映像のワーピングと モーフィングの技法 福島研究室 中島良平 勝田恒士郎 上野義貴.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 第2節 情報伝達の工夫 第2節 情報伝達の工夫 1 情報伝達のさまざまな手段 2 コンピュータによる情報伝達の工夫.
Advertisements

1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると、「ライブラリ」から好 きな写真を挿入することができます。 2.写真の入れ替え [書式]タブの[図の変更]から好きな写真を入れ替えることができます。 3.オブジェクトの色変更 [図ツール]の[色]でオブジェクトの色を変更できます。 4.テキストの入れ替え.
高度情報演習 1A “ テーマC ” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/04/10.
新設科目:応用数学 イントロダクション 情報工学科 2 年前期 専門科目 担当:准教授 青木義満.
Imagire Day CEDEC 2009続・レンダリスト養成講座 田村 尚希 川瀬 正樹 シリコンスタジオ株式会社.
1DS05188G 佐藤 聡栄 1NC05018 田代 成美 1DS05194S 武田 十季 1DS05197R 西依 太一 KAMI 飛行機 最終発表.
量子化(Mid-riser型) 出力y 入力x 通信ネットワーク特論(量子化・符号化).
BRIEF: Binary Robust Independent Elementary Features
画像処理学習用RTコンポーネントライブラリ 田窪 朋仁,大原 賢一,吉岡 健伸(大阪大学)
コンピュータビジョン特論 第8回対象追跡 2006年11月22日 加藤丈和.
HOG特徴に基づく 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
パノラマ動画像モデルによる 仮想空間表現システムの研究
ロボットビジョン(ロボットの視覚能力)のための デジタル画像処理
CGアニメーションの原理 基本技術 対象物体の動きや変形の設定方法 レンダリング技術
PowerPointによるスライドの作成 文教 花子
3DCG技法についての 調査報告 ○○県立○○高等学校 1年は組 グループ0.
科学技術からはじまるアート ~創造する研究者たち~ アルバロ カシネリ 東京大学情報理工学系研究科 助教 石川・小室研究室.
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
Power Pointの小技 付箋はがしのアニメーション.
SPA 報告
第6回 Flashによるゲームの作成 04A2029           古賀慎也.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
経営情報 #1 デジタル表現 / 2003 (春) 安田豊 1.
符号化のための重み付きジョイントバイラテラルフィルタを用いた 奥行き画像超解像
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 3.1 関数近似モデル ….. … 3層パーセプトロン
DB マルチメディア・コンテンツの組織化機構 マルチメディア・コンテンツ ①組織化機構 解体・整理の仕事 現実世界に流通するマルチ
OpenCV を使った画像処理コンポーネントの作成例 田窪 朋仁(大阪大学)
Volume Extractor Ver 概要紹介と造形モデル例-
固定カメラ映像からの音声情報を 用いた映像コンテンツ生成
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
他教科でも活用できる学習教材事例 情報伝達のポイント
1DS04173G 勝田恒士郎 1DS04188W 田中甲太郎 1DS04218W 上野義貴
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
長岡技科大オープンハウス 岐阜高専4年電子制御工学科 森 永二郎.
コンピュータグラフィックス CG Computer Graphics 情 報 文字 数値 図形 画像 ハードウェアの高性能化
ビデオデータベース.
視点移動カメラにおけるカメラキャリブレーション
-Lookie- WEBカメラを用いた対話時における視線不一致問題の解決手法の提案
第11回   ディジタル画像(2) ディジタル画像処理(2)
人間の教示動作の視覚処理に基づく物体機能の抽出
OpenGLを使ったプログラム作成 澤見研究室
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
雑音環境下における 非負値行列因子分解を用いた声質変換
情報検索(6) メディア検索の仕組み 教員 岩村 雅一
深層学習を用いた音声認識システム 工学部 電気電子工学科 白井研究室 T213069 林健吉.
コンピュータ教育開発センター Eスクエア・アドバンス ◆産業協力情報授業◆ CGアニメ入門 (株)ドーガ 代表取締役 かまた ゆたか.
迷子問題を考慮した 地図閲覧システムの構築
2次元と3次元,ゲームエンジンの構成要素, ゲームの構成物,ゲームエンジンの例
OpenCV について OpenCV とは OpenCV の Python プログラム例 配列 画像の B, G, R の 3成分
FACS(Facial Action Coding System)
一方向画像からの 3Dモデル生成 電気電子工学科 白井研究室 T215049 田原 大輝.
1DS04169K 太田睦美 1DS04172Y 柏木勇太 1DS04194T 中島良平
各会話シーン毎に、発話(音源)方向を推定
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
SIFTとGraph Cutsを用いた 物体認識及びセグメンテーション
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
アナログとデジタル.
「ICAによる顔画像特徴量抽出とSVMを用いた表情認識」
プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作
2006年度 オープンハウス 画像からの顔領域の摘出
峯松信明研究室 (1/4) 四つの柱 〜基礎理論から応用システムまで〜 1. 基礎理論の構築,2. 要素技術の構築,3. 応用システムの構築
顔認識を用いた居眠り運転防止システム 白井研究室 T 山本大介
PowerPointによるスライドの作成 文教 花子
主専攻実験 第12回 TA : 高林 大輔(M2), 浦木一眞(M1) Chendra Hadi SURYANTO(D1) {takabayashi, uraki, tsukuba.ac.jp.
ロボットから人に話しかける 判断モデルの構築
コンピュータ教育開発センター Eスクエア・アドバンス ◆産業協力情報授業◆ CGアニメ入門 株式会社 ドーガ.
2次元のオブジェクト ◆ 種類 2次元のグラフィックス ポイント(点) ライン(線分,折れ線) エリア(多角形など) 文字列(テキスト)
グラフ-ベクトル変換を用いたグラフ構造表現による一般物体認識
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
Presentation transcript:

映像のワーピングと モーフィングの技法 福島研究室 中島良平 勝田恒士郎 上野義貴

モーフィングとは? VFX コンピュータグラフィックス技法のひとつ ・1995年:「ターミネータ2」 異なるオブジェクトの補間 ・前後の画像からの中間画像の作成

モーフィングとは?(Ⅱ) マリー=ジョルジュ=ジャン・メリエス ・1895年:映画制作開始 ・VFXの創始者 ・1905年:「月世界旅行」

各分野における モーフィング・ワーピングの活用 各分野における モーフィング・ワーピングの活用                医療・医学 地図の補正・作成 ー

モーフィングに関する技術 Tweening Morphing Warping Cross-dissolve

Tweening 類似した形の間を補間する ・補間法 ・補外法

Warping 画像の一部の伸縮・歪曲 基準線:1 基準線:2

Cross-dissolve ・色のブレンド ・画素色の順次線形補間 重み 重み 1 1 R:255 G:0 B:0

Morphing warping cross-dissolve 顔パーツの対応付け 各イメージの輪郭歪曲 イメージ1のfade out 人の顔 中間画像 cross-dissolve イメージ1のfade out イメージ2のfade in チーターの顔

映像分野について 映像補間・補正 画像編集 フレーム間に挿入 補間 補正 単独使用

画像編集の効率化(1) 骨格構造の把握 ・・・・・ 〔表面画像〕 〔骨格〕

画像編集の効率化(2) 動作姿勢の引用 骨格ポーズから動作姿勢算出 動作の四つの側面 間接の位置 視点 速さ 角運動速度 〔4つの動きの側面を表したグラフ〕

画像編集の効率化(3) 次元の削減 〔三次元〕 〔二次元〕

画像編集の効率化(4) ポーズ選択 動きの端点を抽出 動作曲線からポーズ選択

フレーム間挿入

モーフィング体験

音のWarping インタラクティブなゲームやテレビ会議では、音声は重要なデータとなる しかし、音声と映像が合っていない事が起こる 簡単に映像と合わせることができる

音のWarping 音声グラフを時間と周波数のグラフに変換

音のWarping 音声認識への利用 参照する音とサンプル音声の長さを一致

まとめ モーフィングに関する技術の基本的な アルゴリズム 様々な分野への応用 今後の展開 参考文献 モーフィング入門 (著:スコットアンダーソン、訳:酒井啓)、 進化する映像 (著:大森康宏) Action Synopsis (Jackie Assa, Yaron Caspi, Daniel cohen-Or (http://www.tau.ac.il/~jackassa/graphics/actionSynopsis.html)) 実写による二次元バーチャルアクターの検討 (横山啓、林正樹) 医学論文(http://www.nv-med.com/jrs/pdf/20046401/35.pdf) 簡単モーフィング v1.6.0 (制作者:m-take)