マーケティング.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
インターネット道の駅 2011年 X 月 XX 日 株式会社 エム・テー・シー. 2 事業計画書目次(例) I. はじめに 1. 提案者プロフィール 2. 提案の背景 3. 事業の概要(含む事業コンセプト) II. 事業計画概要 1. ビジネスモデル 2. 事業理念と事業ビジョン 3. 顧客および顧客ニーズと市場規模.
Advertisements

ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
○○ 事業計画書 2015 年 ○ 月◇日 チーム名. 事業計画書目次 I. はじめに i. チームメンバー紹介 ii. 事業の提案 iii. 提案の背景(ニーズ) II. 事業計画概要 i. 市場規模 ii. 他社の動向 iii. ターゲット顧客 iv. 製品・サービス v. ビジョンストーリー.
マーケティングの基礎. マーケティングとは  “Market” :市場  “ing”: 創ること、継続的な商品サービスの提供  Marketing: 市場創造活動 消費者 企業 交換 提供物対価 市場 継続的に売れる仕組み 2.
© Japan Marketing & Consulting System 研究開発型 三つの関門 件数 時間 基礎研究 製品化 事業化 市場導入 魔の川 死の谷 ダーウィンの海.
マーケティングとマーケティ ングリサーチ. マーケティングとは何か? アメリカ・マーケティング協会の定義 「個人と組織の目的を満たすような交換 を生み出すために、アイデアや財やサー ビスの考案から、価格設定、プロモー ション、そして流通に至るまでを計画し 実行するプロセスである」
通信販売における リピート率の重要性と戦略
STP戦略.
マーケティングの基礎.
コミュニケーションと広告.
ブランド戦略.
ブランド戦略.
市場機会の発見・評価・選択.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
製品・ブランド戦略 ウィラワン・ドニ・ダハナ 火曜日ー1時限.
製品とブランドに関するトピックス.
設計段階.
ターゲット市場調査と選定 市場セグメンテーションとターゲッティング
マーケティング戦略の決定.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
ネットビジネス論(杉浦) 第2回 マーケティング基礎.
第六章 コモディティ化をいかにして回避するか
(OSSAJセミナー) WEB2.0時代のビジネスモデル 2006年2月23日 株式会社デジタルガレージ 取締役 遠藤玄声.
第三章要約 りんご.
マーケティング戦略の決定 ポジショニング戦略
テスト段階.
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
消費者行動とサービスの変遷  2016/09/15  MR4215 USU.
最上資料館
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
マーケティング戦略.
ポジショニング戦略.
プロモーション.
マーケティング戦略の決定.
プロモーション戦略.
マーケティング概念.
マーケティングの歴史と定義の変遷 マーケティングとは
「新市場創造型」新製品の効果的なパッケージについての研究(2)」 2013/11/04
導入段階.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
マーケティング・プロセス.
顧客獲得.
マーケティング・マネジメント.
現代マーケティング.
顧客関係性マネジメント.
顧客関係性マネジメント(CRM) ウィラワン・ドニ・ダハナ 木曜日ー2時限.
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
ポジショニング戦略.
顧客ライフサイクル.
ブランド戦略.
営業トレーニング 提供: [名前].
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
優良顧客維持  北口順也.
マーケティング・ミックス.
AIDMAの法則とは。 商品やサービスの購入における購買決定の心理的プロセスを、その頭文字をとって表したもの。 そのプロセスを、
販路開拓 1.事業領域(ドメイン)決定 2.商品/サービスの売れる仕組みつくり 3.市場戦略 4.販売戦略.
消費者行動.
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
消費者行動.
[製品名] マーケティング プラン [氏名].
[製品名] マーケティング プラン [氏名].
1970年代のアメリカでのビール会社(ミラー)のシェアは4%であり、売上が低迷し、業界で7位に位置。
市場細分化 ターゲットの設定 ポジショニング
マーケティング戦略の立案: ポジショニング戦略
イノベーションと異文化マネジメント(P17~P35) 質問・コメント・問題提起
データ・ベース・マーケティングの概念.
Presentation transcript:

マーケティング

マーケティングの定義 マーケテイングは,「顧客の創造と維持」を目的とした活動である。 企業は新規顧客により高い価値の提供を約束し,既存顧客には満足を提供し続けることによってこれら2つの目的を達成しようとする。そして,適切なマーケテイングを行い,顧客に満足を提供できた企業は,その満足に対する対価として利益を得られるのである。 マーケテイングはこうした「顧客に満足を提供し,利益を得る」という交換を実現するために企業が計画・実行する対市場行動である。そのため,アメリカ・マーケテイング協会(American Marketing Association)は,マーケテイングを,「個人と組織の目的を満たすような交換を生みだすために,アイデアや財やサービスの考案から,価格設定,プロモーション,そして流通に至るまでを計画し,実行するプロセスである」と定義している。

マーケテイング・ミックス 企業が顧客に製品・サービスを提供することは,ひとつの手法や方法だけで実現できない。マーケテイングは,さまざまなマーケテイング活動や手法を統合的に組み合わせることによって製品の提供を実現しようとする。 たとえば,製品の名前(ブランド)はどうすべきか,価格はいくらが適当か,どの小売店に流通させれば買ってもらいやすいか,どのような販売促進手法を便うかといった要素について,それぞれ意思決定が迫られる。 マーケテイングでは,あるターゲット市場に向けて企業が用いる活動や手法の組み合わせをマーケテイング・ミックスと呼ぶ。 マッカーシー(E.J.McCarthy)というマーケテイング研究者は,マーケティングの活動内容を整理し,製品(Product),価格(Price),流通(Place),販売促進(Promotion)の4つの要素に集約できると述べた。これらの4つの要素は,その英語の頭文字をとって4P(英語では4Psと書いてフォーピース)と呼ばれる

ターゲット市場 市場には無数の顧客が存在する。マーケテイングの理想を言えば,すべての顧客のニーズに対応することであろう。しかし,現実的には顧客のニーズは多種多様であり,企業が顧客1人ひとりの要望や欲求を満足させることは難しい。 そこで,「顧客は誰か」を見極める必要がある。顧客はさまざまなニーズを 持っているが,地域,年齢,ライフスタイルなどの特性によって独特の行動や 選好を示すことがある。 また,消費者は製品の購買経験の有無によって,異なる製品知識や評価をも つ傾向にある。 このように顧客は特性,行動などの要因によって明確にグループ化できる。 ひとつのグループは市場セグメントと呼ばれており,それぞれのセグメントは、あるマーケテイングに対して同じような反応を示す消費者の集合体である。 企業は複数の市場セグメントのうち,1つか複数のターゲット市場を選択し、そ の市場に対してマーケテイングを実施する。

製品のポジション 次は,選択したターゲット市場のなかで,製品・サービスをどのようなポジションに位置づけたいのかを決定する。 消費者は,多数の製品・サービスの情報にふれるなかで,製品の購買を簡単にすませるために製品を心の中でカテゴリーごとに整理し,製品の位置づけを製品属性にもとづいて定義する。その位置づけが,製品のポジションと呼ばれる。いわば,ある製品が競合他社の製品と比較して消費者の心の中を占める場所である。 ポジショニングとは,企業が自社の製品・サービスについて顧客の心の中で望ましいポジションを獲得するための計画である。製品のポジションは自明のことだと思われがちだが,企業が製品・サービスをどのようなカテゴリーに位置づけるかによって,製品のポジションやマーケテイングの成果が変わってくる。 ポジショニングの軸は,製品属性,使用される機会,競合製品との関係,製品の種類などである。企業は,これらのポジショニングの軸を組み合わせて,製品の位置づけを決定する。

◆セグメントなし ◆製品の差異は実質的になし 製品のポジション ◆セグメントなし ◆製品の差異は実質的になし ◆二つ以上のセグメント ◆製品差異が存在する ◆製品差異の効果が市場セ  グメントによって異なる

製品のポジション

コンセプトの設定 続いて,企業が製品・サービスによって「顧客にどのようなベネフィットを提供しようとしているのか」を検討する。 コンセプトは,製品のアイデアや提供するものを顧客の言葉で表現したものである。 顧客は製品そのものが欲しいのではなくて,製品から提供されるベネフィットを求めている。