平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 27 年度 コール・リコール実施結果 ○○ 県 ○○ 市. 0 対象がん種 大腸がん 1 対象のがん種を記載.
Advertisements

健診時血圧 160/100 以上 ⑨ 市町村主催の 健康教室等へ の勧誘 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 以上 健診時血圧 160/100 未満 かつ未治療 のもの 汎用性の高い行動変容プログラ ム 高血圧対策(案)
1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
市町村国保 勤労世代の健診受診状況 H27.1健康づくり課作成
市町村国保 勤労世代の健診受診状況から見た受診率向上策について
人間ドック・脳検査の健診事業が新しくなります!
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
申請の方法等のお問い合わせは、ご加入の医療保険の保険者にお願いします。
平成24年度オープンデータ実証実験 災害関連情報(概要)
平成25年度 小平市がん検診受診率向上事業.
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
*10枚目以降記入例になりますので、ご参照ください。
発達障がい児者支援に係る市町村 アンケート調査結果の概要について(速報)
被扶養者の方、任意継続被保険者・被扶養者の方の 特定健診(施設型・巡回型)受診促進のお願い
子ども・子育て関連法における妊婦健診の位置付け
国保制度改革後の国保財政イメージ 国 大阪府 市町村 一般会計 国保特別会計 一般会計 国保特別会計 一般会計 支払基金 国保連 被保険者
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
富山県厚生部健康課母子・歯科保健係 和 田 康 志
発達障がい児者総合支援事業の進捗状況と評価(案)
ミルスインターナショナル 金沢市平和町3丁目1-1
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点事業概要図 <大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点>
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2

汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
*10枚目以降記入例になりますので、ご参照ください。
柿原論文へのコメント 東京学芸大学教育学部 鈴木 亘.
人 ド ク 間 ッ 特 健 診 定 康 査 2つの制度を案内します! ご注意ください! ご注意ください!
1 「高知県子ども・子育て支援事業支援計画」の内容
特定健診・特定保健指導と 医師会の役割    平成18年12月20日 日本医師会常任理事        内田健夫.
がん検診受診率向上のための 情報提供の工夫
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (全国版)
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
フッ化物洗口の実施状況及び効果 歯や口の健康普及マーク 「ハビィー」.
禁煙希望者 募集 0円 日本旅行健康保険組合に加入する被保険者(社員)の皆さま 2ヶ月間の「オンライン禁煙プログラム」で卒煙チャレンジ !!
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトの初回登録がお済の方
大切な人のために地域で誘い合い、健康診断を受けましょう!
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
FAXまたはwebにてお申込ください。FAX
衛生委員会用 がん対策討議用スライド.
第3期大阪府がん対策推進計画 がん検診 分野別検討 資料4 分野別検討としてがん検診についてご意見をいただきたいと思います。
第2期中期経営計画(案) (平成29年度~33年度)
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
健康保険組合殿 郵便による検診のご提案 ミルスインターナショナル.
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
東京都立墨東病院 都民向け公開講座のご案内
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
特定健診・がん検診等の保健事業の場における禁煙支援
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
平成30年度子どもの貧困対策にかかる主な取組
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案)
大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業(概要) ~府全域版健康マイレージシステムの構築~
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (兵庫県版)
FAXまたはメールにてお申込ください。FAX
ヘルスケアデータ調査:調査するデータカテゴリー
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
(※医療機関に結果を受け取りに行くこともあります)
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
抗体検査 クーポン券、※本人確認書類が必須です
Presentation transcript:

平成31(2019)年度大阪府がん検診受診率向上事業(案) 資料1-2 【事業概要】 市町村がん検診受診率の向上を目的として、モデル市町村において受診率向上にかかる事業をモデル実施し、それらの効果検証を行うことにより、有効な受診率向上策を検討 ⇒ 今後、市町村で実施できるようマニュアル化し普及を図る。 【事業実施例】 (1) 母子事業連携の受診勧奨(乳・子宮頸がん)  乳幼児健診(3歳健診など)の会場にがん検診車を派遣し、乳幼児健診の受診に来た母親ががん検診を「ついで」に受診できる機会を提供して受診勧奨。(母親が受診している間は、保育スタッフを配置する。) (2) 市PTAとの連携による受診勧奨(5がん)  市教委が運営する教育フェスタなど既存のイベントにおいて受診勧奨に関する講座を行うとともに、検診車の派遣又は検診予約受付を行う。人が集まり、口コミ効果も期待できる既存の場を活用して受診勧奨。 (3) 検診日を指定した受診勧奨(5がん)  市民に受診が可能な日のみを広報等により提示し、各人で直接予約を取るようにしていた市に、誕生日を迎える方に受診を指定して案内を送付。各人の受診予約の手間を省いた場合の受診率の違いを検証。 (4) 大腸がん検診キット事前送付  がん循Cにおいて受託する大腸がん検診について、モデル市の一部の対象者には受診案内時に検査キットを送付。検査キットを送付しない対象者との受診率を比較し検証。 (5) 退職後の市町村検診受診移行支援  60歳代の受診率が低い理由として、退職後の市町村がん検診への移行がうまくいっていないことが考えられる。このため、退職後の国保切り替え時に、市町村がん検診の具体的な申込み方法などを案内。 (6) がん検診と特定健診の同時実施支援  がん検診(市町村)と特定健診(各保険者)との同時実施に向けて、モデル市に具体的な支援を実施。会場確保、受託機関との調整、受診勧奨や予約受付など、課題を整理。 【効果検証について】 ・取組みの実施前・実施後、取組みを実施した対象群・実施していない対象群の受診者数などの成果については、事業実施にかかった費用を含めて、効果検証を行う。 ・受診者を対象としたアンケートによって、受診行動に結び付いた要因を分析する。