道傾きモニターの設計開発
空洞型ビーム軌道傾きモニターの設計 東北大学 M1 岡本 大典 .
東大宇宙線研・産総研A ・天文台B ・KEK C・JST D 斎藤陽紀(D1・主実験者)・寺田聡一A ・内山隆・三代木伸二D(発表者)
ー 第3日目 ー ねじれ型振動子のブラウン運動の測定
(大型重力波検出器のための低周波防振装置に関する研究)
エレベータの振動解析 (ロープ・かご) 富山大学 大学院理工学研究部(工学) 木村弘之 台北101国際金融センター.
重力波望遠鏡KAGRAの 低温動作に向けた主干渉計開発
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
KAGRAにおけるPower Recycling鏡の防振懸架系システムの開発 III
(大型重力波検出器のための低周波防振装置に関する研究)
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究II
22 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御実験 高山誠 指導教員 小林泰秀
2013/02/09 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝.
両端単純支持梁の フィードフォワード外乱抑制制御系における 指向性アクチュエータの効果
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究III
21 柔軟片持ち梁の振動制御における移動可能なアクチュエータの製作
(大型重力波検出器のための低周波防振装置に関する研究)
KAGRAにおける腕共振器鏡の大型防振装置の開発
KAGRA用 アウトプットモードクリーナの開発Ⅳ
LCGT and QND experiment at NAOJ
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究III
LCGT用防振装置の開発 (5) 防振系の配置と構成 各防振系の構造 計算によるミラー変位スペクトル 設計と試験状況
神岡での重力波観測 大橋正健 and the LCGT collaboration
CLIO 現状報告 (感度向上実験).
LCGTの制御法について 宗宮 健太郎 @本郷 2005年1月14日 K.Somiya.
KAGRA用防振装置 プレアイソレータの性能測定 III
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
物理学実験 II ブラウン運動 ー 第2日目 ー 電気力学結合系の特性評価 物理学実験II (ブラウン運動) 説明資料.
(大型重力波検出器のための低周波防振装置に関する研究)
水平板を用いた消波機構における指向性 アクチュエータの境界要素法による性能解析
KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定
固体材質同士の接合面における機械損失について
超伝導磁気浮上を用いたねじれ振り子について
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 齋藤 浄 小林 泰秀
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
信号データの変数代入と変数参照 フィードバック制御系の定常特性 フィードバック制御系の感度特性
Presentation transcript:

KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定 II 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 博士1年 関口貴令 高橋竜太郎,山元一広,内山隆,石崎秀晴,高森昭光,宮川治, 上泉眞裕,Riccardo DeSalvo,Ettore Majorana,Eric Hennes, Jo van den Brand,Alessandro Bertolini,Nicholas Lockerbie, 大橋正健,黒田和明,KAGRA Collaboration

Overview Pre-Isolator KAGRA防振系の最上部に位置するPre-Isolatorのプロトタイプを作成、性能試験を実施している Pre-Isolatorの役割: * 初段防振 * 防振系全体のDC位置制御 * 振り子のモードのダンピング 本講演では、プレアイソレータのDC位置制御、モードダンピングの試験に関して報告する Ligo Livingston

Pre-Isolator, Purpose of this Work ~1.2 m 倒立振り子 水平方向にはX, Y, θ の3自由度 観測中は ・温度変化等によるドリフトの制御 ・共振周波数での大きな揺れのダンプ が必要! 試験マス

Pre-Isolator, Purpose of this Work DCポジショニング用ばね ~1.2 m LVDT (変位センサー) 電磁アクチュエータ 試験マス これらのセンサー、アクチュエータによる3自由度同時制御を行う

Digital System & Electric Devices Experimental Setup Pre-Isolator Prototype デジタルシステム(構築:宮川氏)を用いたリアルタイム制御 多チャンネルの信号を同時処理でき、リアルタイムで制御フィルターを変更できる ⇒多自由度の制御を行いやすい Digital System & Electric Devices Client PC クライアントシステムの表示例 @東京大学柏キャンパス宇宙線研究所

Position Sensor Output Spectrum ・地面振動で励起される揺れを3個のLVDTで測定 ・機械モードの共振周波数のピークを確認 [count/rtHz]

Conversion to X, Y, θ Displacements ・各LVDTをキャリブレーション (V/mm) ・幾何学的配置から、X, Y, θ の変位量を計算 X Y θ [μm/rtHz]

Conversion to X, Y, θ Displacements ワイヤーの捩れモード (0.042 Hz) 倒立振り子 並進モード (0.133 Hz) 倒立振り子 回転モード (0.207 Hz) 振り子の 並進モード (0.357 Hz) 吊したマスの傾きモード (0.865 Hz) [μm/rtHz] ・X, Yの並進運動に関する共振は縮退している

Actuation Efficiency ・各アクチュエータにDC電圧を加え、X, Y, θへの出力を測定 ・各自由度の運動のみ励起するようなアクチュエータ出力バランスを計算 X Y Yaw Act 1 0.0672 0.0762 0.0864 Act 2 -0.0759 0.1656 -0.1492 Act 3 0.1472 0.0321 -0.1181 [μm/count] 逆行列 Act 1 Act 2 Act 3 X 2.6066 -2.0779 4.5320 Y 5.4585 3.6455 - 0.6122 Yaw 4.73255 -1.599 - 2.9850 ct

Response to X, Y, θ Actuation Actuator X Actuator Y Actuator θ X Y θ バーチャルなX, Y, θのアクチュエータから各自由度の変位への伝達関数を測定 Yからθへのカップリングがやや大きい センサーの対角化が完全ではないことが原因であると思われる

Active Control Setup ・制御フィルター設計 DCでゲインを大きく(DC制御) ∝f-1 共振ピークのある領域 DCでゲインを大きく(DC制御) ∝f-1 共振付近では速度に比例するフィードバック力(ダンピング) ∝f ∝f-2 高周波でノイズを導入しないようカットオフ(> 5 Hz) 180 -180

Active Control Demonstration Damping ON DC Control ON Xに500 μmのオフセット Displacement [μm] ダンピングにより共振周波数での揺れを抑えることに成功 ステージのDC位置を制御することに成功

Summary Future Works ・倒立振り子で支えられたステージの3自由度同時制御 ・センサー、アクチュエータをX, Y, θに対角化、制御自由度の分離 ・機械共振のダンピング、およびステージのDC位置の制御に成功 Future Works ・制御雑音の見積もり ・センサーの対角化の精度向上 ・加速度計を導入した場合の制御の考察 ・スプリングによるDC位置の調整

Thank you for your attention Questions?

Appendices

Inverted Pendulum Tuning ・荷重を増やすと共振周波数が下がる ・並進モードの周波数が0.13 Hzの状態で制御実験を実施 Adding mass on the stage 0.13 Hz

Response to Virtual X Actuation

Response to Virtual Y Actuation

Response to Virtual θ Actuation

Active Damping Result (Spectrum) ・振り子の捩れモードは制御フィルターの設計上ダンプされていないが、その下に吊られるEddy Current Damper によりダンピングされる予定である Damped [μm/rtHz]

Active Damping Result (Residual RMS) (50μm, 20μm, 10μm)  (2μm, 2μm, 4 μm) [μm]