電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ERG衛星搭載用低エネルギーイオン分析器(LEP-i) の開発の現状(勉強中)
Advertisements

太陽多波長フレアデータ解析研究会 NSRO-CDAW10 ピーク時のループトップ電波源(2周波)の高さ (統計解析)
高エネルギー加速器研究機構 物質構造研究所-中性子科学研究施設 佐藤節夫
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
電磁カロリーメーターを使って中性パイ中間子を見よう!
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
地球内部磁気圏探査に向けた 高エネルギーイオン観測器の設計
単色X線発生装置の製作 ~X線検出器の試験を目標にして~
リニアコライダー実験における衝突点回りの測定器の最適化
天体核反応測定のための イオンチェンバー開発
IPチェンバー真空引き試験 大録 誠広.
Astro-E2搭載X線CCD(XIS) BIチップにおける 新しい解析法の構築および応答関数の作成
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
電子回路Ⅰ 第3回(2008/10/20) バイポーラトランジスタの動作原理.
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
修士論文中間発表 ERG衛星搭載用 高エネルギー電子観測器の設計
Multi-Pixel Photon Counter(MPPC)の開発
報告 東大 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
国際リニアコライダーのための FPCCD崩壊点検出器と 読み出しシステムの開発
 宇宙線断層撮像装置2  理工学部 物理学科   宇宙粒子研究室               大道玄礼.
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
R&D of MPPC-1 (The Basic Performance of Multi-Pixel Photon Counters)
高速ピクセル検出器用超高速信号処理システム (FPIX)
GeneratorのX線スペクトル解析 私は、generatorのX線スペクトルを測定し、解析をしました。 宇宙物理実験研究室 星 理沙.

全天X線監視装置(MAXI)搭載用CCDカメラのエンジニアリングモデルの性能
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
APDを用いた放射線計測 P6  γ班 池田英樹 中村祥吾.
福島第一原発事故による放射能汚染測定器の開発
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
電子線を用いた 高分解能Λハイパー核分光用 散乱電子スペクトロメータの研究
CALET-TASCの APD/PD用前置回路
MMO搭載用HEP-ion/SSSD エネルギー較正試験・評価
Lamb Shiftの観測 石山、土橋、林野、吉田.
国際宇宙ステーション搭載全天X線監視装置
ガス電子増幅器を用いた タイムプロジェクションチェンバー(GEM-TPC)の研究開発
教育用放射線検出器の開発 立教大学物理学科4年 指導教員 07CB024F 川茂唯順 竹谷篤 07CB049K 高橋達矢 村田次郎
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
0νββ崩壊探索実験AXELのための 検出器開発
報告080710 東大 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
全天X線監視装置(MAXI)搭載ガススリットカメラ用コリメータの特性測定
マイクロ波生成プラズマの分光測定 環境計測 高橋 順三.
CDF実験TOF測定器に用いられる 光電子増倍管の長期耐久性の研究
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
紫外線LEDの特性測定 理工学部 物理学科 宇宙粒子研究室   澤田 晃徳.
Simulation study for drift region
COMET Beam Extinction計測速 報
1.実験目的 国際宇宙ステーション搭載全天X線監視装置 MAXI/GSCのエネルギー波高値較正実験
ILC衝突点ビームモニターのための 読み出し回路の開発
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
九大タンデムにおけるビーム・バンチャー改良
低速小型多価イオンビーム装置の開発 ~イオンビーム偏向器、及びビームプロファイルモニター~
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
 宇宙線断層撮像装置2  理工学部 物理学科   宇宙粒子研究室               大道玄礼.
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
ネットワークを介した 計測制御システムの開発
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験 東京大学理学部地球惑星物理学科 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 小野寺 暁 2019/5/30

研究目的 中間エネルギー電子 (1-100 keV) を測定する検出器の較正を行うために電子ビームラインを構築する. 実際に,電子ビームラインを稼働させ,検出器 (APD) の特性を調べる. APD: アヴァランシェ・フォトダイオード Avalanche Photodiode の略.

中間エネルギー電子 1-100 keV 電子 電子の加速・加熱現象を象徴するエネルギー帯の1つ 磁気リコネクション領域およびその周辺 無衝突衝撃波面での電子加熱 放射線帯粒子の生成

電子計測技術 (1/2) 低エネルギー (~ 数十keV) ・・・ MCP (Micro-Channel Plates) 4

電子計測技術 (2/2) 低エネルギーと高エネルギーの電子計測技術の狭間 → 数十 keV の電子を精確に計測できる検出器. SSD (Solid State Detector) 問題点:数十keV 以下でエネルギー分解能が低下,ノイズ. 電子正孔対生成数:N PN接合ダイオード 逆バイアス電圧 + - エネルギー分解能 低エネルギーと高エネルギーの電子計測技術の狭間 → 数十 keV の電子を精確に計測できる検出器. 5

Avalanche Photodiode; APD 内部増幅作用を持つSSDの一種. 対生成・加速 アヴァランシェ増幅 +Vb アヴァランシェ増幅により,SSDの数十倍以上の信号を生み出す → 高エネルギー分解能が実現.

ビームライン構成図 初期加速電源 APD 線形加速部 データ取得系 フィラメント用電源 主加速電源 電源制御系 ターボ分子ポンプ バルブ =電子源 データ取得系 フィラメント用電源 主加速電源 電源制御系 ターボ分子ポンプ バルブ ロータリーポンプ 真空チェンバー 3kV PC1 10-80 kV 4 A 電流 PC2 WLAN

真空チェンバー 初期加速用電源 絶縁管(線形加速部) 初期加速部

真空チェンバー 絶縁管 ターボ分子ポンプ

電子のエネルギー・カウントデータの取得 波形整形アンプ MCA チャージアンプ 波高V → 波高V’ 電荷Q → 波高V APD ----------- PC カウント数 パルス高 時間 時間 チャンネル

電子ビームの波高分布 電子のエネルギー大→信号のチャンネル大 高エネルギー側でピークが2つに分かれる. 13keV 23keV 43keV

電子のエネルギーとピーク位置の関係 2つのピークのそれぞれが入射電子エネルギーに対して線形性を示した.

ダブルピークの原因の推定 ビームラインの構造的問題か? →他のビームラインでもダブルピークが見られる. APD固有の問題.  非一様なのではないか?

電子ビーム入射角依存性 (1/2) APDを取り付けた ケースの入射窓. 右回り30度 垂直入射(0度) 左回り30度 20mm 32mm

電子ビーム入射角依存性 (2/2) 垂直入射では2つのピーク,±30度では1つのピーク. ピーク位置がそれぞれ近い. 内部の電子増幅率が,左右方向に差があるのではな いかと推測できる.

まとめ及び今後の課題 電子ビームラインの構築作業がほとんど. 30keV を超える電子に対し,波高分析でダブルピークが見られた.APD内部の増幅率の違いによるものと考えられる. APDの手前にコリメータを設置して検証.